11月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・チリコンカンライス
・和風サラダ
・みかん(缶詰)
・牛乳

 今日の和風サラダには、八王子市小比企町産のキャベツと大根を使用しました。

11月2日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・しらす入りたまご焼き
・小松菜のみそ汁
・五目きんぴら
・牛乳

『安間英潮教育長の元気応援メニュー』

 八王子市教育委員会の安間教育長から、皆さんに元気応援メッセージをいただきました。

 人生の最後の日に食べたいのが「やわらかい白いご飯、しらす干し、小松菜の味噌汁」です。
 特に、みなさんにおすすめしたいのは、何と言っても「しらす干し」です。私は魚が大好きです。なかでも、しらす干しがお気に入りです。育ちざかりのみなさんにも、どんどん食べてほしいと思います。
 これからも、体に良いものをおいしく食べて、元気に遊んで、元気に学んでください!

11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・やきとり丼
・キャベツの生姜風味
・けんちん汁
・牛乳

 「けんちん汁」は、神奈川県鎌倉の建長寺のお坊さんが作っていた精進料理のひとつで、この建長寺で作っていた「建長汁」がなまってけんちん汁といわれるようになったそうです。

 しょうゆベースの味付けで、今日のような寒い日には体が温まる汁物ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30