カテゴリ
TOP
お知らせ
学校生活
学校行事
部活動
給食
緊急連絡
最新の更新
プラネタリウム出前授業
育むエコクッキング
6年生音楽発表集会
平成28年10月25日(火)の給食
平成28年10月24日(月)の給食
平成28年10月20日(木)の給食
平成28年10月19日(水)の給食
平成28年10月18日(火)の給食
平成28年10月13日(木)の給食
平成28年10月12日(水)の給食
平成28年10月11日(火)の給食
平成28年10月7日(金)の給食
平成28年10月6日(木)の給食
平成28年10月5日(水)の給食
平成28年10月4日(火)の給食
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
プラネタリウム出前授業
10月6日(木)、6年生と4年生にプラネタリウムの出前授業がありました。体育館に半円形のドームがたてられた中で、プラネタリウムの見学を行いました。係の方がすぐに質問に答えてくださり、星や月、太陽などについてたくさんの学習ができました。
育むエコクッキング
10月4日(火)5年生に東京ガスの出前授業「育むエコクッキング」が行われました。食材の廃棄やガスで加熱するときの火の大きさなど、省エネルギーのことなどについてたくさん学び、美味しい野菜スープを作りました。学びの多い、充実した時間で、スープも完食し、「究極の省エネ」とお褒めの言葉をいただきました。
6年生音楽発表集会
9月14日(水)6年生の音楽発表集会が行われました。
合唱は「思い出のメロディー」、合奏は「負けないで」を演奏しました。
合唱は1学期の始めから歌い込み、候補曲が3曲ありました。その中でも一番の人気だった「思い出のメロディー」をみなさんに披露しました。しっとりしたメロディーを、体育館に響き渡らせることが出来ました。
合奏は楽器のオーディーションも行い、最高学年として立派な演奏をすることができました。
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
学校便り
平成28年度 11月号
平成28年度 4月号
学校経営計画
平成28年度 学校経営計画
教育課程
1〜3表
4表
5表
授業改善推進プラン
平成28年 授業改善推進プラン
学力向上・学習状況改善計画
平成28年度 学力向上・学習状況改善計画(中間報告)
小中一貫教育の取り組み
小中一貫教育全体構想(由井校区)
家庭学習
高学年の家庭学習
中学年の家庭学習
低学年の家庭学習
リンク
八王子市政100周年
【学びの支援サイト】
文部科学大臣メッセージ