緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 6月9日(木)

画像1 画像1
・ナン
・キーマカレー
・ポテトのチーズ焼き
・オニオンスープ
・のむヨーグルト


今日はのむヨーグルトが給食ででました☆

もちろん、飲み残しナシ!
やっぱりみんな大好きなんだなぁ。と感じました☆

ヨーグルトは牛乳の栄養素を、より消化しやすいかたちで摂れるというメリットがあります☆

☆きょうのこんだて☆ 6月8日(水)

画像1 画像1
・磯ごはん
・焼きししゃも
・韓国風肉じゃが
・もやしとハムの炒め物
・牛乳


磯ご飯はカットワカメとちりめんじゃこを醤油、酒、みりんで味付けします。

ちりめんじゃこはカルシウム、ビタミンDが豊富で酢や梅干し、柑橘系の食品と一緒に食べるとカルシウムが体内に吸収されやすくなります☆

演劇鑑賞教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終わった後、劇団の方々が見送りをしてくれました。
子供たちはハイタッチをしたり、お礼を言ったりして教室に戻りました。

今年の学習発表会は劇の年です。少しでも参考になったでしょうか。
秋の劇団中北の子供たちの演技も楽しみになってきました。

演劇鑑賞教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から6年生まで食い入るように鑑賞していました。
劇団の方々の素晴らしい演技とお話に完全に引き込まれていました。
心温まる時間を過ごした子供たちでした。

演劇鑑賞教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
6/7
演劇鑑賞教室がありました。今年は劇団風の子さんに来ていただきました。
演目は「くまのこウーフ」です。
低学年向けかなと思っていたら・・・

教職員 救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
プールを前に救急救命の講習会をしました。
八王子消防署富士森出張所の方にきていただきました。
万が一の時の訓練ですが、できるだけ活用されないように安全に努めていきます。

4年生 ごみの学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごみの分別の体験もしました。
いろいろな種類に分別します。子供たちはどっちかなと考えながらあっちに入れたり、こっちに入れ替えたりしていました。

4年生 ごみの学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごみ収集車へのごみの投げ込みはとても楽しそうでした。
収集車の中を見せてもらいました。なんと2000kgもごみが入るそうです。
今回来て下さったごみ収集車は学校給食の廃油で走る車だそうです。

4年生 ごみの学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
戸吹清掃事業所の方々に来ていただき、ごみの学習をしました。
最初は、スライドで学習しました。そのあとは、ごみ収集車の体験でした。

☆きょうのこんだて☆ 6月7日(火)

画像1 画像1
・ごはん
・ほきの胡麻味噌がらめ
・かきたま汁
・こまつなの煮びたし
・牛乳


ホキは白身魚で脂質が少なくあっさりした味をしています。
脳の働きを保つのを改善したり、血栓の形成を抑制する作用があると考えられています☆

☆きょうのこんだて☆ 6月6日(月)

画像1 画像1
・ビビンバ
・ビーフンスープ
・魚ナッツ
・牛乳


魚ナッツは、いりこと細切りアーモンドをみりん、醤油、白いりごま、グラニュー糖でからめました。

不足しがちなカルシウム、鉄分、ビタミンEがたっぷり入っています!

☆きょうのこんだて☆ 6月3日(金)

画像1 画像1
・スパゲティミートソース
・コールスロー
・フルーツヨーグルト
・牛乳



今日の給食は人気メニューのミートソースでした!
もちろん、みんな美味しかったと言って完食するクラスが多く、食缶もピカピカでした☆


♪【ミートソース】と【ボロネーゼ】の違い♪

イタリアのボローニャが発祥の地、というのがボロネーゼの語源だそうです☆
調理方法が少しだけ違い、ボロネーゼの方が使用するトマトの量が少なめで、ミートソースはトマトを入れてから煮込みますが、ボロネーゼはトマトを入れずに煮込んで仕上げにトマトを入れる調理方法だそうです☆


2年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週金曜日は学校司書の先生が来る日です。
読み聞かせをしてもらったり、読みたい本を一緒に探してもらったり。
本が好きになるように工夫してもらっています。

子供たちがもっと本が大好きになるように学校でも工夫しています。

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
木片にくぎをトントントン
図工室に心地よい音が響いてたので覗いてみたら、3年生が木とくぎを使って工作をしていました。
ロボットを作る子、色や飾りをつける子様々ですが、自分の発想を生かした創作をしていました。

☆きょうのこんだて☆ 6月2日(木)

画像1 画像1
・カレーピラフ
・ポテトカルボナーラ
・ABCスープ
・牛乳


【ABCスープ】にはベーコン、たまねぎ、キャベツ、にんじん、エリンギ、パセリが入っていてその中に可愛いアルファベットのマカロニがたくさん入っていました☆


子どもたちも大好物のようで美味しかったと言いにきてくれ、残菜もほぼゼロでした☆

縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝は縦割り班遊びからスタートです。
6年生がリーダーシップをとって遊びを考え、みんなをまとめ校庭や体育館で遊びました。ドッチビーやだるまさんがころんだなど、低学年でも楽しめる遊びをしていました。
運動会疲れはもう終わりですね。元気な声が響く中北小の校庭です。

校内研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
6/1
今日は先生方の研究会でした。
中北の子供たちの学力を伸ばすためには、先生方の授業力が向上することが必須です。
ですから、先生方は日々研鑽をしています。
今日は、講師を招いて授業を組み立てる方法を学びました。先生方の研究が子供たちの学習に生かせるように頑張ります。

歯科検診

画像1 画像1
6/1 歯科検診がありました。
歯科校医の先生に一人一人診ていただきました。歯科検診というと虫歯の検査かな?と思われますが、噛み合わせや歯茎の様子、永久歯への生え変わりなど様々診ていただいています。どの子も静かに待っていました。診ていただいた先生にはきちんと「ありがとう」と言える中北の子供たちです。

 虫歯は我慢していても治りません。受診の勧めの紙をもらったらすぐに歯医者に行くようにしましょう。

☆きょうのこんだて☆ 6月1日(水)

画像1 画像1
・マーボー丼
・ワンタンスープ
・ゆでそらまめ
・冷凍みかん
・牛乳


今日の献立の【ゆでそらまめ】は昨日1年生が剥いてくれたものを全校生でいただきました☆

そらまめは苦手な子が多く、マーボー丼に混ぜたり、食べて牛乳を一気飲みする子もいましたが、戻ってきた食缶はキレイに食べられていました♪

1年生のクラスに行くと、自分達で剥いたそらまめを美味しそうに食べている姿も見せてくれました☆

☆きょうのこんだて☆ 5月31日(火)

画像1 画像1
・チキンライス
・にぎすのから揚げ
・ジュリエンヌスープ
・牛乳



にぎすは海水魚です。

シロギスに形が似ていることから、キスの名が付けられたと言われています。
ただ、見方によっては『きびなご』を大きくしたような感じでもあります。

大きさもシロギス程度で、最大でも30cmくらいにしか成長しないそうです。

フライや天ぷら、刺身、煮つけ、椀物、汁ものなど癖のない白身の魚なのでどんな料理でも美味しくいただけます☆

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 サタデークッキング
2/6 安全指導
2/7 委員会
2/9 クラブ発表集会