10月24(月)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・秋のかやくごはん
   ・厚揚げのゴマソース
   ・いものこ汁
   ・くだもの
   ・牛乳

    今日は「秋の和食献立」です。
    きのこの入ったかやくごはんに、さといもや根菜が入った
    いものこ汁。厚揚げはオーブンで焼き、ごまをたっぷり使った
    ゴマソースをかけました。
    体の中から元気が出る献立です。

10月21日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆今日の献立☆

   ・きな粉揚げパン
   ・ウィンナーのケチャップ和え
   ・洋風すいとん
   ・牛乳

    今日は、5年生のリクエスト献立「きな粉揚げパン」です。
    5年生の一番人気は「揚げパン」でした。
    ほかには「根菜チップ」「くじらの竜田揚げ」が人気でした。
    「洋風すいとん」は、カレー味のすいとん団子を入れた
    スープ仕立ての「すいとん」です。

ハロウィン読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(水)、図書ボランティアの皆さんによるハロウィン読み聞かせ会が行われました。
魔女に扮したボランティアさんがハロウィンにちなんだお話を読んでくださり、読み聞かせマットに乗りきらなそうなくらいたくさんの子供たちが参加しました。
読み聞かせが終わった後は、子供たちがオバケやカボチャに顔を描き、ボランティアさんが廊下に可愛らしく掲示してくれました。

図書ボランティアの皆様、ありがとうございました!

リオオリンピック選手 上壱分方小へ4

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ9

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・あんかけやきそば
   ・わかめスープ
   ・ぶどう豆
   ・牛乳

    「ぶどう豆」は大豆を砂糖としょう油でふっくらと煮ました。
    つやよく煮あがった姿が「ぶどう」にみたてて呼ばれています。

リオオリンピック選手 上壱分方小へ15

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ14

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ13

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ12

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ11

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ10

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ8

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ7

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ6

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ5

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ3

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ2

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リオオリンピック選手 上壱分方小へ1

昨日、リオデジャネイロオリンピック女子柔道の日本代表で、上壱分方小学校出身の「田代 未来」さんとリオデジャネイロオリンピック女子柔道の台湾代表の「蓮 珍羚」さんが、本校に来てくださいました。全校児童の前でお話をしてくださり、投げ技も披露してくださいました。全校朝会のあとは、3年生と交流を深めました。3年生は、柔道の準備体操と受け身を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ☆今日の献立☆

   ・きびごはん
   ・ほっけのおろしソース
   ・えのきの佃煮
   ・みそけんちん
   ・くだもの
   ・牛乳

    給食の「えのきの佃煮」は手作りです。
    えのきたけを、醤油やみりん・酒などで
    焦がさないようにしっかりと煮詰めました。
    手軽に作れておいしくできるので、
    家でも是非作ってみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31