1年生国語「おみせやさん」元気な「いらっしゃいませ♪」の呼び込みや、「毎度ありがとうございました。」など、楽しみながら取り組みました。 持久走がんばっています!平成29年1月18日 献立かぶは、春の七草のひとつです。別名「すずな」と言います。 色の白いもの、赤いもの、小さいもの、大きいものなど、 種類がたくさんあります。 根っこの白い部分だけでなく、葉っぱもたべることができるので 捨てる部分がありません。寒い時期には甘みが増します。 今日ほ、味噌汁に入れて作りました。とても美味しいです! 平成29年1月17日 献立ツナポテトのチーズ焼きは、食材として、蒸かしたじゃがいも、玉ねぎ、 ツナ、セロリ、パセリ、ベーコンを塩、コショウで味付けます。 チーズ・パン粉をふりかけて、200度のオーブンで、15分焼くと できあがります。味付けも丁度よく食べやすくできました。 平成29年1月16日 献立「小正月」には、餅花という、柳などの枝に小さく丸めた餅や団子を さしたものを飾ります。豊作の前祝をする大切な行事です。 そして、「小正月」の朝には、一年中病気をしないようにと 「あずき粥」を食べる風習があります。 今日の給食では、あずきご飯を作りました。 松風焼き、鶏肉と里芋の煮物も美味しくできました。 平成29年1月13日 献立冬に美味しい野菜は「白菜」です。 白菜は、冬が旬です。霜にあたると、さらに甘味が出て美味しくなります。 煮物・汁物・炒め物・漬物・鍋料理など、たくさんの料理でおいしく 食べられる万能料理です。 給食では、「白菜スープ」を作りました。 白菜を食べて冬を元気にすごしましょう! 平成29年1月12日 献立中華風揚げいもは、さつま芋を乱切りして、油で素揚げをします。 揚げ終わったら、よく油をきってタレに絡めて出来上がりです。 タレは、砂糖・しょうゆ・酢・ゴマ油で作ります。 美味しくできました。子供たち完食でした! 平成29年1月11日 献立3学期が始まりました。本年も安全で美味しい給食作りに 取り組んでいきます。 今日は、鏡開きです。 お供えしていた「鏡もち」を下げて食べる日です。 一年間の無病息災を祈りながらいただきます。 給食では、白玉あずきを作りました。 今年も元気に過ごせるようにしっかり食べましょうね! 3学期始業式
今日から3学期が始まり、学校にも子どもたちの元気な声が戻ってきました。冬休みの間、事故や病気もなく、全校児童64名全員が登校しました。
3学期も、自分の目標やめあてに向かって努力し、力を伸ばしてほしいと思います。 |
|