20日(木) 1年図工 のってみたいな いってみたいな

 今日の授業は、「のってみたいな いってみたいな」の続きです。自分の描いた絵に合う色の色画用紙を選んで、ローラーで少し色をのせ、そこに先週描いた絵を貼りました。クレパスで周りの景色を書き込んで完成です。とても素敵な絵に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

秋のごはん
さわらの香味焼き
かきたま汁
くきわかめの炒め煮
牛乳

今日は秋の味覚「栗」を入れた混ぜご飯です。
栗は、風邪の予防に効くビタミンCやお腹の掃除を
してくれる食物繊維など、一粒にたくさんの栄養が
詰まっています。

10月20日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

スパゲティミートソース
野菜スープ
くだもの(みかん)
牛乳

野菜スープは、ベーコンと鶏肉、玉ねぎをよく炒めて、
削り節でとった出汁を加え、さらに人参とキャベツを
加えて塩、こしょう、しょうゆで味付けしました。
野菜のあまみがたっぷりのスープです。

20日(木) ダンスクラブ発表集会

 今朝の集会では、ダンスクラブがダンスを披露しました。衣装や動きを朝練習で確認していました。本番では、全員生き生き元気100%の表情で踊り、ダンスの楽しさを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(水) 1・2年生 研究授業

 5時間目、体育の鬼遊び「たから島GO!」の授業を学校中の先生方に見ていただきました。赤・青・白・オレンジ・ピンク・黄色のチームに分かれて作戦を立てて、たくさんの宝をゲットしようと、どのチームも頑張りました。みんな汗びっしょりになって、楽しく運動することができました。運動だけでなく、準備も後片付けもみんなで協力して一生懸命できていたと、先生方から褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

まいたけごはん
ししゃもの磯辺揚げ
小松菜汁
もやしのからしあえ
牛乳

まいたけは、花びらのような形のものが
たくさん重なりあったきのこです。
踊りを待っているようにみえることからこの名が
ついたという説があります。
カルシウムの吸収を助けるビタミンDや食物繊維がたくさん
含まれています。
今日は、まいたけとごぼう、にんじんを煮て「まいたけごはん」
を作りました。

18日(火) 2年図工 にじ色の魚

 2年生の「にじ色の魚」が完成しました。今日は、残りの時間で、自由工作をしました。色画用紙の切れ端を使って、自由に楽しく作成していました。変身グッズやハロウィンのカードなど、それぞれの個性がキラリと光る作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(火) 5・6年 味覚の授業

 3・4校時に、味覚の授業がありました。今年は、日本野菜ソムリエ協会認定料理教室Huit bonheur主宰の大内優紀枝先生が授業をしてくださいました。味覚について教えていただいた後、一人ずつかつお節をひく体験をさせてもらいました。子どもたちがひいたかつおと昆布でお出汁を取っていただき、みんなで味見をしました。調理実習では、マッシュルームのカルドソ(スペイン雑炊)を作りました。きのこからの出汁と塩だけで、とてもおいしくなることが子どもたちも分かったようでした。とても簡単に作れたので、ご家庭でも作ってみて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(火) 3年社会科見学

 コープみらい北野台店へ社会科見学に行きました。子供たちに聞くと、買い物に行ったことがあるという子がほとんどです。普段、買い物をしているスーパーのひみつについて調べます。「商品を買ってもらうために、お店の人はどんな工夫をしているのかな?」「お店で働いている人はどんなことをしているのだろう?」実際に目で見て、そこで働いている方の話を聴くことで、自分の考えがより確かなものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

八王子ラーメン
ポテト餃子
くだもの(みかん)
牛乳

ラーメンは、つけ麺風にしていただきました。
ポテト餃子は、ハムとたまねぎを炒め、
蒸してマッシュしたじゃが芋とあわせて
餃子の皮に包んでオーブンで焼きました。

10月17日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

オムライス
ABCスープ
くだもの(りんご缶)
牛乳

給食室手作りのセルフのオムライスです。
天板に卵を流し込んでオーブンで焼き、四角く切って
チキンライスの上にのせました。
調理員さんたちが時間をかけて作ってくれました。

17日(月)全校朝会

 今朝はあいにくの雨模様です。6年生のスピーチと、昨日の地区防災訓練参加者への感謝状贈呈、そして校内での安全についての話がありました。校長先生からは、金曜日の中山中学校音楽祭での小学生の合唱について、お話がありました。音楽は音を楽しむと書きます。歌う人も聴く人も楽しむことができたすばらしい合唱であったとのことです。6年生のスピーチの内容も、合唱の達成感と後輩への期待で、来年度につなげるものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

シーフードリゾット
ピザポテト
大根ごまサラダ
くだもの(みかん缶)
牛乳

今日は、いかとたこ、えびの魚介類が入った
「シーフードリゾット」です。
魚介類とホールトマトの旨味がごはんに浸み込んで
海の幸たっぷりのリゾットができました。

13日(木) 4年図工 秋の絵手紙

 図工室前のろうかに掲示していた絵手紙が、秋バージョンに変わりつつあります。秋の絵手紙は、全学年さつまいもを描きます。今日は4年生。自分たちが掘ったいもをよく見て、色を作り言葉を考え、絵手紙を仕上げました。みんな丁寧に取り組んだので、とても素敵な仕上がりです。学校に来られた際に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(木) 1年図工 落ち葉でアート

 1年生は、「のってみたいな いきたいな」という題で先々週から絵を描いています。今日は、自分が書いた絵を友達に見せながら、どんな場所に行きたいのか話をしました。来週は、背景を絵の具で塗る予定です。そして、残り時間に外に出て、落ち葉でアートを楽しみました。「外でいろいろなものを作って楽しかった!」とみんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(木) 音楽集会

 今朝の合唱の朝練のあと、音楽集会で4〜6年生が練習の成果を1〜3年生に披露しました。明日の本番に向け先生の指導にも熱が入り、ひとりひとりの声がひとつとなって響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

さんまのかば焼き丼
さつま汁
ピリカラ炒め
牛乳

今日は「さつまいもの日」です。
昔、焼き芋屋さんが「九里(栗)四里(より)うまい
十三里(さつまいも)」と看板に書いて焼き芋を売りました。
焼き芋が栗よりもおいしいよ!という宣伝です。
この十三里にちなんで、13日がさつまいもの日になりました。

12日(水) 中山漢検一斉テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、中山漢検一斉テストでした。
 漢字練習を重ねていくにつれて、上の級に合格する児童も増えてきました。一番上の級では、2級(高校卒業・大学・一般程度)の漢字を勉強している児童もいます。
 次のテストは12月です。また練習を続けていきましょう!

10月12日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

セサミパン
ポークビーンズ
大根ときゅうりのピクルス
オレンジポンチ
牛乳

ピクルスは漬物のことをいいます。日本の漬物とは違い、
酢や砂糖などで漬け込んだものです。
今日は、大根ときゅうりをボイルして漬け込みました。

10月11日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
焼き魚
豚汁
煮びたし
牛乳

鮭は一年中出回っている魚ですが、旬は秋から
冬にかけての時期です。
骨をとるのが簡単で、食べやすい魚です。
今日は焼き海苔にごはんと鮭をのせて、工夫して
食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/8 冬季休業日終
1/9 成人の日
1/10 始業式
安全指導 あいさつ運動