音楽会(3年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「地平線」(リコーダー)、「キラキラ キラキラ」(合唱)、「みんなでリズム」(ボディパーカッション)、「君の瞳に恋してる」(合奏)です。

音楽会(3年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、4つの演目に挑戦しました。

いじめ防止の取組(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月は「ふれあい月間」です。各学級で、いじめ防止のDVDを見たり、100万人の行動宣言の掲示をしたり、道徳の授業で、いじめについて話し合いをしています。

持久走月間始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日(月)から、持久走月間が始まりました。中休みと昼休みの終わり5分間に、子供たちが校庭を走ります。
 初日の今日は、たくさんの子が走っていました。

音楽会(2年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 合奏も友達と呼吸を合わせながら、上手に演奏できました。

音楽会(2年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 合奏は「海の歌メドレー」でした。唱歌からポップ曲まで、幅広い曲が演奏されました。

音楽会(2年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スイミーが仲間と協力しながら、大きな魚をやっつける情景が浮かぶような合唱でした。

音楽会(2年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書の場面がよくわかるように、歌の合間にセリフが入った音楽物語となりました。

音楽会(2年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は国語の教科書に出てきた物語「スイミー」を題材とした演目に取り組みました。

音楽会(1年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合奏は「きらきら星」「レッツゴー いいことあるさ」を演奏しました。

音楽会(1年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱は「いちねんせいのうた」「かえるの歌 変奏曲」を歌いました。

音楽会(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は合唱2曲、合奏2曲の4曲も頑張りました。担任の先生も、指揮者で頑張りました。

音楽会(1年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(金)・12日(土)に音楽会が行われました。これからしばらくの間、各学年の音楽会の様子をお伝えします。
 まずは、1年生です。1年生にとっては、運動会に続いての大きな行事です。学年の演目に加えて、「はじめの言葉」も担当してくれました。

11月18日の給食

画像1 画像1
焼き鳥丼 けんちん汁 キャベツの生姜風味 牛乳

鶏肉とねぎを焼いてたれにからめごはんにのせていただきます。
人気のメニューです。


11月17日の給食

画像1 画像1
鶏ごぼうごはん うずらのにまご 呉汁 煮びたし 牛乳


11月16日の給食

画像1 画像1
ごはん ふりかけ すき焼き風煮物 三色ナムル 牛乳

給食では みなさんがおうちで楽しむようなすき焼にはできませんので
煮物風に仕上げました。

11月15日の給食

画像1 画像1
五目ちらしずし 鶏肉の三味焼き 七宝汁 みかん 牛乳

今日の献立には 七五三にちなんで それぞれの数字がついた料理です。

11月11日の給食

画像1 画像1
鮭わかごはん 生揚げのみそ炒め ごまじる 牛乳

今日の鮭わかごはんには 鮭を焼いてほぐし ごはんと混ぜました。

11月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン とびうおメンチ さつまいもの粉吹き ジュリエンヌスープ 牛乳

とびうおの特徴は 胸ビレや腹ビレがとても大きいことです。
とびうおが水上を飛ぶのは 敵から逃れたり、船などに驚いた時に飛ぶと言われています。
飛行距離は、普通100m〜200mですが、最高では400m程度飛んだものもあります。
海面から飛び上がる高さも、最高では10mにおよぶものもあります。
とびうおの栄養は ビタミンEが豊富です。
血行をよくし、生活習慣病の予防によい魚だと言われています。
今日の給食では 東京都八丈島でとれたとびうおを使いメンチカツにしました。

11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそ煮込みうどん 酒まんじゅう こんにゃくピリ辛いため 牛乳

八王子では、江戸時代から行事や人が集まる時のごちそうとして「酒まんじゅう」が家庭でよく作られていました。
八王子の諏訪神社では、「厄除けまんじゅう」として売られています。
今日は給食室で1つ1つ作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31