東小を支えるボランティア保護者としてはPTA(おやじの会を含む)を初め読みきかせなどでお世話になっています。 保護者ではない方々にもお世話になっています。 交通安全ボランティア、園芸ボランティア、清掃ボランティア、学習ボランティア、・・・。 たくさんの方に東小の子供たちは見守られています。 お世話になっている事への少しでもの感謝の気持ちで、教育委員会表彰の制度を利用しています。 昨年度は交通安全ボランティアのお二人の方を推薦させていただきました。 八王子市の教育長から直々に表彰を渡されました。(写真は式典の時。4月になって送られてきました。) こんな事だけでは日頃お世話になっていることのことのお礼にならないことは分かっていますが、少しでも感謝の気持ちを伝えられたらと思っています。 5月12日(木)の全校集会では、日頃お世話になっているボランティアの皆さんを児童に紹介し、皆さんへの感謝の気持ちをお伝えできればと思っています。 (校長:平田 英一郎) 東小学区の自然(カラー)そのうちの一つ泉町。 名前の通り泉が沸き、きれいな小川がたくさん流れています。 その水辺にはカラーの花が咲いています。 豊かな自然。ずっと残していきたい物です。 (校長:平田 英一郎) こどもの日子供たちの健やかな成長を願って、祝日となっています。 今日の新聞に「屋根より低いこいのぼり」と言う記事がありました。 時代が変わり事情はいろいろ変わっても、子供を思う親の気持ちは変わりません。 1年生は5月2日に、図工でこいのぼりを作っていたので紹介しようと思っていましたが、今日、教室をのぞくともう片付けてあり、写真に納めることができませんでした。 代わりに、長房のこいのぼりを紹介します。 子供たち、元気に育て! (校長:平田 英一郎) 運動会係り児童打ち合わせ運動会の勝敗を左右する大切な係りであることを理解して、活動して欲しいと思います。 もちろん判定は先生方が行いその補助、例えば徒競走で1位と先生に判定された選手を1位の旗の下に連れて行きます。 間違えたところに連れて行けば当然得点が違ってきます。 自分の競技ももちろんあってさらにの係り活動で大変だと思いますが、是非頑張ってください。 (校長:平田 英一郎) 元八東小学童保育所 キッズカフェ!この日のメニューは、ホットドッグと飲み物でした。 「苦手な物はありますか?」とちゃんとこのみを聞いてくれました。 私は嫌いな食べ物はないので問題ありませんでしたが、好き嫌いがある人は好みを聞いてもらえるのはありがたいことですね。 とても本格的で美味しかったです。 ごちそうさまでした。 (校長:平田 英一郎) 外国語活動私は今年度初めて補教に入り、一緒に外国語活動を行いました。 そして、新しくALTとして教えに来てくださることになったルーチー先生と一緒に授業を行いました。 この日の授業内容は主に自己紹介。 写真は母国フィリピンの国旗を紹介しているところです。 6年生も一人ずつ、名前と好きなことを紹介しました。 「I Like banana」(私はバナナが好き)と言う人もいれば、 「I Like soccer」(サッカーが好きです。)と言う人もいました。 質問コーナーもありました。 新しい先生と早くも仲良くなり英語を楽しむことができました。 外国語活動では人とのコミュニケーション力を高めていくことが大切な目標のうちの一つですが、6年1組の皆さんはコミュニケーション力がかなり高い人が多いです。 ルーチー先生からは、東小の5・6年生が教わります。 ALTの先生とも積極的に交流できると良いですね。 (校長:平田 英一郎) うさぎのクッキー名前はクッキーといいます。 新年度の飼育委員の皆にかわいがられ、すくすくと育っています。 給食で出た野菜の皮などをもらい、「体の調子を整える」自然の野菜もばっちり食べています。 それ以外にはウサギのえさですが、いつも美味しそうに食べています。 最近は生き物を飼わない学校が増えてきたと思います。 東小は人権尊重教育推進校です。 動物や植物を育てることで命の大切さ尊さを学んでいます。 飼育委員だけではなく、ふれあい月間では全校の誰もが触れ合えます。 休みの日の世話や、病気になったときなど大変なこともありますが、皆で愛情をもって、これからも育てていきたいと思っています。 中心となってお世話をする飼育委員さん、よろしくお願いします。 (校長:平田 英一郎) |
|