12月7日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
れんこんとひじきのハンバーグ
おひたし
みそ汁
牛乳

今日は、れんこんとひじき、豆腐を使った手作りハンバーグです。
れんこんのシャキシャキとした食感と大根としょうゆ、みりん、
砂糖で作った甘辛のおろしソースで、ごはんがすすみます。

6日(火) 3年図工 思い出のカタチ

 3年生は、段ボールで写真立てを作りました。いろいろな形に切った段ボールに色をつけて、フレームを華やかにします。今日は、はさみやカッターを使って、いろいろな形に切りました。こんな形にしようと決めて切る人もいれば、自由にはさみを動かして偶然できた形を楽しむ人も…。どんな写真立てになるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(月) 昔の文化クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第3回昔の文化クラブでは、色々な昔の遊びを体験しました。今回遊んだ遊びは「こま・ベーゴマ」「おはじき」「あやとり」「めんこ」「竹とんぼ」です。
 初めて遊ぶものが多く、やり方から学んで楽しく遊びました。
 竹とんぼは、校庭に出て、竹とんぼ競争をしました。長く飛ばすことができた人には、『竹とんぼ長くとんだで賞』が贈られました。

12月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ほうとううどん
豆腐のまさご揚げ
白菜のごまあえ
くだもの(みかん)
牛乳

今日の「ほうとううどん」は、山梨県の郷土料理です。
ほうとうの特徴は、麺が平たい、汁はみそ味、かぼちゃを
入れることです。
みその塩気とかぼちゃの甘みがあわさって、とてもおいしいです。

5日(月) 3年書初め練習

 1・2時間目の国語の授業で、地域の篠原さんをゲストティーチャーにお招きして書き初めの練習を行いました。筆の持ち方や、字形の整え方、字の太さ等を丁寧に指導していただきました。大きな紙に書くことが初めてだった子供たちは、最初は戸惑いながらも納得のいく作品を書き上げることができました。お正月の書き初めも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】

鶏ごぼうごはん
焼きししゃも
具だくさんきのこ汁
野菜の彩り和え
牛乳

今日はごぼうをたくさん使った「鶏ごぼうごはん」です。
ごぼうは香りがよく、鶏肉とごぼうだけでおいしい炊き込みごはんが
できます。

5日(月)全校朝会

 今日は、少しだけ寒さが緩んだ朝を迎えました。全校朝会で、校長先生からは「なりたい自分になろう、なりたい自分に近づけば学校全体もよりよい姿になる」というお話がありました。体育委員からの連絡に続き、音楽の先生からは、連合音楽会を振り返り、緊張する場面で失敗もあったと思うが、その失敗を糧にして先につなげてほしいとの励ましがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(金) 3年里いもの会

 4月から育ててきた里芋を使った調理実習がいよいよ今日行われました。1時間目に、畑から、里芋、大根、ごぼう、ねぎを収穫しました。里芋は昔からの洗い方を地域の方に教えていただき、効率よく洗うことができました。5・6時間目の調理実習では、お家の方にも協力していただき収穫した野菜を使って味噌汁を作りました。野菜が苦手な子も、もりもり食べてお鍋は空っぽ!自分たちで苦労して育てた野菜はとても美味しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】

ツナポテトサンド
八王子産生姜の鶏だんご汁
フルーツヨーグルト
牛乳

今日は、八王子産の根生姜を使って、鶏だんご汁を作りました。
香りと辛みを持つ生姜は、肉や魚の臭みを消したり、食べると
体がぽかぽか温まり、風邪予防にもなります。
野菜を育ててくれる農家の方に感謝しながらいただきました。

2日(金)児童集会(環境整備委員会集会)

 今朝は、環境整備委員会の集会でした。環境整備委員が劇仕立てで、日々の環境整備委員会の仕事を紹介しました。花壇の草花をそだてたり、ヤギのふぶきにラビットフードをあげたりしています。生き物を相手にする仕事ですから、今日はやらなくていいやというわけにはいきませんね。途中にクイズもあり、楽しい集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中山小学校の演奏はもちろんのこと、各学校も練習の成果を発揮し、とても気持ちの良い時間を過ごすことができました。子どもたちも、他校の演奏を聴き充実した時間を過ごせたことでしょう。この経験を、これからの生活に生かしていって欲しいと思います。

連合音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(木)今日は4年5年6年が合同で、八王子市の連合音楽会に参加しました。1学期から練習を積んできた迫力ある「剣の舞」の演奏や気持ちのこもった「空高く」の合唱は、中山小学校のチームワークの良さを感じさせる、心地良い発表でした。ひとりひとりが、持てる力を発揮した舞台となりました。

1日(木)1・2年生リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サツマイモのツルで作ったリースに飾り付けをしました。
 安全に気を付けながらグルーガンを使って、リースにかわいい飾り付けをしていきました。1年生はしっかりと話を聴き、2年生は1年生に優しく教えてあげながら作業を進めることができました。まつぼっくりや綿を付けると冬を感じさせるリースができあがっていました。
 1・2年生の教室前に掲示しています。ぜひ、ご覧ください。
 

1日(木) 3年社会科見学

 社会の授業では、八王子市の工場について学習を進めてきました。今日は、日本水産八王子総合工場を見学しました。魚肉ソーセージの材料って何だろう?どんな機会で作っているのかな?働いている人はどんな工夫をしているのかな?授業を通して疑問に思っていたことが一つ一つ解決されました。今後はまとめの学習に入ります。次回8日の保護者会前の5校時に調べて分かったを発表する予定です。ぜひご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

中華風炊き込みご飯
海鮮シューマイ
ビーフンスープ
牛乳

今日の「海鮮シューマイ」は、たらのすり身に、豆腐と長葱、干し椎茸、
根生姜、調味料、片栗粉をよく混ぜて、ひとつひとつ丸めてシューマイ
の皮に包み、釜で蒸しました。
給食室手作りのふわふわのシューマイです。

30日(水)1・2年生校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の研究授業で、体育の「まとあてゲーム〜ようかいゲット大さくせん」を校庭で行いました。
 今日は、チームにあった作戦を作戦ボードを使って話し合い、試合を行いました。試合が始まると、チーム内で指示を出したり声を掛け合ったりして的をねらってようかいをゲットしました。
 今日はとても寒かったですが、寒さに負けず、元気いっぱい楽しそうにゲームを行うことができました。応援に来て頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

29日(火) 3年図工 魔法の木

 先週、画用紙を夕焼け色に塗ったので、今日は外に出て自分で描きたい木を決めて墨で書きました。太いところは太筆、細いところは細筆、とても細いところは自分たちで作った木の枝ペンシルで描きました。魔法の木という設定なので、見たまま描くのではなく、少しオリジナル要素も加えながら描きました。カラフルな夕焼け空と、黒色の木の対比がとても美しい絵になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】

麦ごはん
ぎせい豆腐
ひじきの煮物
のっぺい汁
牛乳

ぎせい豆腐は、精進料理の一つで、水気を切ってほぐした豆腐に
野菜と溶き卵を加えて調味し、焼いたり蒸したりした料理です。
ほぐした豆腐を元のような四角い形に作るところから、
「擬製(ぎせい)」と呼ばれるようになったそうです。

11月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

根菜カレー
豆のサラダ
くだもの(みかん)
牛乳

今日のカレーは、ごぼうとさつまいもが入った
根菜カレーです。

4年生の畑で「ラディッシュ」と「もものすけ」が
とれました。
「もものすけ」は、「サラダかぶ」のことできれいな紅色を
しています。とても軟らかくて美味しいです。
今日の豆サラダに入れていただきました。

11月28日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

四川豆腐丼
かぶのスープ
三色ナムル
牛乳

今日は、2年生が収穫した青梗菜を四川豆腐に、
6年生が収穫したかぶをスープに使いました。
2年生も6年生も各教室を回って、野菜の紹介をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 給食終
12/19 弁当の日
12/21 5年もちつき
12/22 終業式 大掃除