4年生「育ちゆく体とわたし」

画像1 画像1 画像2 画像2
保健の授業で、大人になるに向けて起こる体の変化について学習しました。
ゲストティーチャーに、養護教諭の川崎先生に来てもらい、担任や川崎先生の実体験を交えながら男女それぞれの変化を詳しく伝えていただきました。
中学生に向けて、心と体が大きく成長して行く時期です。身近な大人として寄り添っていければと思います。 4年生担任 相馬

クラスの良いところビンゴー〜3年生

3年生では、クラスの良いところを見付け、ビンゴにして楽しみました。
ビンゴを楽しむだけでなく、改めてクラスのよいところに気付くことができました。
最後にみんなで感想を言い合いました。

今後もクラスの良いところを増やしていける学年、クラスを目指していきます。

3年担任:仁木
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の勉強

画像1 画像1
みどり学級の小山グループでは、水のかさの勉強をしています。
この日は、リットルとミリリットルの違いを勉強しました。実際に実験をしながら1リットルは1000ミリリットルであることを学びました!

「体験が より 理解力へと繋がる!」みどり学級担任 小山

コンパス〜3年生

3年生の算数では、コンパスを使って円を画いています。
コンパスを使い始めたばかりでなかなかスムーズにはかけませんが、一生懸命取り組んでいます。
使いこなすには、どれだけコンパスに触れたかが大事です。
何度も練習して、「目指せ、コンパスの達人」へ。

3年担任:仁木
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学芸会に向け。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
場面によってテンションが違います。
明るさ、元気、怒り、悲しみ、思いやり、嬉しさ。
場面ごとに求められる演技が違います。
とことん追求して、高めよう6年生。
始めの頃より2万倍いいぞ!

来週は質を高める。

6年「その場面に入り込め、役になり切れ。」阿部優介

6年生 自ら!

画像1 画像1
体育の後、休み時間かと思いきや、体育倉庫に人だかり。
何かな何かな??
自分たちから倉庫の整理を始めました。エライではないか!!
この頑張り、行動は広めないと!!
ありがとう。

6年「これが気付きと行動力。動いてなんぼ!」阿部優介

6年生 算数!

画像1 画像1
今日は速さの学習!外で自分の歩く速さ、走る速さを求めます!人それぞれ違うんだなぁと、よく学ぶ6年生です。

6年「出かけても、あと何分??ってもう聞きません!」阿部優介

10月28日(金) 今日の献立

画像1 画像1
   献立名

 ・ごぼうずし
 ・豆腐の田楽風焼き
 ・さといものみそ汁
 ・牛乳

今日は、さといものみそ汁を作りました。今が旬の里芋を使って、みそ汁にしました。具材は、油揚げ、大根、長ねぎ、小松菜が入っていました。だしは煮干しを使いました。今日の小松菜は、八王子で採れたものを使いました。

10月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・天ぷら
 ・みそ汁
 ・茎わかめのしょうが炒め
 ・牛乳

10月27日は、「八王子読書の日」です。そこで、本に出てくるおいしそうな料理を給食で食べてみよう。ということで、「お化けのてんぷら」(作・絵 せな けいこ)というお話から、天ぷらを作りました。
「おばけのてんぷら」のあらすじは、うさこが山へ草を見つけに行くと、こねこくんがお弁当を食べていました。おかずのてんぷらを分けてもらったうさこは、自分でも作ってみることにしました。「ああ、おいしい。てんぷらってだーいすき。」うさこがごきげんでてんぷらをあげていると、いいにおいにさそわれた山のおばけが台所にそーっとしのびこんできました。さて・・・
というお話です。そこで、司書の先生から一言いだだきました。
食欲の秋です。天ぷらは好きですか?今日は、ちくわとさつまいもの天ぷらです。天つゆがあるので、天丼にして食べることもできるそうです。給食の天ぷらはどんな味かな?天ぷらは、もともと外国の料理でした。学校図書館には天ぷらの作り方の本もあります。材料のちくわやさつまいものことも分かります。ぜひ調べに来てください。


色々な学年で遊んでます!

画像1 画像1
みどり学級では、1〜6年生を合わせて26名います。昨日の中休みでは、6年生が2年生と一緒に遊んでいる姿がありました。色々な学年と遊べるみどり学級です!

「青空の下で遊ぶって気持ちがいい!!」みどり学級担任 小山

6年生 彫り進め版画完成!

画像1 画像1
風神と雷神をテーマに制作していた版画が図工室前に貼り出されました!
みんなのアイデア、発想が詰まっています!

6年「世界に一つだけの版画」阿部優介

衣装作り

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会に向けて、衣装作りをしました。


放課後に先生たちも小道具を作成しています。



学芸会が楽しみです!




一年生担任   知見 直明

研究授業

画像1 画像1
昨日は校内で研究授業が行われました!今回は阿部先生のクラス。子供たちは自分たちの考えをたくさん出し、思考し続けた授業となりました。
講師でいらっしゃった創価大学 教職員大学院 准教授である鈴木 詞雄先生からたくさん褒めていただきました!!


「熱い授業は子供たちが輝く!」情報担当 小山

6年生 菊への責任!

画像1 画像1
放課後、菊の場所へ行ったら6年生の姿。
水やりです!!
こう言う姿が日々見られれば、言うことなし。
習っていること、それに応えること。それが体現できるか?この姿が答え。
続けてほしいね。大輪の花はその先にあります!
ありがとう!本気でいてくれて。

6年「気持ちは姿に現れる。」阿部優介

学芸会に向けて

画像1 画像1
みどり学級では、「やんすけとやんすけとやんすけと」という劇をやります!
そこで使う壺が完成しました!
子供たちの力で完成した作品です。

「みんなで作る劇って楽しい!」みどり学級担任 小山

6年生 演技会議

画像1 画像1 画像2 画像2
もっと!もっと!よくするぞ!
演技会議が活発に。応援してるぞ!頑張れよ6年生!

6年「頑張る人を応援したい。」阿部優介

10月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・チリコンカンライス
 ・グリーンサラダ
 ・みかんヨーグルト
 ・牛乳

今日は、チリコンカンを作りました。チリコンカンは、メキシコ風のアメリカ料理です。挽肉、玉ねぎ、トマトなどを炒めて、チリパウダー、豆を加えた煮込み料理です。アメリカ発祥の料理ですが「チリコンカン」はスペイン語です。今日は、ごはんと一緒に食べやすいように、カレー粉を入れてご飯を炊きました。

6年生 理科レポート!

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスドームで月と太陽について学びました。学んだこと、新たに知ったことをレポートにまとめました。
色づかいや書き方を工夫する子も増えました。さすが6年生。

6年「ノートは頭の整理」阿部優介

10月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・食パン
 ・手作りりんごジャム
 ・サーモンのオリーブ焼き
 ・ベジタブルソテー
 ・ABCスープ
 ・牛乳

今日は、手作りりんごジャムを作りました。旬のリンゴを使って、ジャムを作りました。とてもよく食べてくれました。

10月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・豚キムチ
 ・わかめのにんにく炒め
 ・中華風コーンスープ
 ・牛乳

今日は、豚キムチを作りました。キムチは、韓国のお漬物です。今日は、豚バラ肉を使って作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 アクティブタイム
総合体験学習(6年)
11/28 社会見学(みどり・高)
11/29 4時間授業
11/30 連音(午前)
12/1 保護者会(1・2年)

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健関係

学校運営協議会