10月6日(木)

画像1 画像1
きびごはん・さばの味噌煮・五目煮豆・えびと冬瓜の吉野汁・牛乳

 大豆料理の中でこの五目煮豆は、残りがちです。
きょうは、ごはんの横に乗せることで一緒に食べられるかな?
ねらいましたが、残り物が全くないクラスとやや残ったクラスと
さまざまでした。こりずにこれからも提供していきます。

 明日は全校遠足!!お天気もよさそうです。楽しんできてくださいね。

10月5日(水)

画像1 画像1
さんまのかばやき丼・さつま汁・野菜のピリカラ炒め・牛乳

 さんまのおいしい季節がやってきました。下味をつけた
さんまに片栗粉をまぶしカラッと揚げ、甘辛のタレにくぐらせます。

10月4日(火)

画像1 画像1
八王子ラーメン・ポテト餃子・果物(みかん缶)・牛乳

 朝から出汁の良い香りが校舎を包みました。
ラーメンに使うスープの出汁を煮干しと鰹節で
とっています。仕上げにたまねぎを散らしました。
みんな大好きだね!!
 

じゅげむ じゅげむ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そろそろ学芸会の練習が始まっています。
2年生は「寿限無」です。
まずはせりふを覚えて大きな声で自信をもって言えるようになりましょう!

おかえりなさい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
のびのび学級が宿泊学習から帰ってきました。
バスから降りるとき、元気に「ただいまー」と言うことができました。
おうちでたくさんお話ししてくださいね。

10月3日(月)

画像1 画像1
麦ごはん・厚揚げのチーズ田楽・じゃがいものそぼろ煮
白菜とコーンのサラダ・牛乳

厚揚げのチーズ田楽  ひとり分

厚揚げ 50g(湯抜き後8mm厚の色紙)
長ねぎ10g (みじん)
生姜 0.2g(みじん)
味噌 8g (小さじ1強)
砂糖 1g
みりん 2g
ごま油 2g
とろけるチーズ6g

厚揚げからごま油までを混ぜ合わせ
マドレーヌカップに入れ、チーズをかけて焼きます。
ご家庭の人数に合わせて材料を増やし、お試しください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ