ハロウィン集会 10月11日(火)
今日の朝はハロウィン集会がありました。
集会委員がハロウィンに関係するクイズを出しました。 10月11日給食肉豆腐は、焼き豆腐を使って作りましたので見た目も美味しそうに出来上がりました。食べやすいようにスプーンをつけました。子ども達には、箸とスプーンを上手に使って食べてもらえるように話しました。 (産地)米→岩手県、豚肉→栃木県、しょうが→高知県、玉ねぎ・人参→北海道、さやいんげん→山梨県、しめじ→新潟県、みかん→愛媛県 10月7日給食食育メモには、目の愛護デー、スポーツの秋について配りました。 給食では、ビタミンAがたくさん含まれている人参を使って炊き込み、ちりめんじゃこ、かつお節粉、白ごま、塩を混ぜ合わせて作りました。 11日は体育の日です。子ども達には「しっかり栄養をとり、運動することが大切である」と伝えました。スポーツの秋ですので、体をたくさん動かしてほしいです。 (産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、いか・ごぼう→青森県、きゅうり→八王子市、さつま芋→瑞穂町、人参・玉ねぎ→北海道、万能ねぎ→高知県、キャベツ→茨城県 10月6日給食大豆キーマカレーの作り方は、大豆(一人分5g)を茹でておき、油(適宜)でにんにく(0.1g)、しょうが(0.2g)、豚肉(15g)、セロリ(0.8g)、玉ねぎ(60g)の順に炒め、調味料のホールトマト(30g)、ケチャップ(6g)、ウスターソース(3g)、塩(0.7g)、しょうゆ(1g)を加えて煮詰め、ブラウンルー【バター・サラダ油(0.5g)、薄力粉(1.5g)、カレー粉(0.7g)で作ったもの】を加えて味を調えます。 (産地)豚肉→埼玉県、キャベツ→八王子市、玉ねぎ・じゃが芋→北海道、セロリ→長野県、にんにく→青森県、しょうが→熊本県、ピーマン→千葉県 10月5日給食さんまの梅煮は、さんまを調味料のしょうゆ、砂糖、みりん、梅干しを加えたたれの中で煮込みました。子ども達には「魚をきれいに食べよう」というプリントを入れて、箸を上手に使えるように話しました。 (産地)米→宮城県、さんま→台湾、大根・小松菜・キャベツ・長ネギ→八王子市、人参→北海道、ごぼう→青森県、里芋→千葉県、しょうが→熊本県 2年生郵便局見学82年生郵便局見学72年生郵便局見学62年生郵便局見学52年生郵便局見学42年生郵便局見学32年生郵便局見学22年生郵便局見学1仲良し班!10月4日給食ビビンバは韓国の混ぜご飯です。給食では、ごはん、ピリ辛のお肉、ナムルを混ぜて食べるように伝えました。野菜が苦手な子も食べやすいのでよく食べていました。 (産地)米→岩手県、豚肉→埼玉県、鶏肉→岩手県、長ネギ→八王子市、にんにく→青森県、しょうが→熊本県、人参→北海道、もやし→埼玉県、ほうれん草→千葉県、白菜→長野県 10月3日給食じゃが芋のそぼろ煮は、じゃが芋に鶏ひき肉、玉ねぎ、人参、糸こんにゃくを使って作りました。 今日から10月の献立が始まりました。7日愛護デー、13日十三夜、14日世界食糧デー、21日和み献立→神奈川県の郷土料理、27日図書コラボ→さつま芋を使ったおばけの天ぷら、31日ハロウィン→かぼちゃを使ったミニパンプキンケーキなど予定しています。八王子の野菜もたくさん使っていきますので楽しみにしていてください。 (産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、さわら→東シナ海、大根→八王子市、しょうが→熊本県、じゃが芋・玉ねぎ・人参→北海道 9月30日給食さんまのかば焼き丼の作り方は、さんまの開き(一人分50g)をしょうが・酒(1g)、しょうゆ(2.5g)のたれにつけておき、片栗粉をつけて油で揚げます。たれは、しょうゆ(4g)、みりん(5g)、砂糖(2g)、水(5g)を煮立たせます。子ども達が良く食べるメニューですので、家庭でもぜひ作ってみてください。 (産地)米→岩手県、さんま→北海道、しょうが→高知県、大根→青森県、長ネギ→山形県、キャベツ→群馬県、きゅうり→埼玉県、レモン→熊本県 9月29日給食オニオンドレッシングサラダは、玉ねぎのみじん切りをドレッシングに加えて煮立たせました。玉ねぎの甘みが出てまろやかなドレッシングになりました。 (産地)むきえび→タイ、鶏肉→岩手県、キャベツ→立川市、玉ねぎ→北海道、しめじ→福岡県、卵→青森県、パセリ→千葉県、ブロッコリー→長野県 5年移動教室ライブ369月28日給食和み献立は、山形県の郷土料理です。2年生から6年生保護者対象に給食試食会を行いました。月に1回の郷土料理を保護者の皆様に味わっていただきました。美味しいと喜んで食べていただけたので良かったです。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 (産地)米→山形県、鱒→北海道、豚肉→茨城県、小松菜→東大和市、里芋→埼玉県、ごぼう・大根→青森県、長ネギ→山形県、しめじ→福岡県 |
|