朝食の準備
ご飯とスープ、お茶の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 全体指導
全員で守らなくてはならないルールは守る。改めて確認します。
![]() ![]() 朝の会
全員元気です。ラジオ体操をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 起床
おはようございます。
天気は小雨。室内での朝会となります。 ![]() ![]() 月や星が
雨が上がりました。子供たちはよく眠っているようです。
写真は月を写したつもりです。 また、明日も朝から更新します。 ![]() ![]() 消灯
消灯の時刻になりました。具合が悪い子供はいません。ぐっすり眠ってほしいものです。
![]() ![]() 室長会議
予定どおり、室長会議をしています。1日を振り返っています。しっかりしています。
天気は雨。それほど強い雨ではありません。 ![]() ![]() キャンドルファイヤー終了
キャンプファイヤー係の感想。一生懸命やったかいがありました。これから入浴です。
天気は雨。全員元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() コロブチカ
保護者の皆様の中にも懐かしいとお感じになられる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マイムマイム
まだまだ踊ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ジンギスカン
よく踊ります。
![]() ![]() ![]() ![]() キャンドルファイヤー開始
点火が無事終了。別所ソーラン。
![]() ![]() ![]() ![]() まもなくキャンドルファイヤー
キャンドルファイヤー係の人たちが最後の確認。きっとうまくできるでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 夕食
予定より少し遅くなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食事係の仕事
ご飯とスープをよそって配ります。チームワークが素晴らしいです。
![]() ![]() サプライズ
今日が誕生日の先生がいました。子供たちがサプライズパーティーを準備。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋で
自由時間です。ガードゲームを楽しんでいる部屋が多いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係打ち合わせ
係ごとに集まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日の給食![]() ![]() うめごはん さんまの松前煮 かきたま汁 野菜のだし醤油漬け 牛乳 ★ 食材の産地 ★ さんま(北海道) 鶏肉(青森) 卵(青森) 人参(北海道) 玉ねぎ(北海道) チンゲンサイ(茨城) キャベツ(山梨) きゅうり(福島) ★ 一口メモ ★ あいにくの天気となってしまいました。 秋の味覚のさんまです! よく味が染みるように じっくり火を通したおかげで、骨まで食べられるほど やわらかく仕上げましたが、お箸できれいに骨をはずして 食べている様子に感心してしまいました(笑) ミシンです
六年生は家庭科でナップザックを作ります。そのために今日はミシンの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |