2学期の様々な掲示板1

画像1 画像1
ことばの教室の前の掲示板です。担任の先生のおすすめの本の掲示でした。

夏季休業中の教員研修2

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業中に様々な研修を行っております。その中で8月24日には、もと上壱分方小学校の副校長で、現 清水小学校の校長の高田浩先生を講師にお招きして、体育の実技研修を行いました。

夏休み中の教員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業中に様々な研修を行っております。その中で8月24日には、もと上壱分方小学校の副校長で、現 清水小学校の校長の高田浩先生を講師にお招きして、体育の実技研修を行いました。

8月31日(水)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・和風きのこピラフ
   ・ABCスープ
   ・ごまめナッツ
   ・牛乳

    今日から2学期の給食が始まりました。
    給食の時間に見に行くと、元気にもりもり食べていました。
    2学期も喜んで食べてもらえるように、
    給食室一同がんばります。

6年生教室前廊下の掲示版5

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生教室前の廊下の掲示版の様子を紹介します。日光移動教室関係の記事やリオオリンピック関係の記事が載っていました。

6年生教室前廊下の掲示版4

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生教室前の廊下の掲示版の様子を紹介します。日光移動教室関係の記事やリオオリンピック関係の記事が載っていました。

6年生教室前の廊下の掲示版3

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生教室前の廊下の掲示版の様子を紹介します。日光移動教室関係の記事やリオオリンピック関係の記事が載っていました。

6年生教室前の廊下の掲示版2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生教室前の廊下の掲示版の様子を紹介します。日光移動教室関係の記事やリオオリンピック関係の記事が載っていました。

6年生教室前の廊下の掲示版1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生教室前の廊下の掲示版の様子を紹介します。日光移動教室関係の記事やリオオリンピック関係の記事が載っていました。

始業式後の子供たちの様子7

今日から2学期が始まりました。今日は、台風の影響で2時間遅れで授業を行いました。2学期のめあては3つです。「しっかり勉強すること」「友達や下級生にやさしく、いじめを絶対にしないこと」「時間を守ること」です。76日間の授業日数がある2学期です。音楽会もあります。実りのある2学期にしたいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式後の子供たちの様子6

今日から2学期が始まりました。今日は、台風の影響で2時間遅れで授業を行いました。2学期のめあては3つです。「しっかり勉強すること」「友達や下級生にやさしく、いじめを絶対にしないこと」「時間を守ること」です。76日間の授業日数がある2学期です。音楽会もあります。実りのある2学期にしたいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式後の児童の様子5

今日から2学期が始まりました。今日は、台風の影響で2時間遅れで授業を行いました。2学期のめあては3つです。「しっかり勉強すること」「友達や下級生にやさしく、いじめを絶対にしないこと」「時間を守ること」です。76日間の授業日数がある2学期です。音楽会もあります。実りのある2学期にしたいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式後の子供たちの様子4

今日から2学期が始まりました。今日は、台風の影響で2時間遅れで授業を行いました。2学期のめあては3つです。「しっかり勉強すること」「友達や下級生にやさしく、いじめを絶対にしないこと」「時間を守ること」です。76日間の授業日数がある2学期です。音楽会もあります。実りのある2学期にしたいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式後の子供たちの様子3

今日から2学期が始まりました。今日は、台風の影響で2時間遅れで授業を行いました。2学期のめあては3つです。「しっかり勉強すること」「友達や下級生にやさしく、いじめを絶対にしないこと」「時間を守ること」です。76日間の授業日数がある2学期です。音楽会もあります。実りのある2学期にしたいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式後の子供たちの様子2

今日から2学期が始まりました。今日は、台風の影響で2時間遅れで授業を行いました。2学期のめあては3つです。「しっかり勉強すること」「友達や下級生にやさしく、いじめを絶対にしないこと」「時間を守ること」です。76日間の授業日数がある2学期です。音楽会もあります。実りのある2学期にしたいと思います
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式後の子供たちの様子1

今日から2学期が始まりました。今日は、台風の影響で2時間遅れで授業を行いました。2学期のめあては3つです。「しっかり勉強すること」「友達や下級生にやさしく、いじめを絶対にしないこと」「時間を守ること」です。76日間の授業日数がある2学期です。音楽会もあります。実りのある2学期にしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み最後の水泳指導4

紹介が遅くなりましたが、夏休み最後の水泳指導の日の様子を紹介します。人数は少なかったです
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み最後の水泳指導3

紹介が遅くなりましたが、夏休み最後の水泳指導の日の様子を紹介します。人数は少なかったです
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み最後の水泳指導2

紹介が遅くなりましたが、夏休み最後の水泳指導の日の様子を紹介します。人数は少なかったです
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み最後の水泳指導1

紹介が遅くなりましたが、夏休み最後の水泳指導の日の様子を紹介します。人数は少なかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31