2学期終業式の風景から

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式に新しいジェットストーブの試運転を行いました。

体育館に入ったときはそれほど温かく感じませんでしたが、式が終わって体育館を出る頃には、ストーブの恩恵を感じました。
たった一つのストーブで、30分ぐらいたいただけなのに・・・。
素晴らしいと思いました。

1月20日の研究発表会にはかなり役に立つと思います。

(校長:平田 英一郎)

2学期の終業式後

画像1 画像1
画像2 画像2
12月22日(木)の終業式の後、4年生から冬休みの生活についてお話がありました。
「冬休み、どのように過ごせばよいでしょうか?」劇とそれに関するクイズを交えて、分かりやすい話でした。

生活指導部から、2学期中の落とし物についても話がありました。
保護者会の期間に校長室前の廊下に展示して少し減り、残ったものを学期末に各クラスに回して半分になりました。
それの後、短い期間にまた落とし物が出てしまい、この日のお話となりました。
落とさない(忘れない)のが一番!
でも、誰にでも”うっかり”はあります。

「皆さん、持ち物には名前を書きましょう!」

(校長:平田 英一郎)

東京都小体連サッカー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(日)高尾にある実践学園高校のグラウンドで東京都の小体連サッカー大会が開催されました。
この日はシニア大会と女子の大会でした。

シニア大会には毎年私も参加し、八王子市の連合チームは今年度初勝利を挙げました。

女子の八王子市チームは他市と連合してチームを作り、昨年度見事に優勝しました。
今年も連覇に向けて素晴らしいスタートを切りました。

「やればできる」八王子市の先生方も頑張っています。
(校長:平田 英一郎)
写真上:シニアの部(45歳以上)開会式
  中:試合の様子(パスを出している黄色のビブスは平田です! この日1得点2アシストでした!!)
  下:女子の部 開会式の様子

八王子市小体連バドミントン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(土)富士森体育館で、八王子市内のバドミントン大会が開催されました。
今年プレ大会で正式な大会としては来年度から行う、と言うことでしたが、多くの学校が参加して熱戦が繰り広げられました。

元八王子東小学校からは6人が参加し、後半の部に参加し、ブロックの4校の中で見事優勝しました。
プレ大会と言うことでこの日はここまで、賞状も頂いてきました。

何回か練習をし、当日も楽しくプレーすることができました。
参加された先生方お疲れ様でした。
また、優勝おめでとうございます!
(校長:平田 英一郎)

写真上:開会式の様子
中:バドミントン大会の運営委員の皆さん
下:ネットの向こう側に並んでいるのが東小メンバーです。

体育実技研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(金・祝)味の素スタジアムで行われた審判の研修会に参加しました。

午前中は体力テストを西スタジアムで行いました。(写真上)
芝は美しい緑を保つため寒冷紗で覆われていました。
隣の体育施設もほぼ完成していました。

午後は味スタの中にある教育庁の会議室でルールテストとビデオを使った研修、それに講義を受けてきました。
味スタの緑も美しかったです。(写真中 ただして前は人工芝。奥の濃い緑が天然芝)

さらに帰りにアミノバイタルスタジアムを通りかかると夕焼け雲がとてもきれいでした。(写真下)

けがなく無事に研修を受けられて良かったです。

そうそう、ワールドカップで主審を務めた西村さんと研修で一緒になり、今度、元八王子東小でお話をしていただけることになりました。
今年度の予算はすべて計画済みですので、来年度になると思います。
児童の皆さん、楽しみにしていてください。
(校長:平田 英一郎)

12月21日(水)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

     ≪冬至献立≫
   ・菜飯
   ・鮭の幽庵焼き
   ・豚汁
   ・かぼちゃのそぼろ煮
   ・牛乳
   
     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *ながねぎ
   *こまつな
   *だいこん
  
   ※今日は「冬至」です。
    1年で昼が一番短く、夜が一番長い日です。
    ≪冬至の食べ物≫
   *ゆず   お風呂にゆずを浮かべて入る「ゆず湯」
         ゆずの強い香りで悪いものを追い払う。  
         体を温め、風邪を予防する。
   *かぼちゃ 目や鼻の粘膜を強くし、風邪を予防する。
   *「ん」のつく食べ物  にんじん・れんこん・だいこん
         運(う「ん」)がつく、幸せになる!
         
   ★今日で今学期の給食が終了しました。
   ご協力ありがとうございました。

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆
  
       ≪クリスマス献立≫
     ・ミックスピラフ
     ・ウイングスティックのカレー煮
     ・ミネストローネ
     ・ココアケーキ
     ・牛乳

     ※今日は、少し早いですがクリスマス献立です。
      本来はキリスト教の行事で、イエス・キリストの
      誕生をお祝いする日です。
      今日は、クリスマスをイメージして、
      ウイングスティックのカレー煮・ココアケーキを
      作りました♪

2学期の終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(木)2学期の終業式が行われました。
今年はカレンダーの都合で例年より早い終業式となりました。

校歌を歌い(写真中)、校長講話、児童代表の言葉(1年生・写真下)を聞いて、2学期を締めくくりました。

終業式前日と当日、体調を崩す児童が急に増えました。
冬休み中、しっかり体を休め、1月10日(火)には、全員が揃って第3学期の始業式が迎えられるといいいですね。

児童の皆さん。2学期もよく頑張りました。
(校長:平田 英一郎)

12月19日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・スパゲティミートソース
   ・温野菜のごまドレッシング
   ・焼きりんご
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *キャベツ

   ※今日は、子供たちに大人気のミートソースでした。
    強火で水分を飛ばしなら、煮詰めていくことで、
    おいしいミートソースになります。
    よく食べてくれていました。
    

朝会の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日(木)1年生が生活目標の取組について朝会で発表してくれました。
東小フェスタの演目を上手に活用しての発表でした。

ジェットストーブ購入

画像1 画像1
画像2 画像2
学校予算をやりくりして、待望のジェットストーブを購入しました。

研究発表のたびに中学校から借用していましたが、今年度はついに購入することができました。
寒い日の研究発表も、温かくしてお客様をお迎えすることができます。

1月20日(金)研究発表会です。
土田和歌子さんの講演会を体育館で行います。
ぜひ、ご参集ください。
(校長:平田 英一郎)

土田和歌子さん リオデジャネイロ パラリンピック 車いすマラソン日本代表

土田和歌子さんの主な記録
 2007〜2011年 ボストンマラソン車いすの部 5連覇
 2008〜2016年 東京マラソン女子車いすの部 9連覇
 2010年 ロンドンマラソン 優勝
 2010年 ベルリンマラソン 優勝
 2013年 大分国際車いすマラソン で1時間38分07秒を記録し世界記録更新




おやじの会 イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちも餅つきを楽しみました。(写真上・中)
たくさん食べておなかいっぱい!
「校長先生何個食べた? 私14個食べたよ!」
校長「うそ!!」
絶句する場面もありましたが、でも、自分たちでついたお餅は本当においしかったです。

閉会式を行い解散しました。
その後も残った人たちで二臼もつきました。

楽しい一日となりました。
おやじの会の皆さん、PTAの皆さん、そして指導してくださった叶谷町会の皆さん、ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

おやじの会 イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町会からお借りした道具を使って作業をしました。
まずは餅米を蒸しました。(写真上)
時間がかかるので、開会式前に蒸し始めました。

開会式には叶谷の町会長さんからもご挨拶を頂きました。(写真中)

お餅をつく、下準備も整い、いよいよ餅つきスタートです。(写真下)

本日 おやじの会 イベント実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日(日)今日は、PTAおやじの会主催の、「餅つき大会」です。

衛生管理に十二分に留意して、安全で安心、楽しい餅つき大会を実施します。
申し込んでいない人も参加できます。(申し込んでいる人が優先です。承知の上で「当日参加」してくださいね。)

受付は10時からです。
正門から学校に入ったら、校舎に入らず図工室の外側を回って体育館の方から校庭朝礼台付近に集まってください!

たくさんの方の参加を待っています! (申込110人です!)
(校長:平田 英一郎)

12月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆
  
     ≪石川県郷土料理≫
    ・ごはん
    ・はたはたのから揚げ
    ・治部煮
    ・れんこんの塩きんぴら
    ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
    *こまつな

    ※今日は、石川県の郷土料理です。
     石川県は、日本海側の北陸地方にあり、1年間に
     雨の降る量は日本でも多い方です。

     治部煮は、古都金沢の代表的な郷土料理です。
     鶏肉に粉をまぶし、季節の野菜と一緒に、だし
     醤油、みりんなどで煮込む寒い地域ならではの   
     とろみのついた料理です。

     はたはたは、石川県や秋田県など日本海側で
     11月〜12月にとれる魚です。
     日本海に冬の到来を告げる魚だと言われています。
     今日は、から揚げにしました。
     

さけの卵が孵化しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(水)朝、子供たちが水槽の前で、興奮気味に騒いでいたので、どうしたのかのぞいてみると、さけが卵からかえっていました。
本当は前の日の夕方から孵り始めていたそうです。

翌日には2年生がさっそく観察会を開いていました。
さけの観察が始まります。
(校長:平田 英一郎)

12月15日(木)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・豆入りドライカレー
   ・わかめスープ
   ・みかん缶
   ・牛乳
  
     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *ながねぎ・・川町の尾崎農園より届きました♪

   ※今日のドライカレーには、茹でてミキサーにかけた
    大豆が入っています。細かくして入れているので、
    豆が苦手な子も気にならず食べてくれます。
    今日も、たくさん食べてくれました(*^_^*)

12月14日(水)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・豆腐のうま煮丼
   ・くずきりスープ
   ・豆ナッツ黒糖
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の食材〜★
   *ながねぎ 
   *はくさい・・・川町の尾崎農園より届きました♪

   ※豆腐のうま煮丼は、豆腐とにんじん・長ねぎなど
    たくさんの野菜が入り栄養たっぷりです。
    ごはんともよく合います。
  
    

   

学校評議委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(火)今年度2回目の学校評議委員会が開催されました。
3時間目、子供たちのクラスでの様子を見て頂くため全クラスを回りました。
4時間目の時間に、学校からの報告をおこなったり、出席された評議員さんから授業の感想を頂いたり、日頃お気付きの点などをお話し頂いたりしました。
給食も試食頂き散会となりました。

落ち着いた東小の子供たちや授業の様子に「このまま益々よい子を育てていって欲しい。」等、お褒めの言葉をたくさん頂きました。

評議員の皆様、お忙しい中ご出席くださりありがとうございました。

幻想的な朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(月)の朝の風景です。
前日の雨が上がり、気温が高かったためもやがかかってました。

時間が経つに従ってどんどん天気が回復し、紅葉のバックとして美しい青空となりました。
自然の美しさに感嘆の声を上げた朝でした。
(校長・平田 英一郎)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
H28年度行事予定
12/26 冬季休業日始
1/1 元日

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食室