ゴースマイル!小宮小!

無題

画像1 画像1
4年生は今、テレコムセンターで美味しくお昼を食べています!

4年 ゴーゴーゴー

画像1 画像1
4年生は運動会の歌ゴーゴーゴーを元気に歌っています。

4年 運動会の旗作り

画像1 画像1
運動会に向けて会場に飾る旗を、子供たちが作りました。4年生は世界の国旗を描いています。

4年 ゴミの出前授業

画像1 画像1
戸吹清掃工場の方々が4年生の社会の時間に出前授業をしてくださいました。ゴミの収集車への投げ入れ体験、分別体験等々、とても良い学習をすることができました。

4年 習字「羊」

画像1 画像1
習字の学習をしました。「羊」です。書くときのポイントを押さえてできているかチェックしながら書いています。

4年 運動会はリズム縄跳びに挑戦

画像1 画像1
今年の運動会は4年生でリズム縄跳びに挑戦します。子供たちは頑張っています!

4年 エイサー伝授の時間

画像1 画像1
小宮小学校は運動会で4年生は毎年、創作ダンス。3年生は沖縄の躍りエイサーをやっています。というわけで、去年踊って知っている躍りエイサーを3年生に教えました。教えるのがうまくて、最後には3年生が踊れるようになっていました!

4年 社会の特別授業

画像1 画像1
用務主事の先生から社会の特別授業。学校のゴミはどうやって処理されてどこへいくのか。とても分かりやすい授業で、着ている服もゴミを再利用したもとだと知って驚きました!

3年生 市内見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の市内見学ですが、市役所を見学しました。

3年生市内見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の市内見学ですが、夕焼け小焼け文化農園を見学しました。

3年生 市内見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の市内見学ですが、北野の青果市場を見学しました。

3年生 プール指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生も5、6時間目にプール指導を行いました。ゲームをしながら、楽しそうにやっていました。3年生も上履きの揃え方が素晴らしかったです。

1年生 プール指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日1年生は、3、4時間目にプール指導を行いました。プールのたてを使って、長く泳ぐ練習をしていました。1年生も上履きの揃え方が素晴らしかったです。

8/22夏季プール(前半・後半)中止のお知らせ

 8月22日(月)に予定されていました夏季プールは「前半・後半」共に雨の影響で中止になりました。台風が接近していますので、安全に気をつけてお過ごしください。

4年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は音楽も楽しんで勉強します。色々な方法で響く声の出し方を学んでいます。

4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は新たな技法で色をつけました。とっても楽しそうです(*^^*)

4年生 3年生と合同遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は3年生を滝山城址公園にリードして追跡ハイクしました。3年生を支えることができて充実感が得られたみたいです。

4年生 ヘチマ、ツルレイシ

画像1 画像1
4年は理科の実験植物をベランダに植えました。

4年生 春の生き物植物観察

画像1 画像1 画像2 画像2
4年は春の陽気の中、観察を楽しく行いました。

4年生 一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年は呼び掛けと歌を練習してのぞみました。優しく迎えいれてくれました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 クラブ15
1/26 社会科(郷土資料館)見学(3)

学校だより

学年だより

生活指導関連文書

教育計画・評価