バスケットボール教室3
プロの速さ、高さ、技術の素晴らしさに、子供たちは驚いたことと思います。
6年生は一緒に給食も食べ、楽しいひと時だったと思います。 東京八王子トレインズの選手の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。 バスケットボール教室2
ドリブルの仕方、パスの仕方を教えていただきました。その後、ボールを使ったリレーをしてから、選手と一緒に試合を楽しみました。
バスケットボール教室
5・6年生が、東京八王子トレインズ(男子プロバスケットボールチーム)の2名の選手にバスケットボールを教えていただきました。
小プール 凍る
寒い朝となりました。今朝は小プールが凍っていました。全校朝会は、寒かったため、体育館で行いました。ストーブの力は大きいです。
12月9日の給食★ 献立名 ★ ごはん 白身魚の香り揚げ さつま汁 即席漬け 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 鶏肉(岩手) にんにく(青森) しょうが(高知) さつまいも(八王子) ごぼう(八王子) 長ネギ(埼玉) だいこん(神奈川) にんじん(千葉) ★ 一口メモ ★ 白身魚の香り揚げは、いつも残菜がとても少ない 人気メニューの一つです(^J^) 12月の食育だよりにレシピをのせています。 さつま汁に使ったさつまいもとごぼうは小比企町と石川町で 収穫されたものです。さつまいもは皮ごと使います。 ごぼうの泥を調理員さんが頑張って洗ってくれました。 下処理は大変ですが、汁に入れるとうま味が増します。 今日も白身魚の香り揚げは大人気!!たくさん作りましたが どこもきれいに空っぽで残菜はほぼゼロでした♪ 無事帰って来ました
ほぼ予定どおり、帰ることができました。6年生は立派な態度で見学しました。
学校へむかって
ほぼ予定どおりです。学校へむかって出発しました。
グループごとに2
上手に見学しています。時間がたっぷりあるので、一回りしたあとで、もう一回見るところを相談して決めているようです。
グループごとに
見学が始まりました。グループでの行動です。
お弁当
江戸東京他の学校もたくさん来ています。グループごとにいただきます。
見学終了
これから集合写真を撮ります。
議場
テレビで見たことがある議場が目の前にあります。
国会議事堂到着
渋滞のため、少し遅れて到着。
6年生 社会科見学出発
よい天気になりました。これから出発します。全員出席です。
6年生 理科 水溶液の性質
6年生が理科で「水溶液の性質」の学習をしました。今日は、ムラサキキャベツの液を使って、様々な水溶液について調べました。子供たちは色の変化に驚いているようでした。
12月8日の給食マーボー丼 コーンとたまごのスープ 豆黒糖 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 豚肉(埼玉) たまご(岩手) 長ネギ(八王子) 玉ねぎ(北海道) 人参(千葉) ニラ(茨城) にんにく(青森) しょうが(高知) ★ 一口メモ ★ マーボー丼はとても人気があります。 コーンとたまごのスープはクリームコーンを使って やさしい味わいになりました。 豆黒糖はポリポリとしっかり噛んで食べましょう。 今日も残菜がとても少ないです! 空っぽの食缶ばかりで、片付けにも力が入ります(^<^) 3年生 理科 電気を通すもの
3年生が理科で電気を通すものと通さないものについて学習しています。まず、テスターを作りました。40cmの導線にするため、長さを測って切るのですが、苦労している子供が少なくありません。
6年生 体育 ベースボール型ゲーム
午後になり、朝と比べるとだいぶ暖かくなってきました。6年生がベースボール型ゲームを楽しみました。始めたころより、ボールを打つのが上手になっています。
1年生 国語 おはなしの木カード
1年生が国語で「おはなしの木カード」を書きました。カードには、本の題名、好きなところ、その理由、自分の名前を書きました。本が好きな子供が多いのでしょう。意欲的に書いていました。
12月7日の給食★ 献立名 ★ 鶏ごぼうごはん 焼きししゃも くずきり入りきのこ汁 野菜のいろどり和え 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 鶏肉(岩手) ごぼう(青森) 白菜(東京) 人参(千葉) 長ネギ(埼玉) 小松菜(八王子) もやし(栃木) ★ 一口メモ ★ ししゃもは頭や尻尾も残さずに食べてもらえるのが 好ましいです。 丸ごと骨まで食べてカルシウムを摂取しましょう。 和食の献立のときは残菜が多くなりがちですが 今日はどの食缶も空っぽに近く、よく食べてくれました(^<^) |