2年生の職業講話
八王子市の産業政策課より職員を派遣していただき、職場体験に向けて「働くとはどういうことか」を学びました。
冒頭、副校長から「職場体験は9月になって始まると考えてはいけない。学校の先生や保護者とは違う大人が、君たちのために話をする。これも大事な体験です。もう、職場体験は始まっているとの意識をもって聞いてください。」との話がありました。 テスト明けで、眠そうな顔をした生徒もいましたが、真剣に話を聞いていました。講師を務めていただいた中野さんが進路指導主任に「下足箱の靴がこれほどきれいに揃っている学校は見たことがありません。」との感想を残してくださったそうです。3年生の下足箱を見てのことです。良い伝統は上級生から作られる。次は、部活でも、委員会でも2年生ががんばる番です。 梅雨の中でも美しい花が
本校の美化ボランティアの皆さんが、毎週のように雑草を抜いたり、水遣りをしたりしてくださったおかげもあり、あじさいやなどがきれいな花をつけています。校庭内より、道路から見る方がきれいです。
学校の噴水のある池を清掃
何年ぶりなのかは分かりませんが、学校の正門奥にある池の清掃をしました。見た目以上にヘドロがたまっており、排水をした直後は、生臭い匂いもしていましたが、3日間かけて、きれいになった池で、金魚も泳ぎだしました。蓮の花もいくつか株を処理し、新たな広がりへの準備をしています。
7月9日の学校公開日にぜひ、ご覧ください。 体育祭スナップ2
受付からグラウンドまでの動線。
武道場周辺に第四駐輪場、畑の周辺に第三駐輪場を整備。 男子の竹取を1号館3階から。違った迫力があります。 体育祭スナップ
長距離走を1号館3階廊下より写す。
竹取物語、本数確認。 3年生全員リレー本部側のバトンタッチ 第56回体育祭
午前6時にメール配信はしたのですが、HPをアップしておりませんでした。申し訳ありません。
体育祭スローガンがバックネットに張られ、開会式も立派に行われました。午後はプログラムの予定時間通り、13時20分からスタートします。 噴水池の大掃除をしました今回は、池の水をすべて落とし底にたまった大量のヘドロを全て掻き出すという大掛かりなもので3日かかりました。 その苦労の甲斐あり、澄んだ水になりました。 体育祭における学習塾の宣伝行為について
6月4日(土)に実施した本校体育祭において、学習塾のスタッフが来賓と称して校内に入り一部の保護者に学習塾名の入ったうちわを配布していたことが、ある保護者からいただいた情報により判明いたしました。
そこで、当該学習塾に対し事実関係の確認を行った上で、来賓に当たらないとの認識がありながら来賓と称したこと、許可なく校地内に立ち入ったこと、宣伝活動を行ったこと等が違法であり悪質であることを、当該学習塾に対し校長が厳重に抗議いたしました。 学校行事において学習塾の宣伝行為があったことを不審に思った方もいらっしゃったかもしれませんが、以上のとおりの状況ですので、ご理解くださるようお願いいたします。 6月のPTA役員会内容は、2日後に迫った体育祭に向け、PTAの役割の最終確認と準備作業。たくさん事項を限られた時間・人数で効率よく行ってくださいました。 学校が行事等の教育活動を行う際、教員が生徒の指導に専心できるのは、こうした本部役員をはじめとするPTAの皆様のお力添えがあるからこそ。 心より感謝申し上げます。 |
|