日光移動教室13日光移動教室12日光移動教室11日光移動教室10日光移動教室9日光移動教室8日光移動教室6日光移動教室6きょうの給食7月4日(月)ウィンナーポトフ 塩きゅうり くだもの(冷凍みかん) きょうは、6年生が日光に出発していきました。お留守番の1年から5年生は、暑い中頑張っていました。黄粉揚げパンはミルク生地のやわらかいパンを使い、黄粉が絡みやすいようねじりのものを使いました。食べやすくおいしかったと思います。6年生のみんなには、残念がられましたが、心弾む日光での数日のほうが魅力的だったようです。給食を食べるころはとても暑かったので、塩味のきいたきゅうりと冷たいみかんがごちそうのようでした。ポトフも野菜と肉のうまみが効いて食欲をそそりました。 日光移動教室5日光移動教室4日光移動教室3日光移動教室2日光移動教室1きょうの給食7月1日(金)揚げボールの照りに ごじる おひたし 牛乳 きょうは、たこめしでした。 しょうゆ飯の中に甘辛く煮つけたタコをおいしいたれごと混ぜました。しょうゆの香りのおいしいごはんでした。ご汁というのは具だくさんの味噌汁に大豆を水煮してさらにミキサーで細かく砕いたしるを仕上げ間際に加えて作ったものです。大豆の風味がたっぷりで、あじも香りもとてもいいです。出来たてのあたらしい味噌のようなあまみとこくがあります。 暑い時期ですがしっかり食べてほしいと思いながら 給食室一同酷暑の中、心を込めてつくっております。 きょうの給食6月30日(木)四川豆腐 レタスのスープ 刻み昆布の炒め煮 牛乳 四川豆腐は2釜で作るので低学年用の辛さ控えめと高学年用のすこし辛めに調整して作ります。トウガラシの辛さは、慣れで食べられるそうです。ですから中には物足りないという声もありますが苦手な子供もいますのでほどほどで、甘さの中にほんのすこし・・というところでとめています。とろりとした甘辛のあんかけ豆腐は、野菜たっぷりですが食べやすいお味でした。今日は、あえてお箸を使って食べてもらいました。きちんと手で食器をもってたべてね・・と声掛けしながらクラスを回っています。 きょうの給食6月29日(水)春雨のサラダ くだもの(さくらんぼ) 牛乳 チキンカレーは大変好評でした。 ルーを上手に焦がして作ったこと、玉ねぎをよく炒めて甘みと、コクを出したことがおいしさの秘訣でした。 春雨サラダも一工夫して春雨を油で揚げてトッピングしました。ドレッシングはノンオイルでつくりました。いつもと違う食感で、春雨がサラダの水分をしっかり吸っておいしく、楽しく食べられました。「見え消えサラダ」とでも言いましょうか。真っ白な春雨をトッピングするのですが混ぜるとたちまち透明になっていくのです。 本当に消えてしまったような春雨、じつはしっかり野菜に絡んでおいしい味のお手伝いをしていました。 社会科見学<3年生>(6月27日)きょうの給食6月28日(火)八王子ナポリタン 白身魚のハーブ焼き 野菜スープ 牛乳 今日は八王子名物ハチナポの日です。学生の街八王子の学生にお腹いっぱい食べてもらいたいという気持ちから生まれたこのメニュー給食でも再現してみました。この時期八王子で採れる玉ねぎを刻んでトッピング。給食用にはスチームオーブンで焼いて、塩こしょうして食べやすく甘みを出しました。ケチャップの甘さと、シャキシャキとした塩玉ねぎの野菜の甘さ、相乗効果でおいしくできました。スープ煮も野菜がたっぷり、東京の野菜生産地八王子のならではの給食です。 水泳(6月24日) |