図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 残暑お見舞い申し上げます。
夏休みももう半分すぎ、あと10数日で2学期が始まります。
 
 1学期の図書委員の活躍を遅ればせながらご紹介します。
7月より貸し出し返却がバーコード処理となりました。
心配した操作については、さすが優秀な図書委員!楽楽こなして「お〜!」頼もしい限りです。’

 それぞれの担当の読み聞かせの日には、とても優しく低学年に分かりやすい本を選んで
丁寧に読んであげる姿が「お〜、さすが上級生!」いいですね〜!(写真上)

 委員会の日には、みんなの読む本をきれいにクリーンアップしました。黙々ときれいにする姿はとてもりっぱでした。(写真下)


図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月6日、広島に、8月9日長崎に、原爆が落とされました。
 8月15日は、終戦記念日です。戦争で亡くなった方祈りをささげるとともに、平和な世界が永遠に続くことを強く強く願ってやみません。
 一人一人が戦争の悲惨さ平和の尊さを心に刻み忘れないようにしたいものですね。

「ちいちゃんのかげおくり」など 戦争の悲惨さを描いた多くの本(写真上)

 武蔵野プレイスの戦争パネル展(写真中)

 そして今開催されている平和の祭典、リオオリンピック!
体操男子金メダル、水泳銅メダル、柔道金メダル、銅メダルがんばれニッポン!
武器ではなく、限りない努力や文化で正々堂々世界の国々と競い合う平和の祭典。
 こちらは、人々の心に勇気や希望を届けてくれますね。
 「支えてくれた多くの方に感謝したい」
平和だからこそ開催されるオリンピックでの、全力を尽くした選手のこんな言葉が多く聞かれ、感動したり、さわやかな気持ちになったりしました。

 そんな、オリンピックや、障害を乗り越えて挑むパラリンピックについてよく分かる「オリンピック、パラリンピック大百科」もそろっていますよ!(写真下)
 さあ、全巻読めば、これであなたも「オリパラ博士!」
 

図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の研修でオリンピックセンターに行きました。
皆さんもよく知っている「あらしのよるに」の作者のきむらゆういちさんの講演を聞きました。
 元八王子東小の皆さんに「きむらゆういちおはなしのへや」5冊セットを、プレゼントします。
 なんと、全部の本にきむらゆういちさんのサイン入りです。
「これは、もう、手に取って読むしかない!」
 おもしろくておもしろくて、ついほろりとして、時間を忘れて夢中で読んでしまうこと請け合いですよ〜!ぜひ図書室で読んでみてください。(写真上・中)

 そして、きむらゆういちさんとスリーショットを撮ってきました!
こんな方でした。マジシャンのように面白い方でした。(写真下)

図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素敵な図書館をご紹介します。
武蔵野プレイスです。

2階こどもライブラリー(写真上)
検索のためのサーチバー(写真中)
目や耳の不自由な人のための拡大読書器や読み上げ機(写真下)

図書室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央図書館で調べ学習の研修会がありました。
グループや、個人でテーマを決めて作成しました。
2学期には、ぜひ楽しく調べ学習に取り組んでほしいと思います。

猛暑!

画像1 画像1
8月9日(火)はとても暑い日となりました。
午前中の出張からもどってエアコンのスイッチを入れると、室温がなんと、39度!
しかも、点滅していました。
きっと39度以上の高温だったのでしょう。

まだ、しばらくは暑い日が続くようです。
皆さん体調管理には十分ご留意ください。
(校長:平田 英一郎)
(8月10日6:01一部修正)

夏休みの様子から

画像1 画像1
小プールにお掃除ロボットを入れました。
いつもよりもきれいな小プールになりました。

夏休み後半のプール指導が始まるまで、きれいなまま管理していきます。
(校長:平田 英一郎)

立秋

画像1 画像1
8月7日(日)今日は立秋です。
暦の上では今日から秋です。

まだまだ暑い日が続きます。体調に気を付けて元気に過ごしましょう!

写真:八王子祭りの山車(だし)。各地で夏祭りの真っ最中です!!
(校長:平田 英一郎)

夏休みの様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄花コスモスがきれいに咲いています。(写真上・中)学童前の花壇

緑のカーテンも園芸ボランティアさんにきれいに整備してもらいました。(写真下)図工室前

夏休みの様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日(木)暑い中用務主事さんがPTA会室の出入り口扉を直してくださいました。

ドアがスムーズに開閉しないとのことで、戸を外してみてみると、車がかなり古くなっていました。(写真中)
新しい物と交換して、とてもスムーズに。

今までのつもりで開けると、勢い余って「バン!」なんて、すごい音が出てしまうかも知れません。
軽〜く、開け閉めしてください。

用務主事さん ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

はちおうじダッシュ!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな緑の芝生やオールウェザーのトラック。
暑かったですが、とても気持ちが良かったです。

来年はさらに参加者が増えると良いなあと思います。

参加した皆さん。お疲れ様でした。
(校長:平田 英一郎)

はちおうじダッシュ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(水)「はちおうじダッシュ」が、上柚木の陸上競技場で行われました。
正式なグラウンドで、50Mno正式なタイムを図ろうと、八王子市の陸上競技協会等が主催しています。

本校から4人がエントリーして全員が走りました。
昨年度は5人エントリーしていましたが誰も走らず記録なしでした。

午前中、東小で仕事をした後応援に行ったので、高学年の部しか見られませんでした。
そして、誰がエントリーしているか会場に行かないと分からず、6年生のK君が走るときには会場にいたのに、残念ながら応援できませんでした。
(校長:平田 英一郎)

夏休みプール 前半終了2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2部というか後半は1・2年生の番です。

こちらも検定をしました。
普段使っている低学年用の小プールだけではなく、大プールも使用して検定しました。

中には100M(大プール縦を2往復)泳げた1年生もいてピックリです!

将来はオリンピック選手でしょうか!?

いろいろな可能性を秘めた東小児童。
大切に育てていきたいと思います。
(校長:平田 英一郎)

写真上・中:体操している様子。(一緒に入っていたので指導中の写真は撮れませんでした・・・。)
写真下:今年度購入したプール清掃ロボット。
「すごい! 壁を登っている!」2年生が興味深そうに見ていました。(触りそうになったので「触らない!」といったら、びくっとして手を引っ込めていました。おどかしてごめんなさい。)

夏休みプール 前半終了

画像1 画像1
画像2 画像2
8月2日(火)夏休みの水泳指導、前半を終了しました。
この日は時折日も差しまずまずの天気でした。
前半の最終日と言うこともあり検定を行いました。

「校長先生、ぼく5級になったよ。私は4級になりました。」と、嬉しい報告を次々にしてくれました。

できなかったことに どんどん挑戦し できるようになる。
「努力は裏切らない」し、東小のみんなは大抵のことは「やればできる!」のです。
これからも頑張って欲しいと思います。
(校長:平田 英一郎)

写真:前半の3・4・5・6年生の部

クッキー お大事に

画像1 画像1
元八王子東小には、うさぎが一匹います。
名前を「クッキー」と言います。

全校児童から愛され、飼育委員のお世話になっています。

クッキーの様子がおかしいとの連絡を受け見に行くと写真の通り。

元気もなし、毛繕いも十分ではありません。

八王子市教育委員会に相談し、お医者さんが来てくださることになりました。
病名はなんと「歯槽膿漏(しそうのうろう)」と言うことでした。

かなり進んでいて一本歯を抜くこととしました。
クッキーお大事に!

おやじの会 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点火の様子
例年だと火の神様登場なのですが、今年はさらに工夫されました。

おやじの会 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやじの会 キャンプファイヤーを振り返ります。

写真上:最後の準備 花火のセット
中:いよいよ開幕 開会式の様子 おやじの会前会長が盛り上げます
下:PTA会長の挨拶

元八東小の自然

画像1 画像1
「人権の花」花壇のバックには、園芸ボランティアさんがお世話くださっている花壇があります。

その花壇にはたくさんの花が咲き、そのお陰で豊かな自然環境を作り上げています。

28日(木)に梅雨明けした関東地方ですが、待ちきれずにセミがその前から鳴き始めました。
そんなセミの抜け殻も、この花壇ではたくさん見ることが出来ます。
美しい花壇、素敵な自然環境をご来校の際はぜひご覧ください。
(工事中で通行止め等がありご迷惑をおかけしています。)
(校長:平田 英一郎)

PTAプール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの役員さんや、参加されたお母さん方にも、顧問の先生から海で泳ぐ時の注意について、ミニセミナーが行われました。(写真:上)

後半は、みんなで楽しくゲームをしました。(「猛獣狩りに行こう!」など)(写真:中)

最後はすっかり仲良くなって、「もっと遊んでいたい!」そんな感じでした。(写真:下)

昭和第一学園高等学校の皆さん、企画・運営してくださいましたPTAの皆様、ありがとうございました。
明日もどうぞよろしくお願いします。
(明日は泳げますように!)
(校長:平田 英一郎)

PTAプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月27日(水)PTAプールの一日目でした。
残念ながら、気温・水温共に低くプールで泳ぐことはできませんでした。

急きょ体育館での活動となりました。
PTAプールには、今年も昭和第一学園高等学校のライフセービング部の部員さん31名と顧問の先生方が来てくださいました。

突然の変更でも、高校生のお兄さんお姉さん方は、臨機応変な対応で、初めは「プールには入れない!」と不満げだった児童たちも、最後は、さようならをした後も、お兄さんお姉さん達と別れを惜しんでいました。
(校長:平田 英一郎)

写真上:ご挨拶。進行担当のお兄さんの司会で会は進みました。
中:ライフジャケットのお話。「正しい着方はどれだ!」
下:「離岸流にご注意!」を劇にして見せてくれました。
※離岸琉(りがんりゅう)とは、沖に向かう水の流れのこと。
 多くの人はこの流れで沖に流されたり、あわてて溺れてしまう。
 水の流れから横にずれれば良い。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
H28年度行事予定
11/3 文化の日
11/5 東京都教育の日

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食室