4月28日の給食・うずまきパン ・白身魚の香り揚げ ・コーンポテト ・ミネストローネ ・牛乳 です。 4月27日の給食
27日のこんだては、
・マーボー丼 ・もずくスープ ・うずらの煮たまご ・牛乳 です。 タンポポの綿毛4月26日の給食・スパゲティーミートソース ・キャベツスープ ・ポテトのチーズ焼き ・牛乳 です。 4月25日の給食・ごはん ・鶏肉の三味焼き ・みそ汁 ・野菜のうま煮 ・牛乳 です。 4月25日 朝の読み聞かせ静かに聞くだけでなく、話の内容によく反応して笑っていました。これからもいろいろな本との出会いの場として続けたいと思います。 よつ葉のクローバー校庭の様子(4月20日)4月22日の給食・たけのこごはん ・豆腐の真砂揚げ ・くずきりのすまし汁 ・くだもの(カラマンダリン1/4) ・牛乳 です。 『筍』のおはなし 『たけのこ』って?名まえのとおり、竹の子ども、若い竹の芽です。竹の芽が土の中から頭を出したところを掘りおこします。 春が旬です! たけのこは、掘りおこさずにそのまま成長させると、りっぱな「竹」になります。10日ほどで「竹」になるくらい成長が早いそうです。そのため、春の短い間だけが旬なのです。 旬とは、食べ物がたくさんとれて、いちばんおいしく、栄養がある時期のことです。 4月21日の給食・ごはん ・焼きししゃも ・じゃがいものそぼろ煮 ・ごまあえ ・くだもの(みしょうかん1/4) ・牛乳 です。 4月20日の給食・八王子ラーメン ・フライドポテト ・黒糖ナッツ ・くだもの(キヨミ1/4) ・牛乳 です。 4月19日の給食・ごはん ・鮭の塩焼き ・のっぺい汁 ・五目煮豆 ・牛乳 です。 和み献立〜郷土料理〜 各地域の産物を上手に活かした風土にあった食べ物が、歴史や文化、食生活とともに受けつがれてきました。毎月ご紹介しますので、お楽しみに! 今月は、新潟県です!! 日本海に面し、島もあり、山もあり、平野も広いので、海と山の幸がたくさんあります!冬は雪が多く、雪国です。 ごはん・・・新潟県産コシヒカリ。雪国ならではの雪解け水と気温の差が、おいしい米作りに最適です! 鮭の塩焼き・・・新潟県村上市には、鮭の身だけでなく、皮や内臓、骨までおいしく食べる伝統料理が100種類以上あります! のっぺい汁・・・季節の食材を煮こんで作る家庭料理です。とろみのついた具だくさんの汁物です。 4月18日の給食
18日のこんだては、
・コッペパン ・ポークビーンズ ・コールスロー ・みかんヨーグルト ・牛乳 です。 今日から1年生の給食が始まります。 1年生のみなさん早く片倉台小の給食に慣れて下さいね。 4月15日の給食
15日のこんだては、
・五目ちらし ・赤魚の西京焼き ・紅白白玉汁 ・くだもの(キヨミ1/4) ・牛乳 です。 4月14日の給食・ビビンバ ・春雨スープ ・手作り魚ナッツ ・牛乳 です。 読書のまち 八王子これからも、子どもたちが本と仲良しになり、いつも手元に本をおくようになるよう支援していきたいと思います。 1年生を迎える会4月13日の給食・根菜ピラフ ・フィッシュバーグ ・玉ねぎと青菜のスープ ・牛乳 です。 4月12日の給食・菜の花ごはん ・厚揚げのきのこソース ・田舎汁 ・牛乳 です。 バランスよく食べて元気いっぱい!大きくなろう! 身体計測はどうだったかな? 身長や体重はどのくらい増えたかな?元気に大きく成長するためには、バランスのよい食事をしっかり食べることが大切です。 3つをそろえてバランスのよい食事! 1、赤色の仲間の食べ物・・・体をつくる! 体を大きくして骨や筋肉を強くするよ!肉、魚、卵、牛乳、豆を食べよう! 2、黄色の仲間の食べ物・・・体をうごかす! 勉強や運動をがんばる力がでるよ!ごはん、パン、めん、いもを食べよう! 3、緑色の仲間の食べ物・・・体の調子を整える! かぜや病気から体を守ってくれるよ!野菜、くだもの、きのこを食べよう! 給食は3つの働きがそろって栄養バランスばっちり!!なるべく残さず、しっかり食べよう! 4月11日の給食・ごはん ・サバの辛みそ焼き ・いりどり ・キャベツの浅漬け風 ・牛乳 です。 進級おめでとう! 今年も給食のやくそくを守って楽しい時間にしましょう。 みんなで守ろう! 給食のやくそく その1.あいさつをしましょう。 食事の前には「いただきます。」 食後には「ごちそうさま。」と心をこめて言いましょう。 その2.何でも食べましょう。 好き嫌いをしないで何でも食べましょう。苦手なものも、ひと口は食べてみましょう。 その3.背すじをピンと姿勢よく食べましょう。 机にひじをつかず、食器を手に持って姿勢を正して食べる姿はステキです! おいしい給食をしっかり食べて元気いっぱい!楽しい学校生活にしましょう。 |