大根の種植え
子ども達が大根の種植えをしてくれました。
先生紹介2
なのはな学級の加藤先生の授業です。概数(およその数)を使って計算できることを買い物体験で確かめました。
先生紹介1
なのはな学級の大塚先生の授業です。棒つかみゲームを楽しみながら、チームで協力して棒を数えることがねらいです。
花壇ボランティア
本日の作業ありがとうございました。
全校朝会
校長先生のお話「学校施設(体育館と校庭等)利用団体の方々が体育館のワックスがけをしてくださいました。ありがとうございます。」4年生による9月の生活目標「物を大切にしよう」の呼びかけの様子です。
ヘチマと稲穂
9月の中旬、秋の気配を感じます。
ファームの作業2
宿儺南瓜(すくなかぼちゃ/スクナカボチャ)の収穫です。ラグビーボールぐらいの大きさと形です。給食で使わせていただきます。
ファームの作業1
大根の種まき用の畑の整備です。来週子供たちが種まきをします。
9月9日(金)
本日の献立
着衣泳
水泳指導の最終日、5,6年生は着衣泳を行いました。
夏の作品
ご来校の際には、ぜひご覧ください。
5年学習の様子
算数と音楽の様子です。
人形劇その3
前日から多くの時間をかけて準備してくれた創価大学児童文化研究部の皆さん、ありがとうございました。前日準備を終えた様子です。
人形劇その2
人形劇「いじわるゴン太」と歌(手話)「いちばんぼしがかがやくとき」の様子です。
人形劇その1
創価大学の学生ボランティアの皆さんによる人形劇教室がありました。1,2年生となのはな学級の子供たちが観賞しました。パネルシアター「がんばれハナちゃん」、手遊びゲームの様子です。
4年算数(研究授業)
教員研修となる研究授業を行いました。協議会にて活発に議論しました。
省エネチャレンジ
5年生が省エネチャレンジに参加しました。感謝状が届きました。ご協力ありがとうございました。
図書の時間
図鑑を使って調べ学習をしました。廊下の掲示もご覧ください。
児童集会
なかよし遊びの時間です。話し合いをしている場面です。
夏の作品
夏に作った料理、とてもおいしそう。
|