9月29日の給食吹き寄せおこわには栗を入れました。 八王子市内にも栗の木がたくさんあります。 外に出て、栗を探してみませんか。 「栗いっぱい 陣馬の山に 秋がくる」八王子食育かるたの1つです。 ホクホクの栗は、秋だけのごちそうです。 ビタミンや食物繊維が多く含まれています。 学校地域共同防災訓練17思った以上に暑くなりましたが、具合の悪くなる子も出ず、良かったです。 テントを張ってくださったり、各ブースについてくださったりした消防団の皆様、及び八王子消防署の皆様、PTA役員の皆様に感謝申し上げます。 学校地域共同防災訓練16学校地域共同防災訓練15学校地域共同防災訓練14学校地域共同防災訓練13学校地域共同防災訓練12学校地域共同防災訓練11学校地域共同防災訓練10学校地域共同防災訓練9学校地域共同防災訓練8学校地域共同防災訓練7学校地域共同防災訓練6学校地域共同防災訓練5学校地域共同防災訓練49月28日の給食今日の原稿は栄養士教育実習生の渡辺さんが作ってくれました。 きびごはんは雑穀ご飯とも呼ばれており、はるか昔からたべられています。 とても栄養があるので残さず食べましょう。 きゅうり南蛮の 南蛮 とは外国を意味する言葉です。 ポルトガルやスペインを南蛮とよんでいました。 ピリ辛ですがしっかり食べましょう。 9月27日の給食油揚げの春巻きは 油揚げの中に春巻きの具を詰めてオーブンで焼きました。 手軽で栄養満点 おいしい一品です。 今日の原稿は栄養士教育実習生の星谷さんが作ってくれました。 たこの豆知識です。 1、たこには心臓が3つあるのをしっていましたか? 体内に酸素を送るために3つあるのです。 2、たこはうでを切ることができます。 そして切ったところから、またうでが生えてくるのです。 たこはたんぱく質やビタミンが多く含まれています。 かめばかむほどおいしいうまみが出てきてさらにおいしくなります。 今日のたこごはんをよくかんで たこの味をあじわってください。 9月26日の給食ビーンズサラダには大豆をつかいました。 大豆は体は小さいけれど 畑の肉といわれるくらい たくさんの栄養があります。 からだを作るもとになるたんぱくしつ、丈夫なからだをつくるカルシウムがふくまれています。 今日の原稿は栄養士教育実習生の横山さんが作ってくれました。 9月23日の給食生活リズムをととのえるために3つのことに注意しましょう。 1、学校がある日もない日も だいたい同じ時間に起きて朝の光をあびる。 2、1日3回の食事をきちんとたべる。 3、寝る前にはテレビなどの強い光を見ることをさけて、早めに寝るようにする。 毎日朝から元気に過ごせるようにしましょう。 9月21日の給食今日は松尾副校長先生の元気応援メニューです。 《おすすめポイント》 「きのこ」は、おなかのそうじをしてくれる「食物繊維」がいっぱい!野菜が苦手な人も食べやすいはず。そして、キャベツにはからだの調子を整えてくれる「ビタミン」がたくさん入っています! 《メッセ―ジ》 「心と体の成長」には、好き嫌いなく、たくさん食べてたくさん運動することが大切です。 給食は「1か月、1年をとおして、きちんと食べ続けること」で、みんなの体が成長するように考えて作られています。給食をもりもり食べて、どんどん体を動かして、元気に毎日を過ごせるようにしてください。 |