-->
1年生 「どんどん ならべて」
校庭にある落ち葉や小枝など身の回りにあるものを工夫して並べ、できた形を楽しみました。大きな家や、長い道、飛行機や猫など、各グループが思い思いに作品づくりをすることができました。寒空の下、どの子も元気いっぱいで、時間を惜しんで活動していました。
1年生 つくってあそぼう
小山内裏公園や内裏谷戸公園で拾ったどんぐりをつかって、おもちゃをつくりました。教員がどんぐりに穴を空けて、子どもたちが穴につまようじを刺してつくりました。お互いの作品を紹介し合い、仲良く遊びました。材料の準備等、ご協力ありがとうございました。
☆2年生 読み聞かせスペシャル☆
12月14日(火)の朝、音楽室で2年生は読み聞かせスペシャルが
ありました。 たくさんの保護者の方々が準備をして下さって、音読劇をしてくださいました。 本当にありがとうございます。 子どもたちは音読劇を見て、楽しそうに笑っていました。 たてわり班活動
今日はたてわり班活動がありました。
前回は室内遊びでしたが、今回は校庭で元気よく走り回る子供たち。 鬼ごっこ、ドッジボールなど、思いっきり体を動かしました。 12月12日(月)今日の給食●ビーンズドライカレー ●わかめスープ ●みかん ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 新潟 ○たまねぎ 北海道 ○にんじん 八王子 ○にんにく 青森 ○しょうが 八王子 ○みかん 和歌山 ○ぶたにく 宮崎 12月8日(木)今日の給食●五穀ごはん ●焼き魚(さば) ●いりどり ●ブロッコリーの梅おかか和え ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 新潟 ○もちごめ 岩手 ○にんじん 八王子 ○ごぼう 八王子 ○れんこん 新潟 ○ブロッコリー 八王子 ○さば ノルウェー 写真2枚目はブロッコリーの梅おかか和えです。 かつお粉と梅がよくあい、ご飯がすすむおかずになりました。 写真3名目は、オーブンで焼いた鯖を数えています。 こんがり美味しく焼きあがりました。 12月7日(水)今日の給食●ひじきごはん ●あつやきたまご ●呉汁 ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 新潟 ○鶏卵 八王子 ○にんじん 八王子 ○たまねぎ 八王子 ○じゃがいも 八王子 ○だいこん 八王子 ○ながねぎ 八王子 ○とりにく 宮崎 ○ぶたにく 宮崎 呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。 大豆をすりつぶしたペーストを「呉」といいます。 写真2枚目が呉汁です。大豆の粒がみえます。 味噌に大豆の風味がコクを増して美味しい汁になりました。 12月6日(火)今日の給食:八王子産生姜●ツナポテトサンド ●八王子産生姜の鶏団子スープ ●フルーツのヨーグルトあえ ●牛乳 【主な食材の産地】 ○じゃがいも 北海道 ○たまねぎ 北海道 ○しょうが 八王子 ○ながねぎ 八王子 ○にんじん 八王子 ○はくさい 八王子 ○ちんげんさい 八王子 ○えのき 埼玉 ○とりにく 宮崎 肉団子は子供たちに人気のスープでした パンはセルフサンドです。教室で各自ツナポテトを挟んで食べました。 12月5日(月)今日の給食●ごはん ●白身魚の香り揚げ ●さつま汁 ●大根とにんじんの即席漬け ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 新潟 ○さつまいも 八王子 ○にんじん 八王子 ○たまねぎ 北海道 ○だいこん 八王子 ○しょうが 高知 ○にんにく 青森 ○ごぼう 青森 ○こねぎ 高知 ○とりにく 宮崎 ○ほき ミュージーランド さつま汁は、八王子産のさつまいもを使いました。ほんのり甘みを感じるやさしい味の具だくさんの汁になりました。 6年生 家庭科 調理実習「まかせてね 今日の食事」
6年生は家庭科の調理実習を行いました。
テーマは「家族が喜ぶ食事を作ろう」です。 栄養のバランスを考えて、ご飯と味噌汁に合わせるもう1品を考えて作りました。 どのグループも準備から片付けまで、協力してできました。 保護者の皆様、食材のご準備等、ご協力ありがとうございました。 6年生 被爆体験のお話
6年生は、八王子市被爆者の会の方々をゲストティーチャーにお招きして、広島、長崎での被爆体験のお話を聞かせていただきました。
6年生からの質問にも快くお答えしていただきました。貴重なお話を聞かせていただいて大変勉強になりました。 ★4年生★社会科見学
11月28日(月)に、4年生の社会科見学で、都内を巡りました。
最初の目的地は浅草でしたが、そこにたどり着くまでの街の様子の移り変わりもしっかり見ながら、社会の学習を振り返りました。 浅草では、仲見世を歩きながらどんな風景なのか、どんな人たちが多いのかという事をよく見ながら歩きました。 その後乗った水上バスからは、色々な所からコンテナが届く東京港や、今話題の築地市場の様子を見ることができました。 到着したお台場では、皆でお弁当を食べ、砂浜で貝殻探しなどをしました。 最後の見学場所の中央防波堤では、ガイドさんの説明を聞きながら埋立地にバスで乗り込み、実際に降り立って周りの様子を見学しました。 海に向かって皆で「ごみをへらすぞー!」という約束の言葉を大声で言いました。 楽しむだけでなくしっかり学習もできた、とても充実した社会科見学でした。 12月1日(木)今日の給食:手作りシュウマイ●中華風炊き込みごはん ●ビーフンスープ ●みかん ●牛乳 【主な食材の産地】 ○にら 栃木 ○みかん 和歌山 ○にんじん 八王子 ○小松菜 八王子 ○ながねぎ 八王子 ○しょうが 八王子 ○はくさい 八王子 ○たら アメリカ ○ぶたにく 宮崎 ○とりにく 宮崎 ○こめ 新潟 今日はタラのすり身を使った海鮮シュウマイでした。 一つひとつ手作りしました。 ぷりぷりの食感が美味しいシュウマイです。 《材料》4人分 とうふ 120グラム(しっかり絞っておきます) たらすりみ 80グラム 干ししいたけ 1、2枚(戻してみじん切り) ながねぎ 40グラム(みじん切り) ねしょうが 少々(みじん切り) しょうゆ 小さじ1 塩 少々 片栗粉 大さじ2 シュウマイの皮 4枚 アルミカップ 4枚 具材をボールに入れてよく練ります。 4等分に分けてシュウマイの皮にくるんで、20分ほど蒸します。 子どもたちに人気の料理でした。 ご家庭でもお試しください。 (調味料など加減してください) 6年生 社会科見学
6年生は社会科見学で国会議事堂(衆議院)と科学技術館に行きました。
普段はあまり見る機会のない本会議場を見学したり、議員さんからお話を聞いたりしました。 科学技術館では、展示物を見るだけでなく、触ったり、動かしたりしながら、科学や技術に触れることができました。 1年生 さつまいもパーティー6年生 外国語活動(ALT)
今日はALTのアイビー先生も一緒に外国語活動を行いました。
時刻の尋ね方や答え方を、先生の発音をよく聴いて何度も練習しました。 グループ対抗のゲームは大変盛り上がりました。 たてわり班活動
今回のたてわり班活動は雨のため室内での活動となりました。
爆弾ゲームをする班、なんでもバスケットをする班、どの班も6年生を中心に楽しく遊んでいました。 ★4年生★展覧会準備
いよいよ待ちに待った展覧会です。4年生は平面作品の「まほうのとびら」、立体作品の「ファンタジーライト」、協同作品の「ギコギココロコロ 楽しい仲間」の3つを出展します。
直前の準備では、協同作品の「ギコギココロコロ 楽しい仲間」の地面を色画用紙で表現するための作業をしました。配置にもこだわりが見られ、各グループの工夫が凝らされています。 また、作品は学級、男女関係なく展示してあります。お子様の作品を探しながら、ぜひ多くの作品をご覧になって四十五人四十五色の良さを観ていただければと思います。 ☆なわとびタイム 中休み☆
11月14日(月)の中休みになわとびタイムがありました。
子どもたちは校庭に出て なわとびを一生懸命にしていました。 子どもたちはいい表情で飛んでいました。 ☆校内研究 4年1組☆
11月9日(水)の5時間目に
本校の校内研究の社会の授業が4年1組でありました。 安養寺教諭が授業を行いました。 子どもたちは多くの先生に見られながらも生き生きとした表情で授業を受けていました。 |