5年生 家庭科調理実習総合の時間で自分たちで育てたお米を使って炊飯をし、出汁をとって味噌汁を作りました。 今日の午後は青少年対策甲ノ原地区委員会主催の小さな冬の音楽会に参加します。しっかりと食べて頑張って演奏してきます。 喫煙防止教室学校公開でしたので多数の保護者もご参観いただき、子供のたばこの環境を考える一助になったのではないでしょうか。 大なわ集会今回はあさひ学級は1.2年生チーム、3-6年生チームに分かれて、合わせて6チームの対抗戦でした。各クラス目標回数に向けて頑張りました。 最高記録はやはり、6年生でした。(縄を回していたので跳んでいる写真がありません。) ☆きょうのこんだて☆ 12月9日(金)・白身魚のかおり揚げ ・さつま汁 ・大根と人参の即席漬け ・牛乳 白身魚のかおり揚げは人気で残菜がほとんどありませんでした。 ☆きょうのこんだて☆ 12月8日(木)・わかめスープ ・牛乳 本日の給食はマーボー丼・わかめスープ・豆黒糖・牛乳を予定しておりましたが豆黒糖を調理していた際にヘラの破損がみられ、児童の安全のため豆黒糖の提供を取りやめすることとしました。つきましては、12日(月)に改めて豆黒糖を提供させていただきたいと思います。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 みかん中北小では、毎年低学年からもぎ取れます。さっそく、1年生がみかんの実をもぎ取っていました。 昔のみかんの味のする、ちょっと酸っぱいみかんです。 3年生 算数富士山中野北小からも富士山が見えます。北校舎3階の算数教室から撮った写真です。高尾山や丹沢山系もよく見渡せます。 6年生 飲酒防止教室「少し位・・・」「お正月ぐらい・・・」「おいしいかなあ」とお酒に興味を持ったり勧められたりすることが考えられる6年生に、成長期の飲酒は体に大きなが害があること、アルコール依存になりやすいことなどをスライドやDVDを使って指導していただきました。子供たちは、固唾を飲んで話を聞いていました。 5年生 社会科見学日産車体、キリンビバレッジの工場見学をしてきます。どんな様子が見られるのか楽しみですね。 ☆きょうのこんだて☆ 12月6日(火)・八王子産しょうがの鶏団子スープ ・フルーツのヨーグルトぞえ ・牛乳 八王子で獲れたしょうがを鶏団子とスープ両方に加えて 暖かいスープに仕上げました。 八王子産のしょうがを生産されている農家さんのコメントなど 12月の献立表の裏面に掲載されています。 大なわ集会 練習3分間でどれだけ跳べるでしょうか。各クラスとも1学期の記録更新に向けて頑張っています。 5年生 算数三角形の面積の活用して、三角形の面積に関係するきまりを考えていました。 1年生 漢字の学習今日は、「早」。書き順を先生に教わり、声を出しながら空書き(空中に指で書きます)、ドリルになぞり書きをしてから書き始めました。 字の形をとる上で、書き順はとても重要です。しっかり覚えていました。 ☆きょうのこんだて☆ 12月5日(月)・焼きサバ ・いりどり ・キャベツの生姜風味 ・牛乳 「いりどり」は、人気でよく食べていました。おかわりする児童もたくさんいました。 ☆きょうのこんだて☆ 12月2日(金)・カレーポップビーンズ ・ワンタンスープ ・牛乳 カレーポップビーンズは、戻した大豆に片栗粉をまぶして あげ、カレー粉と塩をまぶした料理です。 とても人気な料理でよく食べていました。 ☆きょうのこんだて☆ 12月1日(木)・大根葉の炒め煮 ・おでん ・ごぼすけ ・牛乳 保健集会インフルエンザや感染性胃腸炎が流行ってくる時期なので、保健給食委員の子供たちが寸劇で、手洗い・うがいの大切さを教えてくれました。 その後、DVDを見ながら手洗いの練習をしました。 5年生 理科「流れる水のはたらき」けずる・はこぶ・ためるのはたらきを砂場で実際に水を流して調べました。その様子をワークシートに書きとめました。 百聞は一見に如かずです。実験したことは頭に残ります。理科では実験・観察を大切にしています。 |
|