図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも木曜日にはボランティアの方による読み聞かせがあり、心がほっこりする時間です。
ボランティアの方々(なんと16年も東小のためにやってくださっている方もいます!)にはいつもお世話になり本当にありがとうございます。(写真上)

11月21日〜12月9日までの読書週間が始まりました。
全国読書週間は10月23日からですが、東小は例年フェスタのため、この時期にずらして行っています。
内容は
1.全校読み聞かせ(10月13日に「てぶくろを買いに」を行いました。)
2.読書郵便
3.しおりのプレゼント
4.「八王子読書の日」読み聞かせ(10月27日給食こんだてとのコラボ「おばけのてんぷら」)です。

読書郵便は、図書委員手作りのはがきに全校児童がお友だちや先生におすすめの本の絵と文をかき、ポストに投函したものを図書委員が休み時間に仕分けし、配達します。(写真中)

もらったら、必ずお返事をかきます。

現在で400枚以上のはがきがやり取りされています。まだまだ書きたい人の勢いが止まりません。。(写真下)

図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリスマスバージョンはこんなところにもあります。
子供たちが図書室で本を手に取るのを心待ちにしています。(写真上、中)

 昨年同様、図書館クイズを今年もやっています。
秋から冬にかけての宇宙の様子や星空の星座にちなむものです。説明を読み、正解をシールに書いて貼り、楽しみながら宇宙のドラマに親しむきっかけになったらいいなと思っています。(写真下)




図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアの皆さんと11月24日(木)3時より第三回図書ボランティア講習を行いました。ありがとうございました!
 内容は、クリスマスツリーと、雪の結晶のモールの飾り作りです。(写真上)
ツリーの可愛い小物を用意してくださり、それぞれ素敵なツリーが出来上がりました。
飾り付けると、図書室が、温かい雰囲気に包まれました。(写真中、下)

さあ、たくさんの子供たち、東小の図書室へあつまれ!

11月29日(火)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆
 
   ・ゆかりごはん
   ・いわしの香り揚げ
   ・かきたま汁
   ・野菜ごまおかか
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *こまつな
   *キャベツ
   *だいこん

   ※ゆかりごはんは、見た目は地味ですが(笑)
    子供達に人気のあるメニューです。当然、完食でした!
    いわしの香り揚げは、みじん切りにした、にんにく・しょうが
    しょうゆ・酒・ごま油で下味をつけ油で揚げました。
    カラッと揚がり、魚臭さもなくおいしかったです。
    こちらも、残菜はゼロでした♪

朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門前の花壇には霜柱が立っていました。

駐輪場は前日に雪かきをしたのですが乾ききっていない水溜まりにうっすらと氷が張っていました。

校庭の日陰にも雪が残って凍っていました。

今差が大きい日が多いです。
体調を崩さないようお気を付けください。
(校長:平田 英一郎)

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(金)初雪の翌朝、西高東低の冬型の気圧配置となり、素晴らしい青空が広がりました。
けやきの紅葉も見事で、秋と冬が一緒に写真に写りました。

子供たちはそんなことは関係なく、昨日はできなかった雪遊びを楽しみました。
(昨日は雨の後の雪だったので、校庭がグチャグチャで遊べませんでした。今朝は、昨夜の冷え込みで凍った雪?締まった校庭?となり、遊べました。)

東小の自然とても美しいですね。
(校長:平田 英一郎)

11月28日(月)の給食

画像1 画像1
     ★今日のこんだて★
  
   ・カレーマッシュサンド
   ・豆乳コーンチャウダー
   ・じゃこサラダ
   ・牛乳

     ☆〜今日の八王子産の野菜〜☆
   *じゃがいも
   *かぶ

  

落ち葉掃き&焼き芋大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始めにおやじの会の皆さんが育てたサツマイモ畑で芋掘りをしました。

みんなでワイワイ!実に楽しそうでした。

思ったよりもたくさん撮れました。
後でじゃんけん大会を開きお土産で持って帰ってもらいました。
掘りたばかりのサツマイモを焼き芋にするより、しばらく置いておいた方が甘みが出るのだそうです。

落ち葉拾い&焼き芋大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木材を使って熾き(おき)を作りました。
サツマイモも濡れ新聞紙に包みアルミホイルで巻いて準備間終了。
記念撮影をしました。

「芋掘りもしたい!」と言う子供たちが集まり始め、受付も忙しくなってきました。


落ち葉拾い&焼き芋大会 実施します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(日)落ち葉拾いと焼き芋を予定通り実施します。
朝、8時過ぎから、PTAおやじの会の皆さんが準備をしてくださっています。

先日の雪の影響もあり落ち葉拾いも少しやりづらそうですが学校や学校の回りを綺麗にして、おいしいお芋を頂きましょう!

みなさん、参加をお待ちしています。
(校長:平田 英一郎)

ランチルームの装飾

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(金)1年2組がランチルームで給食をいただいている様子を撮影に行きました。

すると、壁面がクリスマス仕様に。

ボランティア散逸もありがとうございます。

11月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・八王子産の白いごはん
   ・豆あじのからあげ
   ・野菜のうま煮
   ・大根の風味漬け
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *だいこん

   ※今日は、「八王子産の白いごはん」を食べる日です。
    八王子市の保育園・幼稚園・都立学校・小学校・中学校で
    一斉に八王子産のお米を食べます。
    給食の時間には、高月町のお米作りのビデオを見ました。
    おいしいお米を作って下さった農家の方々に感謝しながら
    みんなでおいしくいただきました♪
    ごはんの残りはゼロでした!

11月24日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・かてめし
   ・秋のすまし汁
   ・カリカリがんも
   ・浅漬け
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *にんじん
   *だいこん

   ※11月24日は「和食の日」です。
    「和食の味」の鍵になるのは「出汁のうま味」です。
    日本で発見された「うま味」は今や、「UMAMI」
    として世界で注目されています。
    今日は、かつお節で出汁をとり、「秋のすまし汁」を
    作りました。
    いちょうの形をしたかまぼこも入っています。
    今日は、秋ではなく外は雪景色ですが・・・。

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・五穀ごはん
   ・のりの佃煮
   ・あじのもみじ焼き
   ・肉じゃが
   ・牛乳

    ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *じゃがいも

   ※あじのもみじ焼きは、すりおろした人参と
    マヨネーズを混ぜたものをからめて焼きました。
    オレンジ色がキレイなもみじ焼きになりました。

凍結注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(木)初雪となりました。
11月とは思えないような雪景色となりました。
(写真:図書室のクリスマスディスプレイと4階からの雪景色)

正門前の道や、学校内の登下校に使う所は、おやじの会のお父さんや職員(総勢4人ですが)で雪かきをしました。

積雪時よりも翌朝の凍結の方が心配です。
十分気をつけて登校させてください。
(校長:平田 英一郎)

小体連シニア・女子野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月23日(水・祝)上井草の運動公園で小体連のシニア・女子野球大会が開催されました。
(小体連とは、小学校体育連盟の略称で、東京都の公立小学校教職員の会です。)

今年度選抜(一般)の部で全都優勝した八王子市からは4名参加しました。
懐かしい顔ぶれがずらりと集まり旧交を深めました。
そして、3打数1安打ながら打点2も記録し、何よりもけがなく参加できて良かったです。
(校長:平田 英一郎)

高尾山 とんとんむかし 語り部の会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月23日(水・祝)本校の教育ボランティアさんが所属する「とんとんむかし 語り部の会」のお話会があるため、高尾山に向かいました。

学校で飼っているうさぎのクッキーに朝晩薬をあげる関係で、どうしても車で行く必要があり、車で高尾山に行きました。
高尾山口の一つ前、高尾の駅前から駐車場を探しましたが、心配していたとおりどこにも駐車場がなくお話会に行くことができませんでした。

大渋滞でちっとも進まない車窓から、見事な紅葉の写真だけ撮って帰りました。

お話が聞けず残念!
(校長:平田 英一郎)

初雪(本日の下校、明朝の登校は、通常通りを予定しています。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(木)今年初めて雪が降りました。
11月の東京では昭和37年以来54年ぶりの降雪。
そして、11月に東京で積雪が観測されるのは史上、初めてとのことです。

昨夜、登校を遅らせる等の措置が必要か悩みましたが、通常通りで、今朝はとりあえず無事に登校時間を終えました。

明日の朝が心配です。(通常通りの登校です。)
今日の雪がみんな溶けてくれればいいのですが、残って凍結となると大変です。

このところ、車が人の列に突っ込んでくる事故が多くなっています。
(こどもには難しいことですが)周囲に気を配り、危なそうなら止まったり避けたりできると良いですね。

少なくとも、道路に急に飛び出したり、ふざけっこをしたり、ポケットに手を入れていてバランスを崩したとか、転んだ際手がつけなかった等、児童の側で防げることは防いで欲しいです。
(校長:平田 英一郎)

写真上:体育館の屋根は雪景色でした。
中:校庭の木 クリスマスツリー状態でした。
下:近隣の神社 相即寺のお堂も雪化粧で、とても趣がありました。

高尾山 とんとんむかし 語り部の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月23日(水・祝)に本校で指導のお手伝いをしてくださっている先生が所属する、「高尾山とんとんむかし語り部の会」のお話会が開かれます。
場所は高尾山不動院 ケーブルカーの清滝駅前広場です。
高尾山口駅からさらに歩いて、高尾山に登る際のスタート地点にある広場です。

時間は10:30〜12:00の第1部
12:10〜14:00の第2部です。
本校の先生は第2部の後半のようです。(写真下)

私は、午後予定が入っているので、10:30ごろ行ってお話を聞いてみようと思っています。

お話を聞きに来て、その後に高尾山に登るのも良いですね。
近くにできた温泉に入ってのんびりするのも良いですね。
(校長:平田 英一郎)
写真上は東小に来てくださった「高尾山とんとんむかし語り部の会」の皆さん。平成27年12月3日(多目的にて撮影)

11月21日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・中華丼
   ・わかめスープ
   ・ポップビーンズ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の野菜〜★
   *はくさい・・・川町の尾崎農園より届きました♪

   ※中華丼には、たくさんの野菜・いか・海老・肉が入り
    栄養満点です。
    ポップビーンズは、茹でた大豆に粉をまぶし、油で
    揚げて、青のりと塩をからめました。
    豆が苦手な子も「おいしい」と食べてくれます♪
    簡単に出来ますので、おうちでもぜひ作ってみて
    下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
H28年度行事予定
12/14 クラブ活動

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食室