6月28日(火)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 新聞づくり
インタビューをして新聞にまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 本の紹介です
4年生は本の紹介をします。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 「野菜はかせになろう」
長房農園で収穫した野菜について調べてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は本が好き
読書の量がよくわかります。いっぱい読んでいるね。
![]() ![]() 1年工作
「ちょっきん ぱっで かざろう」のぼる のぼる工作の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
おはなしの会による読み聞かせがありました。いつもていねいな語りに心が動きます。
![]() ![]() 6月27日(月)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数授業の様子
3年生の授業の様子です。算数がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方から(続き)
箒を持って、道ばたをお掃除してくださる人、街路灯が切れてないか点検される町会役員さん。花ばなは、じっと見守っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方から
地域の方から写真が届きました。夜明け前の長房は、また変わった趣があって、いいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
校長先生から「日光移動教室における6年生の活躍ぶり」が紹介されました。保健目標「歯を大切にしよう」について養護の先生からお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 緑のカーテンらしく?
アサガオとゴーヤが成長して、緑のカーテンらしくなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 育ち
学級園の作物が育ってきました。「すごい、実ってるよ」(子供の声)
![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(金)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お帰りなさい
日光移動教室を終えて、みんな元気に帰ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 水泳指導始まる
ようやく水泳指導が始まりました。
![]() ![]() 日光移動教室速報28
磐梯日光での昼食とお土産を買いました。13:10日光を出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室速報27
日光自然博物館です。さっきまで見えていた男体山が霧のため見えなくなりました。いろは坂を下り昼食です。
![]() ![]() 日光移動教室速報26
菖蒲が浜から遊覧船です。男体山がよく見えています。
![]() ![]() ![]() ![]() |