4年生遠足14![]() ![]() ![]() ![]() これからは、まだ紹介していない今日の遠足の様子です。行きのハイキングの様子です。 4年生遠足13![]() ![]() ![]() ![]() これからは、まだ紹介していない今日の遠足の様子です。行きのハイキングの様子です。 4年生遠足12![]() ![]() これからは、まだ紹介していない今日の遠足の様子です。行きのハイキングに出発するところです。 4年生遠足11![]() ![]() ![]() ![]() これからは、まだ紹介していない今日の遠足の様子です。行きのケーブルです。 4年生遠足10![]() ![]() ![]() ![]() これからは、まだ紹介していない今日の遠足の様子です。行きのケーブルです。 4年生遠足9![]() ![]() ![]() ![]() ケーブルの滝本駅に到着しました。 4年生遠足8![]() ![]() ![]() ![]() 帰りのケーブルです。 4年生遠足7![]() ![]() ![]() ![]() 帰りのケーブルです。 4年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() 御岳山駅に到着しました。ケーブルを待っています。 6月24日(金)の給食![]() ![]() ・磯ごはん ・鮭のチャンチャン焼き ・じゃがいものうま煮 ・牛乳 「鮭のチャンチャン焼き」は北海道の郷土料理のひとつです。 鮭の上に味噌やバターなどで味付けした野菜をのせて オーブンで焼きました。 野菜もたっぷりとれる料理です。 4年生遠足5![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯を食べ、下山中です。御岳神社まで、降りました。 4年生遠足4![]() ![]() ![]() ![]() ロックガーデン到着です。雨は、降っていません。 4年生遠足3![]() ![]() ![]() ![]() 天狗岩まできました。 4年生遠足2![]() ![]() ![]() ![]() 御岳山の上は、雨が止んでいます。 4年生遠足1![]() ![]() ![]() ![]() バスに乗り込み、今から出発します。 6月23日(木)の給食![]() ![]() ・とりごぼうごはん ・ホキのごまがらめ ・ゆばのすまし汁 ・青菜のおひたし ・牛乳 「ホキのごまがらめ」は白身魚のホキを小麦粉と片栗粉の衣で から揚げにし、砂糖・醤油・酒・みりんを沸かしたたれにからめ ごまをあわせました。 少し甘めの味付けで、どのクラスもよく食べていました。 1年生の授業2
先日、1年1組の授業を参観してきました。みんな頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業1
先日、1年1組の授業を参観してきました。みんな頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 畑の様子5
本校の特色である、栽培活動です。畑を借りて、いろいろな野菜を育てています。栽培委員会の子供たちもこの畑で野菜を育てています。
![]() ![]() ![]() ![]() 畑の様子4
本校の特色である、栽培活動です。畑を借りて、いろいろな野菜を育てています。栽培委員会の子供たちもこの畑で野菜を育てています。
![]() ![]() ![]() ![]() |