美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

平成28年10月13日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栗ご飯 鶏手羽肉の醤油煮 かきたま汁 きんぴら 牛乳

今日は、栗ご飯を出しました。

栗の種類は大きく分けると、4つに分類されます。

日本で一般的なものは、「ニホングリ」です。

その他に、天津甘栗の「チュウゴクグリ」、

マロングラッセの「ヨーロッパグリ」や、「アメリカグリ」があります。

日本での栗の歴史はとても古く、縄文時代から日本人は「栗」に

馴染んできたようです。それは、縄文時代の遺跡からたくさん栗が

出土されていることからも分かります。

栗には、たんぱく質、ビタミンA,B1,B2,C,カリウムが

豊富に含まれていて、栄養価の高い食材です。


 

平成28年10月12日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 焼きししゃも 肉豆腐 おかか和え 牛乳

豆腐は、地元のお豆腐屋さんにお願いして

当日の朝、作りたてを納品してもらっています。

今日は、木綿豆腐をお願いしました。

大豆の味がしっかりと感じられて、とてもおいしいです

肉豆腐の料理に使用しました。

平成28年10月11日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
にんじんご飯 ほきと大豆の揚げ煮 のっぺいじる 茎わかめの炒め 牛乳

ほきと大豆の揚げ煮は、ほきに下味を付けて、付けこみます。

大豆は、茹でて柔らかくします。その後、でんぷんを付けて揚げます。

最後に揚げたてのほきと大豆にタレをからめます。

食べやすいので、豆の苦手な子ども達も食べられます。

栄養満点の献立です。

みんなワクワク!今日のワクワクタイム

画像1 画像1
朝の授業前の時間を使って、

たて割り班のみんなで楽しく交流する時間、「ワクワクタイム」を

行いました。

担当の先生たちも一緒に、楽しく交流しました。

朝からいいスタートが切れました。

平成28年10月7日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きな粉揚げパン ウインナーのケチャップ和え 洋風すいとん 牛乳

今回は、みんなが大好きな「揚げパン」のお話をします。

戦後間もないころ、固くなってしまったパンを

「どうしたらおいしく食べることができるか?」と考えていた時、

大田区の小学校の調理員さんが思いつき、やってみました。

するととても好評だったので、その後、全国に広まったと言われています。

現在は、パン屋さんが朝焼いたパンを、給食室厨房で揚げて

きな粉・さとうをまぶして作っています。

子供たちに大人気です。

平成28年10月6日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三色丼 白菜スープ ピリ辛こんにゃく 牛乳

三色丼は、鶏ひき肉を甘辛い肉そぼろに仕上げます。

卵は炒り卵にします。 野菜はボイルしてから調味料で味付けします。

最後に、ごはんの上に綺麗に盛り付けて完成です。

子供たちの好きな献立です。今日も残さずよく食べました。

平成28年10月5日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
麦ごはん 鯖の韓国風味噌焼き いりどり もやしのナムル 牛乳

今日の魚料理は、豆板醤・にんにく・生姜・ゴマ油・胡麻を入れて

韓国風に仕上げました。こくが出て美味しくできました。




平成28年10月4日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナン 大豆キーマカレー 野菜スープ ベイクドポテト 牛乳

キーマカレーは、ひき肉と野菜で作るインド料理です。

大豆を、茹でてミキサーで細かくしてキーマカレーに入れて作りました。

大豆の甘味で、食べやすいカレーになりました。

ナンにつけて食べました。 子供たちも残さずよく食べました。


3校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生以上の児童が、川口小、上川口小の児童と交流をしました。サッカー、バスケットボール、手芸とそれぞれの場で、他校の人達と仲良く交流を深めました。

平成28年10月3日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キムチチャーハン 棒餃子 青梗菜のとろみスープ 牛乳

今日のキムチチャーハンは、とても人気のある献立です。

キムチと豚肉を炒めてチャーハンにします。

少し辛いですが、食欲が増します。

今日もしっかり食べてくれたので、残菜は少なかったです。

平成28年9月30日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
里芋ご飯 豆腐の旨煮 きんぴらごぼう 牛乳

里芋は今が旬です。ビタミンや食物繊維、カリウムなど豊富です。

里芋と米と一緒に炊き込みました。

甘味がある優しい味になりました。

交通安全に気を付けてくださいね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自転車の乗り方などについての交通安全教室がひらかれました。
あいにくの空模様で校庭で自転車に乗って学習することができませんでしたが、
体育館や教室で交通安全についてしっかり学ぶことができました。
「大切な命」を守る大事な学習に、真剣に取り組んでいました。

本の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書週間にちなんで、先生方から本の紹介をしています。
これをきっかけにして、いろいろな本をたくさん読んでくれればと思います。
最初はつまらなくても、読み進めていくと楽しくなることも多いです!

平成28年9月29日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
親子丼 味噌汁 キャベツとエリンギの炒め物 牛乳

「親子丼」は、鶏肉と玉ねぎを甘辛く煮て、卵でとじ 

ご飯に乗せた料理です。

「鶏肉」と「卵」が親子の関係になることから名づけられました。

ちなみに、鶏肉以外でつくると「他人丼」というそうです。

削り節で、だしを濃くとりました。 

美味しく出来上がりました。


平成28年9月28日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤飯 いかの味噌焼き いりどり きゅうり南蛮 牛乳

今日は、この夏に、日本中が熱く応援したオリンピック・パラリンピックに

気持ちを込めました。

「オリンピック・パラリンピックありがとう!おめでとう!献立」です。

感動をたくさんいただいたことに感謝して、お祝いのときに食べるお赤飯に

しました。お赤飯は、お祝いなど、特別な日に食べますからね。

1・2年生英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も子供たちが楽しみにしている英語活動がありました。

今回の課題は文房具でした。「のり」「ものさし」「消しゴム」を英語で初めて聞く子も多かったようですが、先生の発音をしっかり聞き取って、ゲームを楽しみました。

平成28年9月27日   献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゆかりご飯 白身魚の野菜あんかけ こふきいも 煮びたし 牛乳

今日の白身魚は、[ホキ」という白身魚です。

ニュージーランド近くにで獲れます。1mくらいの深海魚です。

あっさりした魚なので食べやすいです。

塩・こしょうをつけて、でんぷんでカラッと揚げました。

野菜あんかけをかけていただきます。








足の下は…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガラス張りの場所からは真下が見えます。
地上150mはさすがに高さを感じます。
こんなすごい建造物を作り上げた人々に敬意を表したいと思います。

東京タワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
150メートルの展望台にのぼり、
下界を一望しています。
美山の周辺とは見えるものが違います。

お昼ご飯です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の科学館に着いて、外の広場でお昼ご飯です。
みんな美味しそうに食べています!昼食後は、水の科学館を見学して、東京タワーへ向かいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

教育課程

特色ある教育活動

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより

校内研究