4年社会科見学(2月2日)

 4年生の社会科見学は、都内の見学です。東京都の様子を八王子市と比較をしながら学習します。今日は、浅草〜(水上バス)〜日の出桟橋〜(バス)〜科学未来館という行程で見学をしました。
 浅草は、大変な人ごみの中を足早の見学となりましたが、水上バスから隅田川にかかる橋を眺めたり、スカイツリーの大きさに驚いたりと楽しく見学することができました。
 科学未来館ではグループ行動で思い思いのブースを体験していました。
 4年生は、行動が機敏で整然と行動することができ、とても立派でした。まとめの学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食2月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
マーボ丼
もやしのスープ
アーモンド黒糖
牛乳
今日は給食委員の5年生が給食放送でとうふの歴史や栄養について実に上手にお話をしてくれました。放送が終わってからクラスの子たちに内容についてクイズを出してみたのですがちゃんと正解をこたえてくれました。給食委員の成果ですね。みんなの好きなマーボー丼のほか、アーモンド黒糖もお楽しみでリスのようにポリポリと食べる姿がほほえましかったです。木の実の類は少量で栄養が取れるのでときどきは出していきたいと思います。アーモンドを香ばしく炒って黒砂糖と少量の水で溶いたシロップをからめて結晶化させるのです。ほんのり甘くて歯ごたえが面白く人気の一品です。

きょうの給食1月31日(火)

画像1 画像1
ごはん
サバの味噌煮
筑前煮
もやしの辛し和え
くだもの(ネーブルオレンジ)
牛乳
きょうは、まさに和食の代表ともいうべき組み合わせでした。こんな日はアレルギー食はなしですので、みんなニコニコ野菜もパクパクです。サバの味噌煮も定番ですショウガとみそのたれがとろりとおいしいので、みんな大好きです。スライスのショウガもお楽しみの一つで魚の横についていると意外にうれしい人もいるようです。高学年にはおまけにつけています。

きょうの給食1月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
南蛮チキン
豆腐とわかめの味噌汁
梅おかかキャベツ
くだもの
牛乳
味噌汁のだしは煮干でとっています。1kほどの煮干しをおおきな釜に放してコトコトとだしをとります。コクとうまみのちょうど良いだしがとれます。冬野菜に味が染みてとうふとわかめをひきたてます。子供たちはかわるがわる食缶にやってきてお玉ですくい取ってお好みの具材を入れていきます。温かい汁ものは、冬のごちそうです。
きょうは、久しぶりにかたまりのお肉が出ました。南蛮ダレをかけてあるのでごはんもすすみます。良いお味・・とほめてもらえました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

献立表

事務室より