修学旅行2日目 二条城、銀閣寺
今日は班行動で予定通りだった班もあり、予約した昼食場所が見つけられなかった班などもありました。今日の失敗と成功を是非次にいかしてほしいものです。二条城と銀閣寺で生徒達に会いました。今日も雨に降られず本当によかったです。
修学旅行2日目 伏見稲荷
伏見稲荷で会った生徒達です。外国人の人気No.1で千本鳥居は特にものすごく混んでいました。
修学旅行2日目 班行動開始
今日は京都班行動です。荷物を京都の宿に送り、チェックを受けて出発しました。
修学旅行2日目 朝食
修学旅行2日目です。今日もよい天気です。朝から元気に朝食をいただきました。
修学旅行1日目 班長会、室長会
班長会、室長会で本日の反省と明日、班で使用する携帯電話やバスカードの確認をしました。明日の京都班行動でバテないために今日はよく寝ましょう。おやすみなさい。
修学旅行1日目 夕食
夕食は大広間ですき焼きでした。男子も女子も楽しく鍋をつつきながらおいしくいただきました。
修学旅行1日目 奈良公園班行動から宿へ
班行動を終了し、全班時間内に宿舎に到着しました。
修学旅行1日目 大仏殿前で
大仏殿の前で班ごとに写真を撮りました。
修学旅行1日目 奈良公園班行動
本日最終の見学場所に行きました。興福寺でバスから降りて班ごとに大仏殿、奈良公園、春日大社を歩き、奈良の宿に着きました。
修学旅行1日目 薬師寺、唐招提寺
薬師寺と唐招提寺に行きました。薬師寺ではありがたいお坊さんの話を聞き、2つのお寺を見学しました。よい天気で暑いです。
修学旅行1日目 バスで奈良へ
10時という早いお昼を済ませ、新大阪駅に予定通りに到着し、バスに乗りました。これから奈良に向かいます。天気はとてもいいです。
修学旅行1日目 新横浜駅を無事出発
修学旅行が始まりました。無事新横浜駅を出発しました。霧雨が降っていたので屋根があるところで出発式を行いました。
3年生 あさってから修学旅行 荷物は奈良へ
3年生は、あさってから修学旅行に行きます。今朝、大きな荷物を持って登校し、トラックに積み込みました。荷物は一足早く奈良に出発しました。3日間、天気にも恵まれていい修学旅行になるといいですね。
2年生 横浜校外学習事前学習 絹の道資料館へ
本日の午後、2年生は「絹の道資料館」に行きました。前半に1組と2組の半分。後半に2組の半分と3組がお邪魔しました。鑓水商人が生糸を運び、約50年間たいへん栄えたこと。しかし、鉄道ができたことで静かな村に戻っていったことなどを、ボランティアのお二人がとても分かりやすくお話してくださいました。その後、展示品の見学をしました。2週間後の9月16日(金)には横浜校外学習に行きます。鑓水の地に誇りをもち、つながりを学習する大変良い機会になりました。ご協力くださった地域や八王子市役所の皆様に心より感謝申し上げます。
2年生 横浜校外学習 コース決め
2年生は、台風の関係で本日予定していた「絹の道資料館」「諏訪神社」見学を2日(金)に延期しました。2日(金)は残念ながら「絹の道資料館」のみの見学となりますが午後も大雨だったため延期の決定をしてよかったです。今日の6時間目の総合では班ごとに横浜校外学習のコース決めをしました。16日(金)はよい天気になってほしいです。
ALTの先生によるアクティビティー
今週からまたALTの先生がいらしています。1年生の授業では教室内を移動して友達や先生と会話をがんばっていました。4年後の東京オリンピックでは道案内などができるといいですね。
NHK全国音楽コンクール―東京都コンクール―本選・中学の部
文京シビックホールにてNHK全国音楽コンクール―東京都コンクール―本選・中学の部が行われました。今日は暑かったですが満席の入替制の熱気の中、堂々とすばらしいハーモニーを会場いっぱいに響かせてくれました。結果は優良賞でした。これで運動部もあわせて3年生の部活動の夏が終わりました。今まで本当によく頑張りました。今日も撮影禁止でしたので先日の練習風景を載せます。
合唱部 金賞受賞 NHK全国音楽コンクール―東京都コンクール―予選
本日、府中の森芸術劇場どりーむホールにて第83回NHK全国音楽コンクール―東京都コンクール―予選が行われ、本校合唱部が見事金賞を受賞しました。今日行われた予選B組は24校が参加しましたが、本日の金賞は4校でした。次は8月9日(火)に行われる本戦に進みます。会場は写真撮影禁止でしたので昨日熱心に練習していた風景を載せます。本選も頑張ってください。
保育体験 3年3組
保育体験の最終回、今日は3年3組がめぐみ第二保育園にお邪魔しました。卒園児も何人かいて久しぶりの先生との再会に笑顔があふれていました。大変お世話になりありがとうございました。
救急救命講習
本日の午後、2年生は国士舘大学の防災・救急救助総合研究所の2名の方にいらしていただき心肺蘇生法やAEDの使い方、実際に倒れた人と遭遇した際、周りの人にどう助けを求めるかについて学びました。日本では年間7万人の方が突発的な脳の病気で亡くなることや若い人も決して例外でないことをお話しいただき最後は自分自身と他者の命の尊さを学ぶことができました。先日の教員研修といい大変お世話になりましてありがとうございました。
|
|