9月15日(木)ごはん さばのごまみそ焼き お月見団子汁 煮びたし 牛乳 今日は十五夜です。 具だくさんの汁の中に白玉粉と上新粉で作った お団子を入れました。 ラッキーうさぎ?団子も作って入れました。 15日(木) 4年理科見学
15日(木)、6年生と共に理科見学へ行ってきました。最初にメインのプラネタリウム学習番組の見学をしました。ここで感心したのが子供たちの学習理解度!!職員の方から、「太陽や月が昇ってくる方角」、「星によって色がちがうわけ」などについて問いかけがあったのですが、子供たちはすぐさま答えることができていました。
プラネタリウムの後は、施設内の科学に関する体験コーナーで学習をしました。一人一人趣味・趣向はちがうようで、ハンドルを回すことで土台がプロペラのように回転する乗り物を楽しむ子、ピタゴラスイッチのように球の動きを熱心に研究する子など、それぞれが思い思いの場所で体験学習を満喫することができました。 14日(水) 3年蚕糸取り
夏休み前に立派な繭になった蚕の糸取りを行いました。巻き始めが上手くいかなかったり、途中で糸が切れてしまったりしましたが、慣れてくるとくるくると器用に糸を巻き付けていく子供たちです。お家の方にも協力していただき、作業を進めていくことができました。ありがとうございます!残りの繭は、卒業式で6年生が身に付けるコサージュになる予定です。
9月14日(水)ビビンバ チンゲン菜と卵のスープ くだもの 牛乳 ご飯の上にのせた切干し大根と豚肉の煮物は、 豆板醤としょうゆ、砂糖、みりんで炒め煮したものです。 「切干し大根」は、太陽の光にあてて干して作るので 甘みも強く、骨のもとになるカルシウムもいっぱいです。 野菜のナムルと一緒にごはんと混ぜながらいただきました。 14日(水) 中学校職場体験
中山小学校で職場体験をする中学生が3人やってきました。女子3名です。体験の目的意識がしっかりしていることがわかりました。今日は、司書さんに聞きながら図書室の整備をしたり、2年生の図書の授業の中で「こぶとりじいいさん」の紙芝居の読み聞かせをしたりしました。2年生は中学生の紙芝居が始まると、ぐっと集中してお話の世界に入っていきました。体験は金曜日までです。
14日(水) 6年図工 はんこ作り
今日は、先週完成した水墨画に押すはんこを作りました。はんこの作り方は、文字の中味を彫って白抜きにする方法と、文字の外側を彫って文字を浮き彫りにする方法の2種類があります。まず最初に、簡単な白抜きにする方法で名前のはんこを作ってから、難しい浮き彫りの方法で好きなデザインのはんこを作ってみました。名前のはんこは、早速水墨画に押しました。
13日(火) 2年図工 ステンシル遊び
2年生は、夏休みの楽しかったことを絵に表しました。今日は、絵が完成した人から、ステンシル遊びをしました。カッターで画用紙を好きな形に切り抜き、クレパスで縁どりして指でぼかしていきました。ふんわりとしたきれいな模様が現れました。
13日(火) 3年図工 くぎちゃんハウス
3年生は、先週の図工で金づちの使い方を学習して、くぎちゃんを作りました。今週からは、くぎちゃんの住みかである「くぎちゃんハウス」を作っています。ふかふかベッドや壁掛けテレビなど、素敵な家具もあります。完成したら、友達のくぎちゃんハウスにも遊びに行く予定です。
13日(火) 秋の長雨
9月も中旬。気温は下がりましたが、雨が降っていては外で遊べません。
昼休みは高学年のみんなが体育館で過ごしました。人気はターザンロープ。10mほどのロープにぶら下がってぶら〜んぶらん‥‥‥。気持ち良さそう。もちろん、ボールでも遊べます。 9月13日(火)麦ごはん 鶏肉の七味焼き 沢煮椀 キャベツのおかか和え 牛乳 「沢煮椀」の「さわ(沢)」とは「たくさんの」という意味です。 細く切った野菜や豚肉が入った具だくさんの汁物です。 12日(月) 4年消防署見学
9月12日(月)、4年生が八王子消防署由木分署に社会科見学へ行ってきました。心配されていた雨も降らず、片道40分の道のりを皆元気に歩いていました。(日差しが降り注いだ帰りはさすがにバテバテでしたが…(*_*))
由木分署では、実際に日々行われている訓練の様子を拝見させていただいたり、消防車の設備についてていねいに説明していただいたりしました。人々の命を守るために、日夜努力されている方々に直接触れ合う中で、子供たちは様々なことを学び、考えを深めることができました。ここでの学びをしっかりとまとめにつなげていきたいと思います。 9月12日(月)チリビーンズサンド ポテトのチーズ焼き 白菜スープ 牛乳 「チリビーンズ」は、アメリカ南部のメキシコ風豆料理です。 今日のチリビーンズは、ひき肉や玉ねぎなどの野菜と金時豆を ケチャップとソースで煮込み、チリパウダーなどの香辛料で 味付けしました。スパイシーな味付けが特徴です。 「ポテトのチーズ焼き」は、蒸したじゃがいもをカップに入れ、 上からチーズをかけて、オーブンで焼きました。 12日(月) 全校朝会
今朝は、6年生がスピーチを披露しました。以前は迷っていたこともあったが、これからは自信をもってやっていきたいという強い決意を伝えてくれました。校長先生からは、開催中のリオ・パラリンピックの話題にふれ、勇気と可能性を感じ取ってほしいと、お話がありました。なお、学校では、ユニバーサルデザインの授業に取り組んでいます。
9日(金) ロング昼休み
ずいぶん元気な声がすると思ったら、そうか、金曜日はロング昼休みだ。たくさん集まってドッジボールをやってるぞ。山のすべり台でも遊んでる。いいなあ、ボクも一緒に走り回りたいメェ〜。
明日は、中山中学校で江戸時代の有名な版画が見られるんだって。ボクも行こうかな‥‥‥ 9月9日(金)古代米ごはん ししゃもの磯辺焼き じゃがいものそぼろ煮 ボイル野菜のごま醤油 牛乳 古代米には、黒米、赤米、緑米などがあります。 今日のごはんは、白米に赤米と黒米を混ぜて炊きました。 うっすら紫色でもちもちしたごはんです。 9月8日(木)カレーライス わかめとツナのレモンサラダ くだもの(冷凍みかん) 牛乳 今日のサラダは、ドレッシングにレモン果汁を加えて 作りました。 カレーもサラダもたくさんおかわりをして食べてくれました。 8日(木) 体育集会(鬼あそび)
今日は、たてわり班ごとに数名が連なる「いもむし」と鬼の役を決めて、鬼が「いもむし」の最後尾にタッチしたら勝ち!というゲームをしました。簡単そうでなかなかタッチできず、息を切らす「鬼」もいました。朝は雲の間から青空ものぞいていましたが、集会の最中には雨が降ってきました。
9月7日(水)五目うま煮丼 冬瓜と卵のスープ ポップビーンズ 牛乳 「ポップビーンズ」は、軟らかく煮た大豆に 片栗粉をつけて油で揚げ、塩と青海苔をふります。 苦手な大豆もおやつ感覚で食べられます。 6日(火) 5・6年ミュージカルワークショップ
11月に、文化庁巡回公演事業で5・6年生がミュージカルに出演するのですが、6日に事前ワークショップがありました。ミュージカルカンパニー・イッツフォーリーズの方々が、楽しく教えてくださいました。ミュージカルの演目は「ルドルフとイッパイアッテナ」です。のら猫になってコミュニケーションを取ってみたり、実際に出演シーンの振り付けを教えてもらったりしました。当日が楽しみですね。
9月6日(火)ソフトフランスパン 豆腐のグラタン 野菜スープ くだもの(巨峰) 牛乳 豆腐を入れたグラタンです。 ケチャップで味をつけて、上からチーズをかけて焼きました。 |
|