もちつき会低学年は、重い杵を一人で持ち、頑張ってお餅をつきました。 高学年はさすが、力強く上手でした。 自分たちでついたお餅で、鏡餅を作りました。 平成28年12月8日 献立今日は、「カスタード」を作りました。 材料は、卵、さとう、コンスターチ、バター、牛乳です。 滑らかに仕上がりました。甘さも丁度良い味になりました。 平成28年12月7日 献立ほうとううどんは、山梨の郷土料理です。 戦国武将の「武田信玄」が自分の刀で材料を切ったことから 「宝刀」と名付けられたと言われています。 かぼちゃの入った味噌味のうどんです。 楽しく学ぶ英語の学習!5年生の子供たちに授業をしていただきました。 ALTのアニー先生と担任の鈴木先生も一緒に、 英語が必要な意味や英語でのカンバセーション(会話)まで 子供たちが自分から進んで学ぶことができる時間となりました。 多くの子供たちが世界の国の人たちと積極的にかかわれるように 外国語活動の時間を楽しく学べる時間としたいと思います。 平成28年12月6日 献立サバの風味焼きは、しょうゆ・さとう・みりん・酒・胡麻・生姜に 付け込み、オーブンで180度〜200度で15分焼くと、 こんがりと美味しく出来上がります。 子供たちにも食べやすく、残さず食べてくれました。 平成28年12月5日 献立今日の、「すき焼き風混ぜご飯 」は、とても良く食べました。 豚肉、にんじん、白滝、ごぼう、生姜、を炒め煮します。 味付けは、しょうゆ、さとう、酒です。 すき焼き風に作り、炊き上がったご飯と混ぜました。 美味しく出来上がりました。 平成28年12月2日 献立ブロッコリー、葉?実?つぼみ? 「ブロッコリー」は冬が旬の野菜です。 皆さんはどこの部分を食べていると思いますか? モコモコした部分は葉が集まっているようにも、実のようにも見えますね。 でも実は、茎の頭にできた花の「つぼみ」なのです。 そのままにしておくと、黄色い花が咲きます。 栄養素は、カロテン、ビタミンC,B,葉酸, カルシウム, カリウム 鉄, マグネシウム, 食物繊維, など豊富です。栄養の優等生です。 今日は、ブロッコリーごま醤油を作りました。 しっかり食べることができました。 平成28年12月1日 献立キムタクご飯は、長野県の塩尻市が発祥の地です。 そこから発展して全国展開しました。 キムタクご飯は、キムチとたくあんが入ることで名前が付けられました。 今では、キムタクご飯・キムタクチャーハンは、定番献立になりました。 平成28年11月30日 献立今日の献立は、北海道の郷土料理です。 鮭、昆布、じゃがいも、コーンなどが入っています。 寒い日は、温かくなる道産子汁は元気になりますね! 風邪をひかないようしっかり食べよう! 平成28年11月29日 献立いわしのお香り揚げは、 いわしに、(しょうゆ・にんにく・しょうが・ごま油・酒)調味料を 付けておきます。 でんぷんを付けて、カラっと揚げました。 美味しく出来上がりました。 豆腐汁に入っている、小松菜は美山小の畑で採れました。 柔らかく新鮮です。 朝の読み聞かせ引き続き募集していますので、お気軽に学校までご連絡ください。 Art Festival MIYAMA 2Art Festival MIYAMA 1平成28年11月25日 献立みかん 牛乳 今日は、「八王子産米の白いご飯」を食べる日です。 高月町、長沼町、元八王子町のお米です。 お米の銘柄は、キヌヒカリ、コシヒカリ、アサヒノユメ、アキニシキの ブレンドです。 高月町の石川さんからのメッセージです。 「私たちが作った地元のお米をみんなに食べてもらえることが 最高にうれしくて、はりきって作りました!これからも八王子のお米を 食べて、元気に過ごしてください!」 とても美味しくいただきました。児童のみなさんもよく食べました。 一夜明けて 雪景色2今日の午後と明日は展覧会です。音楽会は明日の午前中に行います。 雪景色明日の朝は路面凍結の恐れがあります。安全に十分に配慮して登校できることを願っています。 平成28年11月24日 献立美山小の畑で採れた「大根」と「小松菜」を、味噌汁・千草和えの 食材に使用しました。みずみずしく新鮮です。 雪が降り寒かったですが、子供たちは元気に外で雪合戦をしてました。 給食を残さずしっかり食べました! 展覧会へ向けて 2展覧会へ向けて 1平成28年22日 献立11月24日は、和食の日です。美山小では22日に実施しました。 「和食の味」の鍵になるのは「出汁のうま味」です。 日本で発見された「うま味」は今や、『UMAMI』として 世界で注目されています。 コクや深みを生むのが「うま味」です。 出汁の代表は、鰹節、煮干し、昆布です。 給食のスープや汁物の出汁も、鰹節や昆布などでとっています。 今日は、出汁のうま味をよく味わえる「すまし汁」です。 |
|