4年生 公共CMの発表
4年生が総合的な学習の時間に作成した「公共CM」の発表会をしました。
自転車のスピードの出しすぎ、ごみのポイ捨て、電車等での優先席、歩きスマホなどについて、注意を促すよく考えた内容でした。 おおぞら学級 こどもまつりに向けて
おおぞら学級では、1月に行うこどもまつりに向けて、準備を進めています。3年生まではストローの鉄砲、4年生以上は割りばし鉄砲を作りました。楽しい的あてとなることでしょう。
持久走週間開始
持久走週間が始まりました。20分休みに自分のペースで1・2年生は3分間、3・4年生は4年間、5・6年生は5分間走ります。
体調が悪い場合は見学となります。 1年生 算数 ひき算の表から
1年生が算数で、ひき算の計算カードを使って学習しました。カードを写真のように先生が順序良く階段のように並べ、子供が気が付いたことを発表していました。
2年生 国語 おもちゃの作り方
2年生が国語で「おもちゃの作り方」の学習をしています。今日は実際におもちゃを作る活動をしました。これから、作り方の説明書を書く学習につながります。
3年生 理科 光の性質
3年生が理科で光の性質について学習しています。今日は、虫眼鏡を使って、日光を集める学習をしました。虫眼鏡では、日光が集まったところを小さくすると明るさや暖かさが増し、黒い紙などが焦げることがあることを理解しました。
11月28日の給食★ 献立名 ★ ハヤシライス ジュリエンヌスープ みかん缶 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 豚肉(埼玉) 玉ねぎ(北海道) 人参(千葉) しょうが(高知) にんにく(青森) マッシュルーム(茨城) キャベツ(茨城) ★ 一口メモ ★ カレーライスはとても人気ですが、ハヤシライスも人気があります。 見た目のせいか「カレーだ!」という声が聞こえました(笑) 大きな鍋でたくさんの玉ねぎをよ〜く炒めます。 赤ワインやトマトケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースを 使ってじっくり煮込んでいくのでコクのある味わいになります。 ジュリエンヌスープのジュリエンヌとは千切りを意味しています。 スープには千切りにしたキャベツなどの野菜が入っています。 今日は1年生の食欲に元気があったようです(^o^) 3年生 発表の練習
3年生が総合的な学習の時間に「別所ツアーズへいらっしゃい」の学習をしています。自分たちの住んでいる町のよさに目を向け、地域のよさを工夫して紹介する学習のまとめとして、明後日、発表会をする予定です。
今日は、グループごとに発表練習をしました。発表当日が楽しみです。 6年生 まかせてね!きょうのごはん
6年生が家庭科で「まかせてね!きょうのごはん」の学習をしています。今日は、調理実習をしました。安全に気を付け、協力しながら作業していました。
1年生 音楽 鑑賞をしました
1年生が音楽の学習で、チャイコフスキーの行進曲の鑑賞をしました。感じたことをプリントにたくさん書き込んでいました。
5年生 外国語活動 インタビュー
5年生が外国語活動でインタビューをしました。
・こんにちは。 ・好きな色は何ですか。 ・好きな食べ物は何ですか。 ・好きな形は何ですか。 これらのことを英語でやり取りしました。参観していた校長先生にも、インタビューをしました。 英語でのやり取りを楽しんでいるように見えました。 5年生 研究授業
5年生が社会科で「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習をしています。今日は、ニュース番組調査をもとに学習問題、学習計画を立てる学習をしました。研究授業で多くの先生の参観の中、グループで活発に活動していました。
講師は江戸川区立東葛西小学校 校長 佐藤友信先生にお願いしました。佐藤校長先生、ありがとうございました。 11月26日の給食★ 献立名 ★ 八王子産の白いごはん さつま揚げ ちくぜん煮 茎わかめの炒め煮 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 鶏肉(青森) えび(インドネシア) ごぼう(青森) しょうが(高知) 人参(千葉) さといも(東京都) ★ 一口メモ ★ 昨日ふった雪も太陽のおかげでだいぶとけました。 さて、今日の給食はお米が主役です! 市内の小中学校などで八王子産の白いごはんを食べます! 白いごはんのおかずには手作りのさつま揚げを。 たらのすりみに豆腐、えび、野菜などを加え、丸めて油で揚げました。 茎わかめの炒め煮はごはんと一緒にいただきます。 5年生 社会 自動車をつくる工業
5年生が社会科で「自動車をつくる工業」について学習しています。今日は、自動車ができるまでの工程と働く人の工夫について学習しました。
1年生 国語 じどう車くらべ
1年生が国語で「じどう車くらべ」の学習をしています。写真は、わからない言葉について確認し、指導しているところです。
・乗用車 ・座席 … 初めて聞く言葉もたくさんあるのでしょう。 冷え込みました
今朝は寒い朝となりました。校庭は凍ってしまいました。登校中の転倒等が心配でしたが、10時現在、登校中のけがで保健室に行った子供はいません。
この時間になると、校庭は大きな水たまりとなります。(写真3枚目) 持久走週間ですが、しばらく校庭は使えそうにありません。 11月24日の給食五穀ごはん さばのおろしソース 秋のすまし汁 梅おかかキャベツ 牛乳 ★ 食材の産地 ★ さば(ノルウェー) 大根(千葉) 人参(千葉) 長ネギ(埼玉) キャベツ(千葉) ★ 一口メモ ★ 雪になってしまいました(゜_゜) とても寒いです(>_<) 子どもたちの中にはうれしそうに登校する姿も 見えましたが、給食は配送の遅れなどの心配が… しかし、特に問題なく給食を提供することができて一安心。 そんな今日は、“和食の日”です。知っていましたか? 11/24を“いい日本食”として制定されました。 かつお節でだしをとったすまし汁には、黄色く色づいた いちょうの形のかまぼこが浮かんでいます。 雪が降り続き
昼になりましたが、まだ雪がやみません。校庭が真っ白になりました。
明日の朝にかけて、冷え込みが厳しいようです。特に路面の凍結が心配です。滑りやすいでしょうから、いつもよりも慎重に歩いて登校するようにお話しください。けがをしないために、急いで登校することがないようお願いします。 3年生 社会科 八王子産の野菜
3年生が社会科で八王子産の野菜や果物をスーパーマーケットで売っているのか考えました。担任が実際に農家やスーパーマーケットを取材した資料を活用した授業でした。
エコ集会
環境委員会によるエコ集会を行いました。分別が大切であることをパソコンを活用て説明し、後半にはクイズも出していました。
大変寒かったので、ストーブを使いました。 |