明日は五小フェスティバル!

画像1 画像1
各クラスで五小フェスティバルに向けて準備を始めました!この写真は6-2の様子です!これからお化け屋敷にしていきます。
どんな形になるのでしょう。


「みんなで協力!熱い五小フェスティバルに!」情報担当 小山

五小フェスティバル紹介集会

画像1 画像1
今日は五小フェスティバルの紹介集会が行われました。
今年はどの学年も熱い紹介の仕方でとても盛り上がった紹介集会でした!
また集会委員が今日の振り返りをする際に「紹介集会の感想」としてインタビューをしていました。
自分たちで考えて行動できる集会委員のレベルの高さを感じました。


「明日が本番!楽しみです!」情報担当 小山

研究授業  5年2組 ベースボール

画像1 画像1
今日は、5時間目に、5年2組で研究授業がありました。

講師の先生を招いて、体育のゲーム・ボール領域の勉強を

先生たちがしました。


1年生も、11月下旬に3組が体育で研究授業を行います。


今日の5年2組に負けないように、


1年生も日頃から元気に楽しく運動していきましょう!!





1年生 担任  知見 直明


連合運動会に向けて

画像1 画像1
この日は開会式、閉会式の練習を行いました。
話を聞いている態度が素晴らしく、五小の代表として運動会に挑めそうです。
6年生の態度が良いため、学級全体での練習が引き締まります。

「6年生 手本を見せる 運動会」みどり学級担任 小山

給食交流中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生とみどり学級で給食の交流をしています。
普段は違う雰囲気に4年生も大喜び。
いっぱい交流をして、いっぱい仲良くなりましょうね!

4年生 担任 相馬

10月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ごはん
 ・さんまの梅煮
 ・みそけんちん
 ・香りキャベツ
 ・牛乳

今日は、さんまの梅煮を作りました。刻みこんぶ、しょうゆ、砂糖、みりん、梅干しを入れて煮ました。梅干が入ることによって骨まで軟らかくなりました。今が旬のさんま上手に食べることができたでしょうか。
 

4年生「だれもが関わり合えるように」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間に「だれもがよりよく関わり合う」ことをテーマに調べ学習を行い、調べたことをまとめて発表会を行いました。
話し方を意識したり、絵や図、実物を用いたりと、どうすれば興味をもって聞いてもらえるか工夫しながら発表しました。

これから出会うたくさんの人たちとの関わるとき、みんなで調べた今回の学習が活かさせることを願います。

4年生 担任 相馬

五小フェスティバルまで、あと3日!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みの時間に、五小フェスティバル前日のお店紹介に向けてのリハーサルがありました。
各クラス、工夫を凝らした紹介でたくさんのお客さんが来るよう、頑張っています。

4年生 担任 相馬

中休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、とても晴れていたので、

中休みは、みんな思い切り校庭で遊んでいました。

気温も上がり、まるで夏のようで、汗びっしょりになりました。


これから寒い季節になりますが、

晴れた日は、今日のように外で元気に遊びましょう!


一年担任  知見 直明

10月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ビビンバ
 ・春雨スープ
 ・ポップビーンズ
 ・牛乳

今日は、ポップビーンズを作りました。大豆を茹でて、でんぷんをつけて油で揚げて青のりと塩をまぶしました。とてもよく食べてくれました。

卓球クラブ

画像1 画像1
クラブ活動は、五小っ子が主体的に楽しく進めています。4から6年生が1つのクラブで楽しむためには?6年生を中心に思考錯誤しながら行なっており、年々レベルアップしていると感じています。
上がしっかり姿を示せば、伝統は続いていくのですね。
ちなみに今日は、クラブナンバーワン決定戦!

卓球クラブ担当「さーー!!と言いたい。」阿部優介

プログラム作り

画像1 画像1 画像2 画像2
連合運動会に向けて、プログラム作りしました!本番まであとわずか!着々と準備が進んでおります。
カラフルなプログラムになりました!


「子供たち 夢中で続ける 貼り絵作業」みどり学級担任 小山

コロコロバイキング

画像1 画像1
みどり学級では、五小フェスティバルに向けて準備をしています!
子供たちで作ったコロコロバイキングは大人気ゲームになりそうです。

「子供たちだけの運営が楽しみな」みどり学級担小山

6年生 理科でもレポート!

画像1 画像1 画像2 画像2
実験だけが理科じゃない!
ということで、算数に続き、理科でもレポートです。
学習を理解できているか?頭の中を整理するためにも、書くことは大切だと思います。
今日は全員よく頑張って書いています。
オリジナリティもあり、丁寧さもあり、頑張りが見て分かります。ナイス!

6年「書いて脳を刺激。パワーアップ!」阿部優介

五小フェスティバル紹介集会に向けて

画像1 画像1
10月7日(木)の中休みに五小フェスティバル紹介集会に向けて、練習をしました。各クラスで考えたもの(劇をしたり、仮装をしたり)を発表していました。

「紹介集会の本番は木曜日!熱い思いを伝えよう!」情報担当 小山

6年生 自分たちがやろう

画像1 画像1
学校のきまり、生活目標。いろいろと課題はあります。守る、達成するには意識です。
中でも今週の目標、ゴミを拾うこと。そして片付けることは、全員で意識しなくてはなりません。
放課後こども教室で地域の方々が片付けをしている姿は、本来おかしいです。
五小っ子はそれでいいのかな?
誰が手本となって見せるのか?6年生です。
6年生の中にもまだまだ意識できていない人もいます。全員の意識がそろったとき、放課後こども教室の姿も変わってくるでしょう。
地域の方々のみんなへの想いを、どういう形で返すのか?感謝の気持ちを行動で示せる五小っ子でありたいですね。

6年「自分が動けば何かが変わる。継続。」阿部優介

学芸会に向けて

画像1 画像1
今日は5時間目に学年で集まり、

先生が演じる「おしゃべりなたまごやき」

を見ることで、全体の見通しをもちました。


自分がやりたい役もだんだんと固まってきたようです。


また後日、希望調査をしますが、


現状のところ、王様・お姫様の人気が高いようです。


人気が高い場合は、オーディションをします。

誰が何の役で、どんな演技をするのか今から楽しみです!




一年担任   知見 直明

五小フェスティバル 準備中!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末は五小フェスティバルです。
各クラス、工夫を凝らした出し物を準備しています。
準備から、片付けまで、子供が主役のお祭りです。
みんなで盛り上げていきましょうね!

4年生 担任 相馬

学芸会の練習

画像1 画像1
みどり学級では、学芸会に向けて練習を始めました。
子供たちは少しずつ台詞を覚え始め、演技力を高めています!

「全員が輝ける学芸会を目指します!」みどり学級担任 小山

6年生 からっぽチャンピオン

画像1 画像1
すべての命に感謝して、いただきます!
給食前の挨拶です。
作ってくださった方々、食べ物に感謝して食べたい。その結果がからっぽチャンピオン。無理して食べなくても、クラスみんなでからっぽにしよう。大事ですね。
でもできるだけ、個人でも残さずに。その想いが大切だと思いませんか??
口では、食べ物は大切だと言える。
でもがんがん残す。
食べたくても食べられない人もいる。
本当の意味でのいただきます。そして、恵まれていることを考えたいですね。
五小の給食は、おいしいです!!

6年「トマト、苦手だけれどおいしく食べます。」阿部優介
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/13 特支学級連合運動会
10/14 学校公開日
安全指導
セーフティ教室
アクティブタイム
10/17 校外学習(2年多摩動物公園)
10/18 クラブ
調理会(みどり)
10/19 社会科見学(4年消防署)

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

5年生

6年生

保健関係

学校運営協議会