飲酒・喫煙防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(木)に、1年生を対象とした飲酒・喫煙防止教室が行われました。生徒たちは、薬剤師による飲酒・喫煙に関わる講話を聞いた後、グループに分かれて、たばこを勧められたときの対処法について話し合い、発表しました。生徒たちにとって、たばこを吸わない未来を生きていくためには、どうしたらいいのかについて、考えるいいきっかけになったと思います。今日、学んだ事や話し合った事は是非、忘れずに、心に刻んでおきましょう。

バスケット壮行試合

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(木)に、A組の生徒チームと先生チームのバスケットボールの練習試合が行われました。先生達と一緒になって、A組の生徒も素晴らしい汗をかいていました。また、ゴールを決めている場面やドリブルでゴールに向かう場面など、かっこいい場面もたくさん見られました。
明日は、練習試合にA組は向かいます。そこで、今日の練習の成果を十分に発揮できるように頑張って下さい。

伝統文化教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(木)、3・4校時の総合的な学習の時間において、伝統文化教育を行いました。今年の別所中のテーマは「礼法」で、外部から講師の方をお招きし、説明・演習を通じて、日本人が昔から大切にしていた座礼・立礼の仕方と食事礼法を学習しました。面接など受験だけでなく、社会に出ていく上で必要な技能ですので、しっかりと振り返って今後生かせるようにしましょう。

学校朝礼(6月)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(月)に、学校朝礼が行われました。その中で、副校長先生から、「相手のことを考えた言動を心掛けましょう。」というお話がありました。全校生徒が気持ちよく、学校生活を送るために、相手の心を考えた、先を見た言動を心掛けていきましょう。
また、柔道の表彰が行われました。受賞した2人の生徒、おめでとうございます!!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

学校評価

H28年度新入生の保護者様へ

学校経営報告書