緑のカーテン
生長する様子に励まされます。
![]() ![]() ![]() ![]() 立派です
休み時間に学級園の草取りをしている子供たちです。
![]() ![]() 4年生研究授業
教育実習生の研究授業、理科です。光電池に光が当たってモーターが回ると子供たちは歓声を上げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生太鼓の練習
体育館から元気な太鼓の音が聞こえてきます。毎週木曜日の一時間目の練習です。迫力が出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方から
子供のころから、「タチアオイのてっぺんの蕾が咲いたら梅雨明け」と、教えられてきました。最近は、黄色やピンクのタチアオイも見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(水)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(火)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() ツバメの巣
ツバメが巣を作り始めています。通行時は落下物にご注意ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
ゲーム集会です。幕間を通るものを当てるゲームです。
![]() ![]() ![]() ![]() 生長
稲も確実に成長しています。なすの実がついています。
![]() ![]() ![]() ![]() 青虫
キャベツの葉にいた青虫です。
![]() ![]() ![]() ![]() カブトムシ
発見したよ!何かが見えてきましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() 箏指導
箏指導の回数を重ねていくうちに、上手になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(月)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() 救急法講習会
消防署の方にAEDを用いた応急手当を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の装飾
今月の目標は「歯を大切にしよう」です。
![]() ![]() 授業の様子
5年生の「人のたんじょう」、3年生の「地図記号をおぼえよう」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
イソップ物語の中から「楽をしようとすると、最後には自分が損をしてしまう」お話をしました。
![]() ![]() 長房ファーム作業の様子
学校農園での作業の様子です。ジャガイモを収穫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(金)
本日の献立
![]() ![]() ![]() ![]() |