片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

6月13日の給食

画像1 画像1
13日のこんだては

・チキンカレーライス
・ボイル野菜のごまドレッシング
・フルーツヨーグルト
・牛乳

です。


6月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日のこんだては、

・皿うどん
・浦上そぼろ
・お汁粉
・牛乳

です。

和み献立〜郷土料理〜

長崎県は、平地が少なく、多くの半島や何百もの離島があり、美しい景色に恵まれています。海に面しているので、300年以上前から外国との交流があり、その影響を受けてきました。


皿うどんは、長崎チャンポンと同じ具に、とろみをつけて麺の上にかけた料理です。麺は、パリパリの細麺と炒めて作る太麺の2種類があります。チャンポンと並ぶ長崎の代表料理です。

野菜と肉の入った浦上そぼろの「そぼろ」とは、方言で千切りの油炒めのことです。親から子へ代々受け継がれてきた家庭料理です。

卓袱料理は、ひとりずつに膳を用意するのではなく、みんなで丸いテーブルを囲んで大皿に盛られた料理を分け合うスタイルでいただきます。300年以上前から中国やオランダ・ポルトガルなど様々な国と交流があった長崎ならではの食文化です。卓袱料理の最後には、「梅椀」とよばれる甘い「しるこ」を食べます。

田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日(土)5年生が田植えを行いました。地域の方に教えていただき、ていねいに苗を植えました。成長するのが楽しみです。

授業の様子(2年生 国語)

画像1 画像1
 「かんさつ名人になろう」

 本時の目標は、「モデル文から、観察記録文を書くときに大切なことを見つけることができる」です。
 生活科カードの記録文を見たり、「のびるのびる」を読んだりして、観察記録を書くときに必要なことがらを見つけ、友達と交流し、発表することができました。

おはなし会

画像1 画像1
 PTAの方々のご協力により、地域の方による「おはなし会」がありました。3・4年生の子どもたちは、それぞれ4つのおはなしを聞きました。お話の世界にたっぷり入ることができました。

学校公開日

 6月11日(土)学校公開日です。皆様のお越しをお待ちしております。
 東門の前にある花壇はPTAの方々にお世話になっております。本校にお越しいただいた際はどうぞご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校説明会

画像1 画像1
 6月10日(金)14時30分より学校説明会を行いました。ご多用の中、お越しいただいた皆様には御礼申し上げます。

 明日も11日(土)10時30分より本校4階図書室で行いますのでどうぞお越しください。

 なお、図書室隣の6年生教室前に並べている6年生の子どもたちが書いた母校愛の感じられる片倉台小学校「学校紹介パンフレット」もぜひご覧いただきますようお願いいたします。
画像2 画像2

ナンダ?の壁画

画像1 画像1
学校の壁面がすてきになっています。学校公開へお越しの節はぜひご覧ください。

画像2 画像2

野菜の苗

画像1 画像1
二年生が育てています。早く大きくなるといいですね。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日の児童集会は、集会委員会が中心となって「じゃんけん列車」をしました。1年から6年まで長い列になって、楽しみました。

放課後子ども教室ニコニコ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日(水)放課後子ども教室ニコニコの様子です。本校の放課後子ども教室は、地域保護者の皆様のお力で運営されています。この日もいろいろな学年の児童が来ていました。
 「ニコニコ」の予定はご家庭に毎月配布していますので、ご覧ください。

救命講習

画像1 画像1
 八王子消防署北野出張所署員3名が、本校教職員に心肺蘇生やAED等を指導してくださいました。事故はあってはならないことです。安全に気を付け、指導してまいりたいと思います。

6月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日のこんだては、

・チャーハン
・海鮮いが蒸し
・春雨スープ
・牛乳

です。



6月8日の給食

画像1 画像1
8日のこんだては、

・ごはん
・鮭の葱塩焼き
・なめこ汁
・キャベツの煮びたし
・くだもの(美生柑1/4)
・牛乳

です。



6月7日の給食

画像1 画像1
7日のこんだては、

・スタミナ丼
・わかめスープ
・ゆでそら豆
・くだもの(冷凍みかん)
・牛乳

です。


空豆のおはなし


どうして「空豆」っていうのかな?

「さや」が空をめざして実ることから「空豆」といいます。他にも「天豆」ともいいます。


そらまめクイズ!
  
空豆にある黒いすじの名前はなーんだ?

せいかいは、おはぐろ!


今日のそら豆は、1年生がさやむきをしてくれました。しっかり食べましょう!



6月6日の給食

画像1 画像1
6日のこんだては、

・ごはん
・豆腐ひじきハンバーグ
・ほうれん草のソテー
・こふき芋
・牛乳

です。

6月3日の給食

画像1 画像1
3日のこんだては、

・カミカミごはん
・いかの香味焼き
・けんちん汁
・手作り魚ナッツ
・牛乳

です。


4日は虫歯予防デー

しっかり「かんで」虫歯予防!
よくかんで食べると「だ液」がたくさん出ます。「だ液」は虫歯菌を薄くするため、よくかんで食べると虫歯予防になるのです!

よくかんで食べると、いいことがいっぱい!

虫歯予防の他にもいいことがあります!
1、食べすぎをふせいで、肥満予防!         
2、食べものが小さくなるので消化がよくなる!
3、脳を刺激して、頭の働きがよくなる!
4、歯並びがよくなる!

今日の給食では、鰯の小魚を煮干しにした「いりこ」を食べます。ひとくち30回を目安によくかんで食べましょう!

6月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日のこんだては、

・やきとり丼
・みそ汁
・梅おかかキャベツ
・くだもの(バレンシアオレンジ1/4)
・牛乳

です。



授業の様子(3年生 道徳)

画像1 画像1
 今度は言える「キウイフルーツのたなの下で」
正しいと判断したことは、勇気をもって行おうとする意欲を養うことが本時のねらいです。
 資料を基に勇気をもって行動することの大切さに気づき、自分を振り返りねらいとする価値にせまることができました。

授業の様子(2年生 国語)

画像1 画像1
「かんさつ名人になろう」
 「かんさつ名人」とは、どんな人のことでしょうか。
 グループで、名人になるための学習の計画を立てました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31