第2回進路説明会
本日は足元の悪いなか、第2回進路説明会にご参加いただきましてありがとうございました。短い時間ではございましたが、入試制度に関する情報共有ができて充実した時間とすることができました。
来週1日(火)から3学年では三者面談が始まります。今後の進路や期末考査に向けたお話しができればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
【3学年】 2016-10-28 17:14 up!
国際交流会
10月27日(木)の総合的な学習の時間に、国際交流会が行われました。この行事は、別所中学校初めての取り組みで、留学生が各クラスに1名入り、留学生の出身国について、話をしてくれました。
生徒たちは、事前に自分のクラスに来る留学生の出身国について調べた内容をもとに、留学生とコミュニケーションを取ったり、質問したりして、積極的に話に参加していました。
今日、学んだことをもとに、いろいろな国のことについて興味をもって、調べたりしてみてください。いろいろな国のことについて知ることで、君たちの視野は必ず広がるはずです。
【学校生活】 2016-10-27 18:11 up!
第二学年 校外学習 全班が帰着しました。
16時30分に最終の班が京王堀之内でチェックを受けて、無事に校外学習が終了しました。
班の分裂もなく、大きな事故もなく、しっかりと班行動できました。
【2学年】 2016-10-20 17:02 up!
第二学年 校外学習 浅草観光文化センター
半分以上の班が、浅草観光文化のセンターのチャックポイントを通過していきました。
これから後半です。
頑張りましょう。
【2学年】 2016-10-20 12:10 up!
二年校外学習 全班が出発しました。
全班が京王堀之内でチャックを受けて、都内へと出発しました。
しっかりと班行動をして、安全に帰ってきてください。
【2学年】 2016-10-20 08:47 up!
3年男子マット運動 実技発表
今週の体育の授業で、3年男子はマット運動の実技発表を行いました。約1か月という短い練習期間でしたが、どの生徒も一生懸命取り組んで技を磨き、発表前も真剣に技の確認をして準備をしている姿が印象的でした。拍手や「頑張れ!」という声もたくさん飛び交い、みんなで良い雰囲気のなか発表することができました。
【3学年】 2016-10-19 18:34 up!
10月 学校朝礼
10月17日(月)に、学校朝礼が行われました。その中で、校長先生からは、「学ぶということ」と「交通事故の防止」という2つのテーマで、お話がありました。前者は、修学旅行や落語の授業などを例に、机の上で勉強することだけが「学ぶ」ではなく、様々な経験から、「学ぶ」ことも重要であるといった話でした。学校では、様々な行事が行われます。その行事から、たくさんのことを学び取ることはとても大切なことですね。後者は、「交通ルールを理解して、行動をしていきましょう。」といった話でした。
また、最後には、柔道、ソフトテニス部、陸上部の表彰が行われました。受賞した生徒、おめでとうございます。
【学校生活】 2016-10-17 13:53 up!
日本の伝統文化〜落語に学ぶ〜
10月11日(火)に特別授業「日本の伝統文化〜落語に学ぶ〜」を実施しました。この授業の講師は、立川談春さんの一番弟子である落語家の立川こはるさんと立川寸志さんでした。落語家の修業から扇子や手ぬぐいの使い方など落語に関する説明の後、立川寸志さんは「つる」、立川こはるさんは「目黒のさんま」を実演していただきました。会場の生徒、保護者、地域の方々は、お2人の落語に吸い込まれていました。
今回の特別授業では、日本の伝統文化「落語」のもつ力の大きさを感じることができたとても貴重な時間でした。
【学校生活】 2016-10-13 10:24 up!
3学年 修学旅行 京都駅出発〜新横浜駅出発
3日目のタクシー班別行動を終え、全員無事京都駅を定刻通り出発しました。
これから、新横浜駅駅をバスにて出発。
別所中学校まで向かいます。
【3学年】 2016-10-05 17:50 up!
3学年 修学旅行 3日目出発
本日はジャンボタクシーで班別行動を行います。
プロのドライバーさん兼ガイドさん付きです。
羨ましい。
【3学年】 2016-10-05 17:17 up!
3学年 修学旅行 朝の法要
昨日、今日と希望者で宿舎隣の東寺での朝の法要見学&ラジオ体操を行いました。
先日は41名、本日はは31名の生徒が参加しました。
【3学年】 2016-10-05 06:39 up!
3学年 修学旅行 2日目終了
全班無事宿舎到着しました。
修学旅行最後の夜。
実行委員会主催によるクイズ大会が行われました。
大いに盛り上がりました。
【3学年】 2016-10-05 06:35 up!
3学年 修学旅行 班別行動
【3学年】 2016-10-04 17:59 up!
3学年 修学旅行 朝食
台風予報が一転、好天に恵まれて班行動スタートです。
【3学年】 2016-10-04 17:10 up!
3学年修学旅行 夕飯
さぁ、夕飯の時間です。
お腹いっぱい食べて明日の鋭気を養います。
メニューは食事係が選びました。
【3学年】 2016-10-04 01:16 up!
3学年修学旅行 法隆寺
法隆寺コース見学中。
世界最古の木造建築を見学し、これから奈良公園へ向かいます。
【3学年】 2016-10-03 15:52 up!
3学年 修学旅行 京都駅到着しました。
あいにくの雨ですが、京都駅到着しました。
これから、奈良公園、法隆寺に別れ行動します。
【3学年】 2016-10-03 15:48 up!
3学年 修学旅行 出発
本日から3日間京都、奈良方面へ修学旅行に行きます。
予定通り新横浜を出発しました。
【3学年】 2016-10-03 09:28 up!
音楽鑑賞教室
9月27日(火)に、1年生の生徒を対象とした音楽鑑賞教室が、八王子オリンパスホールにて、行われました。生徒たちにとって、なじみ深い曲もたくさん演奏され、生徒たちは、オーケストラが作り出す「音の重なり」を堪能していました。是非、今日の音楽鑑賞教室の耳で聞いて、目で見て、心で感じたことをご家族の方とも話し合ってみて下さい。
【1学年】 2016-09-27 17:10 up!
職業調べ学年発表会
9月8日(木)の総合的な学習の時間に、職業調べ学年発表会が行われました。各クラス5名ずつ、計15名が体育館の舞台に上がり、職業調べで調べたことを発表しました。発表者は、聞き手の方を見て、聞き取りやすい・分かりやすい発表をしていました。また、発表内容も、クイズを取り入れるなどして、聞き手をあきさせない素晴らしい工夫がたくさん見られました。発表後には、校長先生から講評がありました。その内容にもあったように、仕事は、お金を稼ぐことが目的ではありません。仕事には、やりがいや生きがいがあります。それらがあるからこそ、仕事は続けられるのです。将来、自分がやりがいを感じられる仕事に就くためにも、中学校生活の今を一生懸命、頑張りましょう。
【1学年】 2016-09-08 12:28 up!