運動会練習〜閉会式〜1
閉会式の練習をしました。
入場行進が上手になりました。 終わりの体操をやった後、閉会式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5、6年生〜PERFECT HUMAN〜
準備が大変です。
足が速くても、勝てません。 チームワークと運かな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生〜南小エイサー〜
3、4年生は、沖縄のエイサーを踊ります。
「島人ぬ宝」の曲にのって、歌いながら太鼓をたたいて踊ります。 当日は、マンサージも頭に巻きます。 華やかなエイサーになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習〜応援〜2
応援団を中心に赤も白もがんばりましょう。
大きな声で応援しましょう。 今年のスローガンは 「Fight!(ファイト)力を合わせて 勝利へつき進もう」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習〜応援〜1
午後の応援練習をしました。
児童席で行います。 応援団は、応援歌の楽しい振り付けを考えました。 ウェーブのポーズも、工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習〜開会式〜2
1年生、暑いのに頑張っています。
2年生、休憩の後、並ぶのが全校で1番早かったです。 振り付きの「運動会の歌」お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習〜開会式〜1
今日も暑かったです。
開会式の練習をしました。 朝礼台に上がって、発表するのは緊張します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全校練習2
応援団は、ずっと朝、休み時間の練習を続けてきました。
今日から全校で練習です。 優勝目指して、がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全校練習1
全校練習が始まりました。
入場行進、夢のせて体操、応援合戦、大玉送りの練習をしました。 朝から、暑かったです。 1年生は初めての全校練習でしたが、がんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会〜実習生紹介〜
全校朝会で教育実習生の紹介がありました。
2名の実習生が先生になるための勉強をしに南小に やってきました。 一緒に運動会の練習や勉強をやりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習1、2年〜2〜
来週の土曜日が、運動会です。
来週はたくさん練習します。 がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習1、2年〜1〜
1、2年生が校庭で練習をしていました。
踊りを覚え始めました。 初めての校庭での練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まちがえさがし集会2
集会委員は1回目と2回目の動きを上手に変えています。
たてわり班のみんなで相談しました。 運動会の練習で忙しい時でしたが、集会委員は楽しい集会を考えてくれました。 初めてのたてわりで活動する集会でした。 だんだん、仲良くなっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まちがいさがし集会1
「これからまちがいさがし集会を始めます。」
初めてたてわり班で集合です。 集会委員の動きが1回目と2回目で変わります。 みんなで相談して、まちがいを見つけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石拾い〜2〜
体育委員の持ってるバケツにたくさん石が集まりました。
さあ、おもいっきり練習しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石拾い〜1〜
先週、運動会に向けて校庭の石拾いをしました。
運動会の練習が始まりました。 転んでもけがをしないように、石を拾います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 募金活動
熊本の方々に少しでも役に立ちたいという思いから、代表委員会が呼びかけ募金活動を行うことにしました。昨日、今日の二日間、昇降口で募金箱をもって登校する児童に呼びかけました。少しでも、熊本の方々の助けになればいいと願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年清掃工場見学
多摩清掃工場の見学に行きました。最初に説明を受け、その後工場の見学を行いました。大きなごみピットやクレーンの説明を受けて、みんなびっくりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年まちたんけん
快晴の中、まちたんけんに出かけました。今日は、学校の南側のたんけんです。緑の多さや、広い公園に改めて自分たちの住んでいる場所の特長を知ることができました。交番では、警察の方が、質問に答えてくれました。次回は、学校の北側、駅方面へたんけんに行く予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生
今日から、5,6年生を中心に英語活動の学習が始まります。石拾いの前に全校児童とあいさつの時間がありました。英語で、あいさつをいただき日本が好きなことや南小のみんなと会えてうれしいことなどを話してくれました。 その中で、‘I love to eat ramen’とも話されていました。これからよろしくお願いします。
![]() ![]() |
|