6月21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き物の観察です。
エコ広場の先生方に教わりながら、生き物を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 川の観察
川幅を測ったり、水ににおいがあるかどうかも調べたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 生き物について調べます
名前の分からない生き物がたくさんいました。水棲昆虫をたくさん捕まえました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生き物はいるかな?
たも網の中をのぞきながら生き物を調べています。
いろいろな生き物を捕まえたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間で南浅川にきました
4年生の「川と友達」の単元です。
川の深さを測ったりどのような生き物がいるかを調べたり…。 みんな夢中です。 ![]() ![]() 無事に到着しました。
おかげさまでみんな元気で帰りました。
お家の方々には本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 双葉のサービスエリアを出ました
ただ今、出たところです。
疲れがたまって寝ている子も多いですが、体調は大丈夫です。 到着までは、後1時間20分くらいが予想されるとのことです。 ![]() ![]() バターを塗ったビスケット
みんな味わいました。
![]() ![]() バターができました。
容器の中に出来立てのバターが…。
みんなでビスケットに付けて美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() シェイクが始まりました
時間が決まっているので、みんなで一斉にシェイクです。
途中で振るのを止めると0からやり直し、とのことなのでみんな必死です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 容器にバターの元になる原料を注ぎます
しっかり蓋をして、この後しばらく自分の力でシェイクします。
![]() ![]() ![]() ![]() バター作りの始まりです。
牧場の方のお話を聞いて、いよいよスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 命をいただいたバーベキューでした。
いただいた命に感謝して、改めてごちそうさまをしました。
![]() ![]() 合格をいただけるかな?
合格をいただいて喜ぶグループもあります。
(画像にはありませんが、不合格のグループもいくつかありました) ![]() ![]() ![]() ![]() 片付けも協力して行います
美味しいバーベキューをいただいた後は、力を合わせて片付けです。
牧場の方の合格をいただかないと片付けが終わりません。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ、いただきま〜す!
グループで協力して焼きました。
もっとお肉ちょうだい、ちょっと焦げたかなぁ、などなど楽しい会話が聞こえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 準備が整ってきました。
もう少しで「いただきます」までたどり着けそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() バーベキューの始まりです。
グループごとで役割分担をして、豪快にお野菜から炒め始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() |