学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

学習発表会6年生

6年生は、「モモと時間泥棒」演奏、照明なども担当しました。歌は、ソロパートもありセリフにも気持ちがこもっていました。舞台だけではなく、体育館を上手に使った劇でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会4年生

4年生は「冒険者たち」。大道具、小道具を駆使し、冒険活劇を演じました。照明にもチャレンジ。見ている児童にもわかりやすい劇になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2年生

2年生は「スイミー」スイミーの悲しい気持ちや、楽しい気持ちをみんなで表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会5年

5年生は、「ユタと不思議な仲間たち」照明や、演奏も自分たちで進めました。楽しめるところ、ちょっと考えるところ、全校児童に伝わったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会3年

 3年生は、「どろぼう学校」せりふも歌もはっきり聞こえるように演技しました。コミカルさも十分発揮されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 1年生

学習発表会児童鑑賞日です。1年生ははじめのことばから「じゅげむ」の演技です。児童にも大うけ、南大沢小にふさわしい幕開けとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会前日準備

 いよいよ明日から、学習発表会が始まります。今日は、各学年がリハーサルを行いました。放課後は、体育館の準備や周りの清掃を6年生が行い、明日からに備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会前の6年生

 6年生は、劇団四季の演劇を鑑賞しに出かけました。「こころの劇場」という名称で、八王子市の全小学校が数日に分かれて鑑賞します。午前中に鑑賞を終えた6年生は、午後早速学習発表会に向けて、練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 今日の朝会は、視聴覚室で行いました。今週末の学習発表会に向けて、「観ている人に伝わる表現方法を工夫しよう」「演じる役の気持ちをよく考えよう」ということに気をつけて欲しいという話がありました。練習もいよいよおおづめです。気が付けば、今日は立冬。学校の周りの木々も日に日に色づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデー教室2

 無事に焼き上がり、早速食事会、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデー教室1

 本日は、サタデー教室「秋の料理教室」が開かれました。メニューは、「秋の食材をのせた手作りピザ&マシュマロスイートポテト」。40名ほどの参加で家庭科室いっぱいに、甘い香りが広がりました。お手伝いをいただいた地域、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようコミュニケーションデー

 毎月第一水曜日は、「おはようコミュニケーションデー」です。季節が一気に進んだように感じられる寒い朝になりました。今回は、3年生が、挨拶隊として、代表委員と一緒に「おはよう」と声をかけていました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜朝会

 久しぶりに晴れの月曜日、校庭で朝会を行いました。ここ数日の冷え込みで、校庭の木々も少しずつ色づきはじめました。
 校長先生からは、「ハロウイン」は、収穫をお祝いすることから始まったこと、大西さんが宇宙から無事帰還したこと、土曜日のクリーンデーのこと、交通事故に注意しましょうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンデー

 今日は、今年度2回目のクリーンデーでした。雨が心配されましたが、無事実施。南大沢中、柏木小、南大沢小合わせて150人ほどの参加者がありました。保護者・地域の方々にもご協力いただきました。活動後は、青少対の皆様を中心に作っていただいたうどん入り豚汁をごちそうになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて、体育館での練習が始まりました。今日は、メイキング映像のために、撮影も入りました。担任も子どももまだまだ満足はしていませんが、すでに目を見張る場面もできてきました。練習を見ていると当日がどんどん楽しみになってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おばけのてんぷらコラボ給食

 「おばけのてんぷら」という絵本と関連付けた給食がありました。食べ物を身近に感じてくれたり、本を身近に感じてくれたらいいと思います。司書の方が、大型の絵本を用意してくださり、読み聞かせの時間もありました。食事中は、「さつまいも甘い」という子供の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 朝から、青空が広がり気持ちのいい一日がスタートしました。毎月、代表委員と担当学年で実施しているあいさつ運動。本日は、1年生でした。元気をもらって、ますます気持ちのいい一日のスタートとなりました。代表委員は、落ち葉はきもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会(保健のお話)

 学習発表会の練習も始まり、体調の管理がいつも以上に大切な時期になりました。そこで、改めて生活リズムを意識しなおそうという話がありました。やはり、「早寝、早起き、朝ご飯」です。子どもだけではなく、ご家族で生活リズム見直してみませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究

 本日5時間目、算数の研究授業を6年生で行いました。「速さ」を身近に感じてもらうため、ラジコンカーやぜんまいの車などを使って授業をすすめました。子どもたちは、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて2

 高学年になるにつれて、歌声、せりふともに聞きやすくなります。4年生「冒険者たち」5年生「ユタと不思議な仲間たち」6年生「モモと時間泥棒」11月12日(土)が、保護者や地域の方々の鑑賞日です。どうぞお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/9 成人の日
1/10 始業式
1/11 おはコミ 計測(1 2)
1/12 集会 計測(3 4) 給食始