5月11日(水)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし集会
たてわりグループの始まりです。まずは自己紹介からスタートです。
![]() ![]() 5月10日(火)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 5年社会の学習
高い土地に住む人々のくらしを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年国語の学習の様子
文章の組み立てを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会の授業のようす
地図を使って、お気に入りの場所を紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいもの花
学級園で見つけたじゃがいもの花です。子供たちは、中休み終了の音楽が流れると遊びをやめて校舎に向かって走り出します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方からのお便り
長房ふれあい館近くのコンクリートの僅かな隙間から芽を出した「ゼニアオイ」が花を咲かせ、バスを待つ人たちや、通行する人びとをなごませています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 題43回定期総会
先生と父母の会の定期総会を開催しました。
![]() ![]() 5月9日(月)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
校長先生から「愛鳥週間」(5月10日から16日まで野鳥愛護のために設けられています)についてのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(金)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(月)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 5月の花
校庭の花々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方から
恩方の陣場街道・駒木野バス停近くのハンカチの花が咲きました。いつもの年よりちょっと小ぶりですが、なかなかの見応えです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 端午祭り2
学校運営協議会の皆さんが活躍しておられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 端午祭り1
長房小学校の「こいのぼり」が泳いでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
漢字学習、ALT(外国語活動)、少人数算数の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防写生会
1,2年生が消防写生会を行いました。天気も風も程よい中で実施できました。消防署の皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室の装飾2
図書ボランティアの皆さんのご尽力により、短時間で本を探すことができます。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |