学級園の様子
ヘチマがあっという間に大きくなりました。稲も順調に育っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校農園の様子
8月に入りました。ひょうたん、サトイモ、落花生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西アパート連合自治会納涼祭その2
日ごろからお世話になっている皆さんがお店を出しておられました。
![]() ![]() ![]() ![]() 西アパート連合自治会納涼祭その1
納涼祭に行ってきました。本校体育館を利用されている「跳天」さんの踊りは見事でした。
![]() ![]() ![]() ![]() CS子ども夏祭りその2
学校運営協議会の森会長のお話から子ども祭りがスタートしました。まずは和太鼓の演奏です。
![]() ![]() ![]() ![]() 校名看板づくり
本日も引き続き作業をしてくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() CS子ども夏祭り その5
校長先生と一緒に準備してくださった方々にお礼を言いました。ありがとうございました。
![]() ![]() CS子ども夏祭り その4
飴のつかみ取り、そして裏方で汗を流す方々です。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() CS子ども夏祭り その3
スイカ割りとそうめん流しもはじまりました。
![]() ![]() ![]() ![]() CS子ども夏祭りその1
午前10時から地域・保護者の方が集合し、準備開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季水泳指導
晴天のもと、夏季水泳指導(前半の部)の最終日です。本日は検定を中心に行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() スイカの収穫
学校農園にてスイカを収穫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏季水泳教室(高学年)
グループ別に指導しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 作業中
本日も校名看板作業を続けておられます。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏季水泳教室(低学年)
低学年の水泳指導の様子です。小プールと大プールに分かれて泳ぎました。
![]() ![]() ![]() ![]() 指導力パワーアップ研修会
星山先生を講師にお招きして指導力パワーアップ研修会を行いました。市内の小学校の先生方にも多数参加していただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() CS子ども夏祭りに向けて2
竹を割る作業を行いました。みんなで協力して作業しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS子ども夏祭りに向けて
地域の方がそうめん流し用の竹を用意してくださいました。
![]() ![]() 学校名看板
毎日ていねいな作業をしていただいています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校農園
サツマイモ、サトイモ、落花生が順調に育っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |