今朝も雨模様今日の天気も今一つ。傘を差しながらと登校となってしまいました。でもやっぱり、元気な挨拶でスタートです。今日も、たくさんの保護者の皆さまと教職員で、元気な挨拶を交し合いました。 7月15日(金)の給食
今日の献立
ピカジーニョ・シュラスコ・ビナグレッチサラダ・リンゴジュース もうすぐオリンピックが始まります。開催国のブラジルにちなんで 今日は、ブラジル料理です。 7月14日(木)の給食
今日の献立
スタミナ丼・トマトとたまごのスープ・ぶるーべりーヨーグルト・牛乳 八王子産の『トマト』と『ブルーべりー』を使いました。 トマトとたまごのスープは、トマトの酸味とたまごの優しい口当たりが おいしいスープになりました。「トマトが嫌いだったけれど、このすーぷは 飲めたよ」と、1年生が喜んで話してくれました。 これも夏の風物詩高校野球も夏の風物詩のひとつですね。私がそう感じるのは、自分も高校球児の端くれだったからです。甲子園には行けませんでしたが、でもそれを目指して汗を流して苦しい練習に耐えた経験は、今でも支えになっています。 おはようございまーす!「島がしずむぞー!」・・・児童集会鬼からすると、時々「鬼が島がしずむぞー!」もあるので、せっかく捕まえた人たちが逃げてしまうのが、辛かったです。でも楽しかったなぁー。 集会委員会の人たちは準備や今日の進行役など、頑張りました。そのおかげで楽しい集会ができましたね。ありがとう。おつかれさまでした! あいさつ運動スタート!そんな中ですが、1学期最終週の「あいさつ運動」がスタートしました。朝早くから多くの保護者の方々も門の所に立ってくださり、教職員も一緒になり、子供たちと元気な挨拶を交し合いました。 あいさつは、コミュニケーションや関わり合いの基本です。照れくさい時もあるかも知れませんが、思い切りよく大きな声であいさつをしてみると、気持ちの良いものです。 その心地よさをみんなが実感してくれるといいな、と思っています。 7月13日(水)の給食
今日の献立
パン・アジフライ・コーンポテト・千切り野菜のスープ・牛乳 図書委員のおすすめ本!ぜひ、読んでね! 粘土の心地よさ粘土のひんやりとした感触。いいですよね。また、指先をたくさん使えるのもいい。また、可塑性、つまり焼成するまでは、何回もやり直し、作り直しができるのもいい。 さぁ、どんなお皿が出来上がるのかな。 楽しみです。 初プール!みんな嬉しそうな顔をして頑張っていましたよ。 とうもろこし
今日の給食で食べた『とうもろこし』は、市内中野山王の原島さんが作った
トウモロコシです。たけのこ学級の皆さんが、皮をむいてくれました。 甘味が強くて、おいしいトウモロコシでした。 7月12日(火)の給食
今日の献立
ジャージャー麺・わかめスープ・とうもろこし・牛乳 7月の主な予定
だいぶ遅くなりましたが、今月の主な予定を、7月のたけのこカレンダーを使ってお知らせします。細かい予定等は、学年・学級だより等で確認してくださいね。
「おすすめ本のカード」増えてきました!・・・図書室おいしそう!・・・2年生図工の作品みんさーん、食べちゃだめですよー! 宿泊学習を振り返ろう!・・・たけのこ学級そんな願いも持ちながら、毎年行っているたけのこ学級の宿泊学習。今日は、2日間を振り返り、作文を書いたり、絵日記を書いたり、自分の目標を振り返り自己評価をしたりと、宿泊学習の余韻を味わいながら学習に取り組みました。 みんなの安全を願って!今日は全校朝会です。朝の挨拶をした後、校長からは先週のたけのこ学級の宿泊学習の紹介をしました。頑張ったたけのこ学級のみなさんに、大きな拍手を送りました。 校長の話はこれで終わり、今日はお忙しい中、八王子警察署から交通安全課のお巡りさんが来てくださり、これから夏休みに入るこの時期に、今いち度、交通安全について大切なことを確認し、自覚できるようお話をしてくださいました。 道路を渡る時の注意、飛び出しの禁止、自転車の安全な乗り方、ヘルメットの着用などについてお話がありました。みんなの安全と楽しく夏休みを過ごせるようにと、お話をしてくださいました。是非、各ご家庭でも、夏休みに入るにあたり、安全な行動について、確認と徹底をお願いいたします。 朝会の最後に、6年生の図書委員会の人からお知らせがありました。夏休みに入るまでの本の貸し出しと、夏休み中の図書室開放の日時等についてでした。 さすがは6年生。落ち着いて説明をすることができました。お疲れ様でした。 7月11日(月)の給食
今日の献立
ししじゅうし・ゴーヤチャンプル・もずくスープ・すいか・乳酸菌飲料 今日は、郷土食シリーズより『沖縄県』です。しょうがたっぷりのししじゅし、 さっぱりしたもずくスープ。今日のような暑い日でも、たくさん食べられます。 青少対クリーン活動お疲れさまでした! |
|