「ミニ運動会」 PTA学年行事お玉リレー ボール送り ボール運び チェッコリ玉入れ じゃんけん列車 をしました。 保護者と子供と先生でとても楽しい時間を過ごすことができました。 5種目も行いましたが、夢中で楽しく運動したので、 あっという間に時間が過ぎていました。 運営をしてくださった、学年委員の皆様ありがとうございました。 学年で一緒に行事を行うことはとても成長につながります。 先日、姫木平移動教室から5年生が帰ってきました。 行きと帰りでは、顔付きがちがいます。 学年で過ごすことで、大きく成長した証しだと思います。 低学年には、宿泊学習がありません。 しかし二学期は、富士森公園遠足、学芸会など、 さまざまな大きな行事があります。 一つずつの行事を 成長のチャンスととらえて、 大切にしながらこれからも指導していきます。 1年担任 知見 直明 9月23日(金) 今日の給食・ごはん ・鯖の風味焼き ・きゃべつの梅昆布 ・牛乳 今日は、きゃべつの梅昆布を作りました。たれの中に、梅干しを入れました。梅干には、クエン酸が含まれているので、疲労回復の効果があります。 6年生 漢字は積み重ねしかない!毎週漢字テストを行っていますが、積み重ねって大切だなと常に思います。 一人一人練習方法も回数も違います。楽しようとして一回で済ませてしまうと、それは書けるようになったとは言えません。積み重ねて卒業しようね、6年生。 6年 「テストの丸付け楽しいな。頑張りが見えると。」阿部優介 おかえりなさい5 年生!移動教室でできたことをぜひ、普段の生活でもできるようにしてください! 「5年生の話の聴き方にとても成長を感じた」情報担当 小山 帰ってきました〜5年生
5年生が姫木平移動教室から帰ってきました。
解散式は雨がぱらつく中でしたが、しっかり話を聞くことができました。 移動教室で学んだことを今後の学校生活に生かす5年生に大いに期待しています。 昨年度担任した 仁木 9月21日(水) 今日の給食・キムチチャーハン ・春雨サラダ ・白菜の中華スープ ・牛乳 今日は、キムチチャーハンを作りました。キムチは、韓国のお漬物です。韓国では、キムチは家庭の味の代表で、「おいしいキムチを作れる女性はよい妻になれる」という言葉があるほどです。毎年、秋から冬に向けて大量のキムチを漬けることを「キムジャン」といい、昔は女性のお祭りにあたったり、今は会社によってはボーナスが出るそうです。この「キムジャン文化」はユネスコの無形文化遺産に登録されています。 6年生 担任不在でも!しかし、2組の集中力はすごい!!誰も話さず黙々と調べています。 担任がいないときに力を発揮できるみんな、ステキです! あまりの静けさに、我慢ができないのは、私です。。 6年「みんな感心、感心!いいね!」阿部優介 6年生 戦争体験について調べる6年生は戦争について学んでいます。自分たちが知らない時代に何があったのか? 来週、地域の方を迎えて話を聞きます。そのときに聞いてみたい質問も、合わせて考えています。 6年生は何を感じ、何を残していくのでしょう。 6年 「知らない時代。想いはつなぐ。」阿部優介 9月20日(火) 今日の給食・里芋ごはん ・豚肉の照り焼き ・根菜汁 ・小松菜と揚げの煮浸し ・牛乳 今日は、里芋ごはんを作りました。ご飯を炊く時に里芋を入れることが多いのですが、今日は、里芋を別に煮て味をつけたものをご飯と和えました。よく食べてくれました、 9月16日(金) 今日の給食・ごはん ・筑前煮 ・鮭の塩焼き ・みそ汁 ・牛乳 今日は筑前煮を作りました。鶏肉、ちくわ、にんじん、ごぼう、こんにゃく、たけのこ、いんげんが入っていました。日本では、ごぼうの根っこを豚汁や金平、煮ものなどでよく食べます。しかし、日本以外の国では、ほとんど食べられません。中国では、ごぼうの種を薬として使います。ごぼうは食物繊維が多いので、お腹の掃除に役立ちます。 ブクブクあわわ〜3年生どの作品もとてもユニークで創造性溢れるものばかりです。 是非、ご覧になってください。 3年担任:仁木 学年行事・糸とり〜3年生
学校公開の3年生の学年行事では、繭から糸とりをしました。
繭をお湯でふやかして、糸を一本伸ばし、巻きとりました。 最初はなかなかうまくできませんでしたが、さすがは五小っ子。徐々に持ち前の集中力で糸とりが上手になりました。 黙々とやる姿が素敵でした。 お家でもやりたい、という子もいました。とても貴重な体験になりました。 3年担任:仁木 学年行事・ストラップ作り〜3年生
先日の学校公開の2・3時間目に学年行事として繭のストラップ作りと糸とりをしました。
ストラップ作りは、繭にキャラクターを描いたり、オリジナルの絵を描いたりしました。 世界に一つだけのストラップが完成しました。 保護者の方々がかかわってくれたおかげで、とても楽しい学習になりました。 3年担任:仁木 6年生 All For10!始めは時間もかかり、雰囲気が。。しかし、大切なポイントに気付いた6年生。そう、全員の協力。好き勝手はダメ。意見をまとめる。算数が得意な人が人一倍考える。役割分担。 どんどんタイムも縮まりました。笑顔も増えました。 All For10と似た場面は今後もあるでしょう。どうすればいいのか??活かせるといいですね。 最後はみんなでオールフォーテーン! 6年「仲間のために動く。口だけでなく行動で。」阿部優介 みんな遊び!6年生なんでもバスケット!みんなは、なんバスと略して言っています。カッコいい言い方ですね。 6年「遊びも本気。いくつになっても」阿部優介 PTAスポーツ交流会 1
17(土)はPTAスポーツ交流会が行われました。校庭ではソフトボール、体育館ではソフトバレーボールをやりました。
ソフトボールでは3塁打が出たり、盗塁が出たり、大いに盛り上がりました。 6年生、よりよい未来を!人の考えを聞くと、自分も深まります。 伝えたこと、聞いたこと、1つでもできることがあれば、それはつながっていくでしょう。 6年生 「未来は自分で切り拓く」 阿部 優介 ロング中休み〜3年
毎週金曜日の中休みは、アクティブタイムに取り組んでいますが、2週連続の雨天となりました。
3年生では、ロング中休みにクラスで「大根抜き」ゲームをしました。いろいろな友達と腕をがっちりからませ、引き抜かれないように頑張っていました。 クラスでのレクリエーションを通して、コミュニケーション力も育むことができました。 室内でも上手に遊ぶ五小っ子は、素敵です。 3年担任:仁木 発表に向けて〜3年生
3年生の国語の学習では、楽しい学校生活を伝えることをめあてにスピーチに取り組んでいます。
発表の相手を決めて取り組みますが、3−2では発表相手を校長先生に頼もうと計画中です。 今年度赴任された校長先生に五小のことを知ってもらおうと、とても意欲的です。 どんな発表になっていくか、楽しみです。 3年担任:仁木 菊作りです!6年生!ですが、お世話を続ければ、必ず大輪の花が咲くと信じ、今後もしっかり見ていきます! 気持ちを込めた菊。最後までやり切ろう! 上田先生、いつもありがとうございます☆ 6年 「菊の調子を菊に聞く。」阿部 優介 |
|