はじめての彫刻刀

4年生の図工は、彫刻刀を使った版画作りが始まりました。
初めての彫刻刀に緊張しながら、安全な使い方を学びました。
どんな作品が完成するか楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄跳び集会

今日の集会は、大縄跳び集会です。学級ごとに5分間で跳べた数を記録していきます。
体育の時間や休み時間に練習を積み重ねて本番に臨みました。どのクラスも「1、2、3・・」と気持ちを一つにして数を数えながら、一生懸命に跳んでいました。ひっかかっても「ドンマイ!」と声をかけるなど、クラスや友達との団結力も高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たこあげ

思い思いの絵を描いた凧で
凧揚げをしました。
すてきな凧が空を舞っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トントン釘打ち&やすりがけ

3年生の図工は、釘打ちとやすりの勉強を行いました。
練習を重ねていくうちに釘が真っ直ぐに打てるように!
やすりがけでは、ほっぺたで触れても痛くないほどツルツルに磨くことができました。
一人一人安全に気を付けて、しっかりと学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間予定表
2/2 新一年生保護者説明会
2/6 委員会
給食費引落(1回目)
2/8 職業講演(5・6)「働くことを考える」