修学旅行(その26)

 京都駅北口での閉講式。結果的に3日間ともほとんど雨に降られることもなく、無事終了することができました。この3日間、多くの方がHPにアクセスしてくださり感謝申し上げます。
画像1 画像1

修学旅行(その25)

 1組見学場所の京都水族館。平成24年開業の新しい水族館です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行(その24)

 1組も伏見稲荷大社へ。上の写真が赤い鳥居のトンネルですね。下の写真は清水寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その23)

画像1 画像1
 伏見稲荷大社での一コマですが、この写真に2名の教員が紛れて写っています。(見つけられますか…?)
 そのうちの1名の教員が「鳥居がとても綺麗です!」と、この画像を送付してくれました。伏見稲荷大社の「千本鳥居」は有名です。赤い鳥居がトンネルのように連なる光景は圧巻です。残念ながらこの写真には写っていませんが…。

修学旅行(その22)

 一班が6〜7名のため、大きめのタクシー(ジャンボタクシー)での移動です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その21)

 タクシー行動に向けて宿舎を出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その20)

 修学旅行最終日(3日目)、全ての班がタクシーで出発しました。写真は出発前、大広間で学年集会集合時のものです。
画像1 画像1

修学旅行(その19)

 2日目の班行動終了。上段・中段は宿舎での帰着報告の様子です。今日は一日中好天に恵まれましたが、気温は高く全員汗だくで戻ってきています。
 下段は部屋での夕食です。美味しい食事で空腹を満たし、今夜はぐっすり眠れそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その18)

 左は鹿苑寺金閣、右は平安神宮での一コマです。 
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行(その17)

 太秦映画村(その2)
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行(その16)

画像1 画像1
 1組。2日目、太秦映画村(京都)でのワンシーン。

修学旅行(その15)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組。左は初日の夕食、右は2日目の体験学習(扇子作り体験)です。

修学旅行(その14)

 1組。1日目奈良公園での様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行(その13)

 上段の写真は、漆器の絵付け体験。中段は、家紋入りグッズの手作り体験。下段は、型絵染め体験。生徒たちの真剣な眼差しが印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その12)

 今回の写真は、八ッ橋作り体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その11)

 修学旅行2日目の京都。午前中は、班ごとに分かれ体験学習を行っています。下の写真は、くみひも体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その10)

 心配された天候も予報に反して晴れ上がり、気温も高くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その9)

 修学旅行2日目、全員無事に宿舎をスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大仏殿には大仏(東大寺盧舎那仏像)が中心に安置されています。高さ約15メートルというのは、およそ4階建ての校舎の高さと同じです。生徒たちは間近に見た大仏の大きさに圧倒されていることでしょう。

修学旅行(その7)

 木造“軸組”建築としては世界最大の東大寺大仏殿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 学年朝礼 安全指導
9/14 生徒会選挙
9/17 道徳授業地区公開講座 教育実習終 学校運営協議会

学校便り

PTA