6年社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国会議事堂では、衆議院を見学した後、正門前でクラス写真を撮りました。

6年社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(金)、6年生が社会科見学に行ってきました。見学先は、国会議事堂と江戸東京博物館の2か所です。

12月8日 6年生中学校給食体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん 
鯖のカレー揚げ
ビーフン炒め
なすの肉みそかけ
野菜のおひたし
くだもの(みかん)
みそしる

6年生は中学校給食を体験しました。
「ご飯とみそ汁は温かいね」
「おかずがたくさん入ってるね」など言いながら
いただきました。。

12月8日の給食

画像1 画像1
きびごはん さばの風味焼き いりどり 青菜のおひたし 牛乳

青菜のおひたしには小松菜ともやしを入れました。
もやしは 豆のときにはなかった栄養が増えます。
その栄養はバイキンをやっつけ かぜなどの病気にかかりにくくしてくれる働きがあります。
もやしは 1年中出回っていて値段もやすいため 人気のある野菜です。

12月7日の給食

画像1 画像1
豆入りドライカレー 温野菜のごまドレッシング 煮卵 みかん缶 牛乳

ドライカレーに大豆をみじん切りにして入れました。


12月6日の給食

画像1 画像1
豆腐のうま煮丼 春雨スープ 豆ナッツ黒糖 牛乳

今日のくずきりスープには今が旬のはくさいを使っています。
はくさいに含まれるビタミンCは水に溶けだしてしまうので 鍋料理やスープなどで煮汁といっしょに食べるようにしましょう。

12月5日の給食

画像1 画像1
切干ごはん 八王子産しょうがの鶏団子汁 じゃがコロ揚げ 牛乳

独特な香りと辛みを持つしょうがは、肉や魚の臭みを消して、料理をもっと
おいしくします。
しょうがを食べると体がぽかぽか温まるので、風邪予防にもなります。

12月2日の給食

画像1 画像1
キムタクごはん ちんげんさいのとろみスープ ベーコンポテト みかん 牛乳

今日は たくあんとキムチをいためてごはんにまぜました。
たくあんのだいこんは八王子でとれたものを使っています。

12月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん れんこんとひじきのハンバーグ ブロッコリーのごまじょうゆ 大根の味噌汁 牛乳

れんこんとひじきをハンバーグに入れました。
れんこんのシャキシャキとした歯ごたえのおいしいハンバーグです。

原爆先生の授業(6年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話を聞いた後、子供たちが自分で調べてみたくなるような内容でした。年間、都内だけで、200校以上講演されているのも、うなづけました。

原爆先生の授業(6年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日は、記録的な降雪の日でしたが、体育館に暖房ストーブを炊き、子供たちはしっかりと授業を受けていました。

原爆先生の授業(6年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日、「原爆先生」こと、池田先生にゲストティーチャーとして来ていただき、原爆のお話を聞かせていただきました。

11月読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 次回は12月20日です。楽しみにしています。

11月読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月は2年生の先生も参加してくれました。

11月読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日、図書ボランティアの皆さんが、読み聞かせに来てくださいました。

趣味の作品展4

画像1 画像1
画像2 画像2
 会場には、様々な作品が並べられていましたが、趣味の域を出ているような作品も、たくさん見られました。

趣味の作品展3

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日も、6年生の子が保護者の方と見に来ていました。

趣味の作品展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここ3年ほど、地域交流の一環として、作品を展示させていただいています。

趣味の作品展1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日、19日に、めじろむつみ会が開催した「趣味の作品展」に4年生以上の作品を展示させていただきました。

音楽会(2年生番外編)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の子は、演目が始まる前から、手を振ったり、出番が終わると、教育長のところに駆け寄り、タッチをしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31