読み聞かせ

画像1 画像1
図書委員会による読み聞かせ。
クラスの人のためにたくさん練習していました。その努力の甲斐があり、聞いていた人からは「楽しかった!」「ありがとう!」などと感謝の気持ちを伝えていました。

「誰かのために!それが五小っ子!」情報担当 小山

4年生総合「オリンピック選手の話」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、アトランタオリンピック競歩日本代表の佐藤由佳選手に来ていただき、講演をしてもらいました。
競歩を実際に体験させていただいたり、オリンピック選手時代の様々な経験をお話していただいたりと盛りだくさんで、最後まで諦めないで取り組むことの大切さを学ぶことができました。

4年生にとって今年は、成人まであと10年の折り返しの年です。
これからの10年間、諦めない気持ちをもって素敵な大人を目指して頑張っていきましょうね。

4年生担任 相馬

いっしょにおさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「いっしょにおさんぽ」の授業で、


粘土でお散歩している様子を作りました。


みんな粘土あそびが大好きです。




1年生担任   知見 直明

6年生 ふわふわソング

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあい月間
ふわふわソング作り。
候補になるキーワード。3つに絞る。
出てきすぎて選べません笑

いい歌ができるといいですねぇ。

6年「歌は人を変える」阿部優介

2月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ひじきごはん
 ・お肉のハンバーグ
 ・鱈汁
 ・はっさく
 ・牛乳

今日は、鱈汁を作りました。鱈は漢字で書くと魚へんに雪と書きます。その名の通り、身が雪のように白いことと、雪の降るころにおいしくなることからです。鱈は、脂肪分が少ないのが特徴です。消化も良いので、小さな子供やお年寄りも安心して食べられます。鱈はエサをたくさん食べるので、お腹が膨れるまで食べることを「たらふく食べる」と言うようになりました

アーティスト1日学校訪問

昨日の3・4時間目は5年生全員で図工の授業を行いました。
今回は、画家の内海聖史先生にスペシャル先生として教えていただきました。
5年生1人1人が作ったかっこいい緑色が合わさって、最後はすてきな作品になりました。
お手伝いや参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

5年担任 西塔
画像1 画像1

2月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・ししゃものカレー焼き
 ・塩肉じゃが
 ・香りキャベツ
 ・牛乳

今日は、ししゃもについてです。日ごろよく食べているししゃもは、「カラフトししゃも」です。本当の「ししゃも{柳葉魚)」は、北海道でしか獲れません。「カラフトししゃも」のおよそ1500分の1しか獲れないため、とても貴重な魚です。給食で食べているのは「カラフトししゃも」です。カルシウムたっぷりです。

図書委員会の読み聞かせ その2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に図書委員会の皆さんが読み聞かせに来てくれました。
今回は読み聞かせの後に、読んだ物語に関係するクイズも出してくれて、さらに工夫されていました。
図書委員会の皆さん、ありがとうございました。

4年生担任 相馬

卒業文集の清書

画像1 画像1
卒業文集の製作にあたり、今日は清書をしました。
一文字一文字丁寧に書こうとしている6年生。いい緊張感の中、完成させています。

「最高の文集になりそうです!」みどり学級担任 小山

調理会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
自分だけのオリジナル弁当。プレイルームにブルーシートを敷いて、みんなで楽しく食べました!!

みどり学級担任 小山

調理会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
調理会でお弁当を作ったみどり学級。
焼きそばやおにぎり、ほうれん草の炒め物などお弁当の中身になるものを作りました。

みどり学級担任 小山

読み聞かせ

画像1 画像1
2月は読書月間です。


図書委員が読み聞かせをしてくれました。

1年生も自分たちで練習して読み聞かせをし合えたら楽しいですね!





1年生担任 知見直明

4年生総合「想いのある一字」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の総合では、二分の一成人式に向けて「想いある一字」を書きました。
一人一人が自分の将来に向けて一字を選び、こだわりながら書いていくことができました。
二分の一成人式の時に掲示されますので、ご覧ください。

4年生担任 相馬

2月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・下野ごはん
 ・豆腐の田楽風焼き
 ・湯波のおひたし
 ・ヨーグルトいちごソースとちおとめ
 ・牛乳

今日は、和み献立、栃木県の郷土料理の日でした。栃木県は、関東地方の北側にあり、関東地方の中では最も面積が大きな県です。中でも日光市は、昭和49年から私たちの住む八王子市と姉妹都市の関係を結んでいます。
かんぴょうは、夕顔という花の実を薄く細長くむいて乾燥させたものです。日本で作られているかんぴょうの97パーセントが栃木産です。栃木県は、昔は下野の国と呼ばれていました。給食では、下野の国の名産「かんぴょう」を使った「下野ごはん」を食べました。
湯波は姉妹都市日光市の名産で、温めた豆乳の表面にできる薄い膜をすくって作ります。精進料理として、生のままお刺身で食べたり、すまし汁に入れたり、食べ方は様々です。給食では、干して乾燥させた湯波を水でもどして、おひたしに入れました。
いちごは、栃木県が収穫量が日本一です。中でも「とちおとめ」が有名で、美しい形、鮮やかな赤、そして果汁たっぷりの豊かな味わいが人気です。給食では、ジャムにして、ヨーグルトのソースにしました。

買い物学習

画像1 画像1
みどり学級では明日、調理会が行われます。そこで、今日は近くのスーパーに行ってきました。

「食材は自分たちで調達!」みどり学級担任 小山

今日もジャンジャンジャンピング

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に引き続き、今日のジャンジャンジャンピングでも長縄の練習をしています。
今年度最後の長縄大会に向けて、どのクラスも頑張れ!

4年生担任 相馬

流し場

画像1 画像1
画像2 画像2
五年生の教室の前を通りかかりました。

ふと横に目をやると、流し場が非常にきれいで驚きました。


あと少しで、最高学年の5年生。
掃除の仕方一つとっても、背中で後輩に語ってくれてます。


1年生もあと少しで後輩が入ってきます。
新1年生の良きお兄さん・お姉さんになってほしいです。




1年生担任  知見 直明


2月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・スパゲティーミートソース
 ・冬キャベツと大根のサラダ
 ・オニオンスープ
 ・牛乳

今日は、スパがティーミートソースでした。朝からじっくり煮込んで作る給食のミートソースは、50キロの玉ねぎ、9キロのにんじん、セロリ、にんにく、14キロの豚ももの挽肉を使って作りました。たくさんの野菜のうま味がたっぷりです。とてもよく食べてくれました。

学童工事〜続編〜

画像1 画像1
前回屋根にあったもの。屋根材だったそう。煙突かと思いました!
とうとう屋根が完成。早いですねぇ。

6年「やれば進む!」阿部優介

長なわ大会に向けて

画像1 画像1
みどり学級では、長なわ大会に向けて気合いが入っています。
今回は打倒6年1組です。優勝を目指して、本気で頑張っています。


「気持ちを一つに!目指せ優勝!」みどり学級担任 小山
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 調理会(みどり)
特別時程
時間授業
2/11 建国記念の日
2/13 避難訓練
2/14 クラブ
2/16 社会科見学6年(国会見学)

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健関係

学校評価

学校運営協議会